24.03.16中山1R全頭診断

2024.03.16(土) 中山1R 3歳未勝利牝 ダ1200

①ヨッコサン 柴田大知 B(11)
血B(2) 騎B(2) 馬A(3) 前B(2) テA(3) 加減-1
前走は大外枠から好スタートで先行。前有利の展開を3番手から粘っての3着は素直に評価出来ない。2走前は4角〜直線でごちゃつく場面があり、着差ほど評価を下げる内容ではない。3走前は前有利の展開を先行しての3着で素直に評価出来ない。今回は先行が揃い、最内枠は不利になる。大型馬だけに先手を取り切れないと苦しい。

②ファンユー 戸崎圭太 A(12)
血A(3) 騎B(2) 馬A(3) 前B(2) テA(3) 加減-1
前走は前有利の展開を逃げの2着は素直に評価出来ない。前走、2走前とも前に行って佐々木騎手が目一杯追っての結果で上積みは期待出来ない。減量も無くなり戸崎期待が控えるようなら消える。

③ハクサンマロン 石田拓郎 C

④フェレザ 丹内祐次 B(11)
血A(3) 騎B(2) 馬B(2) 前B(2) テB(2) 加減±0
前走は前有利の展開を先団後ろから外を回して差しての3着で一定の評価は出来るがメンバーは低レベル。今回は先行馬が揃い前が速くなりそうでこの馬に展開が向きそうだが、前走より内枠に入り上手く捌けるか。

⑤オオゾラヒバリ 長濱鴻緒 B(10)
血C(1) 騎B(2) 馬B(2) 前A(3) テB(2) 加減0
前走は差し有利の展開を先団インを追走。直線で前が壁になる不利がありながらも外に出してからは鋭い伸びを見せた。前走は軽い馬場での結果で本来の中山の重い馬場でどうか。

⑥ソリッドエビデンス 丸田恭介 B(11)
血A(3) 騎C(1) 馬B(2) 前A(3) テC(1) 加減+1
前走は前有利の展開を後方から上がり最速の脚で4着は評価出来る。2走目で1.9秒時計を詰めており、今回も上積みが期待出来る。

⑦ガラクシア 石川裕紀人 B(11)
血B(2) 騎B(2) 馬B(2) 前B(2) テA(3) 加減0
芝→ダ。モズベッロの全弟ということを考えるとダ1200は合わない気もするが、母系は米国短距離血統。芝短距離でもテンのスピードは見せている。

⑧ドルフィンリング 藤田菜七子 C

⑨マリノルージュ 永野猛蔵 B(11)
血A(3) 騎B(2) 馬B(2) 前B(2) テB(2) 加減0
前走は直線で前が壁になる不利がありながらも前有利の展開を差して3着は評価出来る。2走前は直線でのコース取りがインとなったこともあるが案外の内容で評価出来ない。3走前は前有利の展開を外を回して差しての3着で評価出来る。テンのスピードもあり上がりも使えるタイプで直線でスムーズに外に出せれば好勝負になる。

⑩ワンダーソロ 菅原隆一 C

⑪イーストオブエデン 津村明秀 B

⑫ヴェラリーシャ 小林勝太 S(13)
血B(2) 騎B(2) 馬A(3) 前A(3) テS(4) 加減-1
前走は1000m戦のテンのスピード勝負をものにしてハナ。軽い馬場で差し有利の展開となったが粘って3着は評価出来る。2走前は距離が長く度外視。3走前は中山1200で前有利の展開を差して5着なら着差以上に評価出来る。休み明け、距離短縮で速い流れに乗れなかったこともあり、敗因もしっかりしている。外枠からこの馬がハナを切れば好勝負になる。

⑬エンランブ 杉原誠人 C

⑭マリノボリー 木幡巧也 C

⑮ラトレラ 宮崎北斗 C

⑯ホークレア C.ルメール A(12)
血B(2) 騎A(3) 馬B(2) 前B(2) テA(3) 加減0
前走は前有利の展開を番手追走から行った行ったの展開での2着で素直に評価出来ない。時計は優秀。今回は大外枠に入り、無理に先手は主張しないと見る。差し脚では一枚劣ると見ており盤石感はない。

【まとめ】
S(13)⑫ヴェラリーシャ 小林勝太
A(12)②ファンユー 戸崎圭太
A(12)④⑯ホークレア C.ルメール 
B(11)①ヨッコサン 柴田大知
B(11)④フェレザ 丹内祐次
B(11)⑥ソリッドエビデンス 丸田恭介
B(11)⑦ガラクシア 石川裕紀人
B(11)⑨マリノルージュ 永野猛蔵
B(10)⑤オオゾラヒバリ 長濱鴻緒
B⑪イーストオブエデン 津村明秀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?