見出し画像

経営課題を、必ず与件文から抜き出し、解答の一文に加えましょう。

私が個人的に、2次試験対策のなかでとても大事と思っていることの1つです。

経営課題を回答文章の中に1文記載するだけで、解答文章全体が1本につながり、「私はこの事例企業に向き合っています」ということをアピールすることができます

ここで「経営課題ってどんなこと?」と思われるかもしれませんが、とくに難しく考える必要はありません。
大抵の与件文の中で、最終段落等の中に書かれていたりしますので、これを抜き出して、書くだけです。

経営課題は多くの場合、事例企業が目指すToBe像であったり、そのToBe像を実現するために解決すべき課題として書かれています。

例えば、令和元年の2次試験において、私が考える各事例企業の経営課題は、以下のようなものです。

*****

事例1)
(A社の)これまでの事業や技術力を客観的に見直し、時代にあった企業として再生してゆく。

事例2) *この事例では、経営課題抽出は困難でした。
顧客の要望にあったデザインを提案する力を伸ばして、顧客の固定化を図るとともに、商店街の他業種との協業を図ることで、大手チェーンに対抗する。

事例3)
(現状の問題を解決し、かつ)新工場設立により加工設備の増強を図り、自動車メーカーX社から求められる自動車部品機械加工の受託生産を実現する。

*****

このような一文を、例えば120字〜160字で記載する解答の最後に記載することで、解答全体が引き締まって整えることができ、解答作成のモチベーションアップにも繋がると思います。

もし、2次試験の過去問練習でマンネリを感じているようなかたは、一度試してみてだくさい。

ではでは。

よろしければサポートお願いいたします(´・ω・)(´_ _)ペコリ。 これからも、頑張る中小企業診断士受験生の方を応援する励みにさせていただきます。