見出し画像

フォロワー数500名までの道のり|実績0でもできたTwitter運用

コンテンツ内容
・フォロワーが増える仕組み
・今日からできる「1日1ツイ」戦略
・実績0だからこそできるTwitter運用

500名に到達すると起きる変化
・いいねやリプライの反応が良くなる
・Twitter運用が少し分かるようになる
・Twitter界隈の上位50%に到達

あまり知られてないのですが、実際に僕は最初の1ヶ月フォロワーが100人しか増えませんでした。しかし、2ヶ月目にはしっかりとしたTwitter運用を学んで30日間でフォロワー1,000人増加させました。このnoteは実際にあった体験談を元にしてどうすればフォロワーを伸ばして行けるのかを解説してます。

下記のような方にはオススメできません。

✖︎おすすめできない人
・フォロワー数が500名以上でツイートに対してある程度反応がきてる方
・コンサル・有料サロン・有料note等でTwitterを学んでいる方
・フォロワーなんか増やしたくないよって方

本noteは「 Twitter頑張りたいけど、有料記事買うのが怖い」っていう初心者に向けた内容になっています。

○こんな悩みを持っている
・「フォロワー数が思ったように増えない...」
・「 有料記事を読んでみたいけど実際どうなの?」
・「自分のTwitter運用って間違ってるのかな?」

上記の悩みを持ってる方におすすめです。

感想
本noteを読んで少しでも為になったと思った方は感想ツイートして貰えると今後の無料コンテンツ作成のモチベが上がります。

更新情報
・最終更新日 2020年5月1日
・note垢をフォローすると、更新にいち早く気づけます

もう一度言いますが、「 Twitterに詳しい人が読むのは禁止」とします。

ここから先、5,000字を使って「フォロワー数500名までの道のり」を紹介します。

自分の実体験と最速で伸ばしてる方の共通点から「Twitterを伸ばす上で大切なこと」をまとめただけのnoteです。

なので、 Twitter運用をある程度理解している人が読むのは、時間がモッタイナイです。あとは、積み上げるだけです!

本noteが役立つ人は次の3つの方です。

✅noteが役に立つ人
・Twitterを始めたばかりの初心者の方
・有料記事を買おうか迷っていた方
・Twitterの伸ばし方がイマイチ掴めていない人

◆執筆者紹介

「稼ぐTwitter戦略」をモットーに、ビジネス意識高くTwitterを運用しているなのせぶんと申します。

簡単に自己紹介します。

コロコロ変わった三年間・・・
・2017年4月偏差値38の底辺高校に入学
・2017年8月模試で偏差値78達成
・2018年E-sports選手を目指す
・2018年モバイルゲーマーとしてE-sports大会出場
・2018年ゲームで月収6桁達成
・2019年12月ビジネスに興味を持つ
その後・・・
・2020年1月本気でTwitter運用開始
・1ヶ月でフォロワー100人しか増えず、挫折
・2020年2月方向性を定めて再スタート
・1ヶ月でフォロワー1,000人増加
・2020年3月noteでマネタイズ5桁達成
・2020年4月コンサルで月収6桁達成
・2020年5月オンラインサロン『Twitter部』設立
・2020年5月第1弾無料note(本note)

▼2020年1月1日より本格運用し122日目を迎える私のアカウント

フォロワーの皆様、本当にありがとうございます。感謝です。

おかげさまで、1,900名のフォロワーさんに応援されるアカウントになりました(本note初投稿時点)。

📶フォロワー数推移
<2020年> 1,000名まで
・1月1日本格運用スタート
・1月26日(26日目):81名
・1月27日(27日目):98名
・1月28日(28日目):133名
・1月30日(30日目):150名
・2月2日(33日目):201名
・2月3日(34日目):301名
・2月4日(35日目):350名
・2月6日(37日目):400名
・2月8日(39日目):450名
・2月10日(41日目):501名
・2月11日(42日目):550名
・2月12日(43日目):576名
・2月13日(44日目):600名
・2月14日(45日目):650名
・2月15日(46日目):671名
・2月16日(47日目):701名
・2月18日(49日目):777名
・2月19日(50日目):800名
・2月20日(51日目):850名
・2月23日(54日目):901名
・2月24日(55日目):950名
・2月26日(57日目):1,000名
📶フォロワー数推移(その後・・・)
&nbsp;<2020年> 1,000名~
・2月29日(60日目):1,111名
・3月13日(74日目):1,254名
・3月20日(81日目):1,400名
・3月24日(85日目):1,500名
・3月28日(89日目):1,600名
・3月31日(92日目):1,700名
・4月3日(95日目):1,800名
・4月5日(97日目):1,900名
・4月27日(119日目):1,909名

「15日間で1,000人達成」のようなチート的に伸ばしたわけでもなく、毎日継続したわけでもないけど圧倒的時間をかけた結果です。

本noteは0円(無料)ですが、5,000字越えの長文となっております。

実績0の方でも「伸ばすためのTwitter運用」が分かるように、実体験と最速で伸びている方の共通点を全て公開したいと思います。

本来は有料noteで多くの人が書かれている最速で伸ばすための戦略を無料で公開しちゃいます。

一度に読もうとすると頭がパンクしてしまうので、何回かに分けて読むのをおすすめします。

感想
感想を頂けると今後の無料コンテンツ作成のモチベアップに繋がります。

以下、本編です。

◆本編

○こんな悩みを持っている
・「フォロワー数が思ったように増えない...」
・「 有料記事を読んでみたいけど実際どうなの?」
・「自分のTwitter運用って間違ってるのかな?」

上記の悩みを持つ初心者の方向けに、「 Twitter運用の基本」をまとめました。

フォロワー500名までの私の実体験や最速で伸ばしている方のある共通点について解説します!

◆第1章:フォロワーが増える仕組み

第1章では、フォロワーが増える仕組みについて、1つ1つ解説します。

フォロワーが増えるパターン
・リプから増える
・ツイートから増える
・その他

順番に説明して行くと、

  &nbsp;リプする
    ↓
リプ欄で認知される
    ↓
プロフィールクリックされる
    ↓
プロフィールが見られる
    ↓
ツイートが見られる
    ↓
 興味を持たれる
    ↓
 フォローされる

リプの7ステップをしっかりと理解した上で

リプからのフォロー率をあげる方法
・認知されやすくなるようなリプをする
・プロフィールクリックされやすいようなリプをする
・興味を持って貰えるようなプロフフィールにする
・フォローが条件の企画ツイートを固定ツイートにする
認知されやすくなるリプの仕方
・相手の名前を呼ぶ
・相手の好きな絵文字を入れる
・短い3文でリプが表示される面積を広くして認識しやすくさせる
・なるほど。わかりました。だけで終わらせない
・疑問文や質問で相手に返信して貰えるようにする
プロフィールクリックされやすくする方法
・写真・動画・GIFを入れる
・自分の@〇〇を入れる(メンション)
・プロフィール変えましたって言う
・企画やってるので固定ツイート見てねって言う
・ユニークな回答をする 
フォロー率あげるプロフフィールの作り方
・別noteにて解説予定

      ツイートする
         ↓
  フォロワーのTLに表示される
         ↓
  既存のフォロワーが反応する
  (いいね・リプライ・リツイート)
         ↓
既存のフォロワーのフォロワーのTLに表示される
         ↓
既存のフォロワーのフォロワーが興味を持つ
         ↓
既存のフォロワーのフォロワーが反応する
         ↓
      フォローされる

ツイートの7ステップを理解した上で

✅反応率を格段にアップされる方法
・最初の文は興味を持って貰えるような内容にする
・結論・解決策をわかりやすく伝える
・最後に行動を促す(リプ欄にコメント!、既読感覚でいいね!)

Twitterは情報がたくさん出回っています。最初でこのツイートはあなたにとって価値があることを示さないと90%の方が離脱して行くと言われています。だからこそ、最初の一文で興味を持って貰う必要があります。

興味を持たせるおすすめキーワード
・1秒であなたは変わります
・これを見てくれた人だけ
・あなたは損してます...
・炎上覚悟で言います
・ここだけの話
・え!?
・謝罪
興味を持たせるキーワードの共通点
・緊急性
・損失
・利益
・特別
・炎上
・意外性
・常識の否定
・他人の不幸

最初に結論・解決策を述べてから、具体的な説明や理由を入れることで内容を理解されやすくなります。Twitterでよく使われているんのが、結論・説明・結論の構成で作ると納得されやすいツイートができます。

具体例
フォロワーを増やすのは簡単。1日3ツイートと300リプするだけなんです。フォロワーを増やしたいなら、1日3ツイ、300リプを頑張りましょう。

最後の1文で行動させましょう。

簡単なアクションを起こさせるワード
・リプ欄にリプしてね!
・既読感覚でいいね!
・フォローするだけで〇〇が手に入る
・↓↓(これだけでも変わってきます)
⚠️注意
使い過ぎると効果が薄れるので適度に使いましょう。

その他
・外部メディア
・相手への通知
・第三者からの紹介
・ユーザーのおすすめ

リプライ
・1日300~400リプ
・リプを絶対送る人を10人決める
・リプの時間帯を決める

質のいいリプをすると、約10~20リプでフォロワーが1増えます。1日に20~30人ずつ増やしたい人は最低でも300~400リプは必要です。

リプライをする時間
・6時7時
・18時
・20時21時

是非、今日から実践してみて下さい。

ツイート
・3ツイートする
・発信内容をしっかりとする
・発信時間を固定する

フォロワー数が少ない時はツイート数は少ない方が反応が集中するのでおすすめです。

時間帯・内容
・7時2分(おはよう)
・18時2分(発信内容①)
・21時2分(発信内容②)

◆第2章:今日からできる「1日1ツイ」戦略

※フォロワー数0~300人対象

なぜ1ツイートでいいのか?
・フォロワー数が少ないからそもそも見られない
・リプに力を入れたいから
・渾身のツイートを作れるから
・1ツイートに反応を集中させたいから
・Twitterに時間をかけるのが負担になるから

手順
・毎日朝に1ツイート
・朝昼夜に3回リツイート
・隙間時間にリプしまくる

140字で発信内容にあった内容のツイートをして下さい。質がとても大事なので1ツイートに30分くらいかかってもいいです。同じジャンルで伸びているツイートの内容をパクると伸びるので頑張って探してみて下さい。

Twitterをみんながしている時間帯に自分のツイートをリツイートしてあげるとフォロワーさん達に見てもらいやすくなります。やり過ぎるとウザがられるので適度にしましょう。

フォロワー数が少ない時はリプを大量にするだけでフォロワーが増えます。今でも僕は300~400リプくらいはしてます。リプをする時間を1日の中で確保するのもいいと思います。

⚠️注意
・ツイートの内容を濃くしないとフォロワーがつかない
・リプでアクティブアピールをたくさんしないといけない

◆第3章:実績0だからこそできるTwitter運用

手順
・フォロワーをリプしまくって増やす
・フォロワーを増やしたことを実績にする

最初はこれが1番簡単です。

実績
・1日でフォロワー30人増加
・3日でフォロワー100人増加
・7日でフォロワー200人増加

Twitterを始める前に大体の計画を立てていました。

僕のプラン
・ある程度のフォロワーを獲得する
・フォロワーに参加してもらえる企画を考える
・企画をバンバンする

頭の中で考えていたことなんですが、フォロワーが100、200人を集めて企画に参加してもらって拡散力で新規のフォロワーを獲得しようと思っていました。

具体的に解説すると

ある程度のフォロワーを獲得する
・ブログの知識をネットで調べて有益ツイートしまくる
・ブログをしてる人にたくさんリプしまくる

これを僕は1ヶ月間してフォロワー100人集めました。正直100人集めるまでに1ヶ月はかなり遅かったと思います。

フォロワーに参加してもらえる企画の条件
・フォロワーが参加したいと思う
・参加しやすい
・相手が得する
・自分の時間を使う
・毎日開催ができる
実際にやった企画
・全員紹介企画

共通点
・ある程度のフォロワーを獲得する
・フォロワーさんを企画で動かす
・企画の戦略がうまい

最速で伸ばしたい人は

・フォロワーを100〜300人集める方法を決める
・フォロワーが参加してくれる企画を考える

これだけです。ここまで約5,000文字で解説してきましたが、1番重要なのは

・フォロワーを100〜300人集める方法を決める
・フォロワーが参加してくれる企画を考える

この2つです。

フォロワーを100~300人集めるために○日かかるのか?

1日に○人増えてるから、○日で達成できる。って知ってるだけで気持ちが楽になるし、もっと早く伸ばしたいなら1日+○人ずつ増やせるように頑張ろうってなります。

どんな企画がいいのか?

フォロワーが参加してくれる企画は自分の時間や情報、お金、モノを与える企画だと参加されやすくなるのでgiveの精神で企画しましょう。

◆最後に

お疲れ様です。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

内容のおさらい
・フォロワーが増える流れ
・今日からできる「1日1ツイ」戦略
・実績0だからこそできるTwitter運用

主な要点は上記のとおり。

◆お願い

感想ツイートお願いします
・沢山の感想を頂けると次回の無料コンテンツ作成のモチベがUPするのでお願いします。(感想頂けたら100%反応するので!)
・@Nanonano1313と#なのせぶんを入れてツイートして貰えると発見しやすいのでよろしくお願いします。
コピペ用
(@Nanonano1313)#なのせぶん
次回作が見たい方へ
・次回作を見たい方は必ずこのnoteのハートマーク(スキ)を押して下さい。

noteアカウントをフォロー▼

Twitterアカウントのフォロー▼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?