妊婦検診の時に事情を伝える

4/1(13w4d)
この日は2回目の妊婦検診でした。
主治医の先生に事情を伝え、羊水検査に進んだ方がいいと言われたのですがどうすればいいですかと素直に相談しました。
なぜ無認可で検査したのかなど色々詰められましたし、羊水検査できるかもわからんと言われまじか…となりつつエコーへ。
先生もそういうことならしっかり見ますねとのことでしっかり見てくれました。
「むくみもないし心臓も正常。かなりきれいだし赤ちゃん元気だよ」と言われ号泣してしまいました。
そもそも染色体異常であればこの段階で亡くなっているかもと眠れない日が続いていました。
その後先生からは中絶する場合はうちでは対応してないから他のところ探してくださいということと、羊水検査は上司と相談してみるのでそこでできるということになれば遺伝カウンセリングをするので旦那さんを連れてきてくださいと言われ診察は終わりました。

あ、エコー写真くれなかったなと診察室出た後に思いました。
中絶したそうな感じだったから貰えなかったのかなーなどモヤモヤしつつ、その後夫に連絡し、遺伝カウンセリングをする場合は帰ってきてほしいとお願いするも、その日は仕事が〜俺いないとダメかな?と言われ、離婚したろかと本気で思いました…
(その後思った以上に休みをとって帰ってくれくれましたが…)
付き添いで来てくれた母に事情を伝え、とりあえず夫婦で話し合いなと言われこの日は終わりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?