
紹介者名「こと」でもらえるほぼコン購入特典2025.1月ver
わたくし「こと」経由でほぼコンに参加してくれた人へ特別なプレゼントを用意しました。
ほぼコン購入はこちら!
⬇️紹介者名に「こと」と記入で特典プレゼント
【特典1】引っ込み思案さん歓迎!ほぼコンで代理質問します
ほぼコンは初心者さんにとっても優しい環境です。
どんなことを聞いても「それぐらい自分で調べろ」とか、
「既出の質問なので過去ログ見てください」なんてことは言われません。
それでも、やっぱり恥ずかしくて自分じゃ聞きづらい・・・
そんな時はまず私に質問してください。
あなたの代わりにほぼコンで質問します!
もちろん、質問者さんの名前は出しません。
質問後の流れが分かって慣れてきたら、ぜひぜひ活発に発言してみてくださいね。
【特典2】答えが丸分かり!うらんさんのXアフィリアカウント教えます
うらんさんは、ご自身のXアフィリエイト用アカウントを全て公開してくれています。
マニュアル内にも一覧があるし、成果報告ルームでもアカウント名付きで
報告してくださるんですが、「あれ?うらんさんのアカウントってどれだっけ?」という時に見ると便利なページになっています。
ただし、現在うらんさんはアカウントを次々と増やして「マシマシアフィリエイト」の検証をされています。
私の方で終えていないアカウントが誕生しているため、「一部」とさせていただきました。(そのうち余裕が出たら更新するかも?)
また、うらんさんがマシマシアフィリを実践しているアカウントもわかるので、ぶっちゃけマシマシアフィリの設定ができなくてもゴニョゴニョ。
特典3と合わせて使うとさらに便利に!
【特典3】賢いアフィリエイターはみんな使ってる⁉︎ライバルの投稿が瞬時に分かる裏ワザ
特定のアカウントの投稿をパッと確認したい
追っているアカウントの投稿をいち早く知りたい
そんな時に便利なのがXの『リスト機能』や『通知オン』機能です。
さらに『ホームに固定』まですると、知りたいアカウントの更新情報を
即座に確認することができます。
X初心者さん向けに簡単な動画マニュアルを作りました。
とても簡単に設定できるので、まだ使ったことがない、
使い方がわからない人も、このマニュアルを見て使ってみてくださいね。
【特典4】ことが登壇したほぼコン勉強会直リンク
ほぼコンに入れば誰でも見られるほぼコン勉強会。
その中で、過去に私が喋る側で参加したものの直リンクをまとめてお渡しします。
一番最近の勉強会動画は
「自動化していなくても予約投稿でAmazonセールを乗り切った方法」
です。
セール時だけじゃなくて普段使いもできるので、自動化はまだ難しそうで…という方でもすぐに取り入れられる便利な方法を実際の私のパソコン画面を共有しながら解説しています。
そもそも全くの初心者さんは、ほぼコンに入ってからも「まずは手動投稿で慣れていきましょう」という期間があり、初めから自動化を勧められることはまずありません。(禁止されているわけではないので、最初から自動化で運用するのもOKです)
初心者さんは自動化より先にトレンドポストと予約投稿をやってみることになります。
私自身、自動化するまでは予約投稿でずっと過ごしていたので、初心者にこそ知ってほしい技を勉強会でお話ししました。
【特典5】予約投稿管理シート
直近の勉強会参加の追加特典として配布したものです。
好評だったので、ほぼコン購入者さんにもお渡しします。
自動化するのはまだ先だけど、ポストを大量生産したい!
大量生産したポストの管理方法が知りたい!
自動化前の練習に!
使い方は無限大。
アレンジも自由なので、使いやすいように料理しちゃってくださいね。
【特典6】2023ブラックフライデーで売れたものリスト
同じく直近の勉強会参加の追加特典として配布したものです。
売れたものの一覧をAmazonアソシエイトの画面からダウンロードしただけの生データなので、よりリアルな「ブラックフライデーで売れたもの」がお分かりいただけます。
【特典7】これは使える!投稿文50個が24時間以内に納品完了した発注文公開
(※API制限云々というX側の変更があり、今後の需要はあまりないかもしれません。初期からつけていた特典の一つなので、そのまま公開します。)
いつかはたどり着く「自動化」の際に必要となるアフィリエイトリンクなしの通常文。
現在ではAIに書いてもらう方法が主流となりつつありますが、
まるっと外注化するという方法も健在です。
その際に必要になる発注文。
24時間で50文集まった時の発注文の文面を全部そのままお見せします。
【特典8】マシマシアフィリじゃなくても使える!自動化ツール設定サポート
うらんさんがマシマシアフィリに使っている自動化ツール。
私も同じものを一部のアカウントで使用しています。
公式ページではまだ詳細が記載されていませんが、
情報が公開され次第、自動化ツール設定サポートを始めます!
zoomの画面共有を使ってマンツーマンで行う予定です。
私の画面での設定過程を見てもらうのもOK、
相談者さんの画面を見せてもらって設定を進めるのでもOK
1対1なので、好きなタイミングで質問したり、ちょっと戻ったり、
同じ手順を何度も試してみたり、サポート内容も自由自在です。
【特典9】1撃数万円の報酬ゲット😍ほぼコンアフィリ用レビューページ作成サポート
ほぼコン購入者は、同時にほぼコン自体のアフィリエイト権も得られます。
今すぐじゃなくても、ほぼコンの良さとXアフィリのなんたるかが分かったら始めていきたいのがほぼコンアフィリ。
その時にあると便利なほぼコンのレビューページ作りをお手伝いします!
【特典10】さ・ら・に!報酬ゲット😍😍ほぼコンアフィリ用の特典ネタ50個プレゼント
ほぼコンアフィリの際にあるとさらに魅力的な「特典」。
そのアイデアの種となるような大雑把なアイデアを50個作りました!
【特典11】ほぼコン特典紹介動画ワンコイン撮影
ほぼコンアフィリをいよいよ始めるぞ、という時に使える特典です。
私が作成している『ほぼコン特典付き販売者さん早見表』に掲載する特典紹介動画をワンコイン500円で撮影・掲載します!(通常価格3000円)
⇩こんなnoteです。
【特典12】裏話OK🙆♀️“ことの自習室"ご招待
ほぼコンのメイン媒体と同じchatworkに
私ことの自習室を用意しました。
ことからほぼコンを購入してくれたかた限定で
自習室にご招待します!
自習室ですが、気負わずわちゃわちゃおしゃべりOK!
ほぼコン全体よりも小さいお部屋で、気兼ねなく交流できます。
時々あるかも!?な有益情報を見るだけでもいいし、
参加者同士の質問や情報交換の場としてもご活用ください。
【特典13】ことのアカウント一部公開(自習室内)
自習室内では、現在2つのアカウントを公開中です。
マシマシアフィリっぽいことをしていたり、
セール時はトレンドや手動投稿を頑張ったり、
その時々で運用方法は変わりますが、
私が試行錯誤している様子を間近で見ることができます。
【特典14】クリック数の公開(自習室内)
公開しているアカウントで、
「このポストのクリック数が知りたい」と思ったら
いつでもご連絡ください。
私からも「これいいぞ!」と気付けたらすぐに共有しますが、
私が気づいていない場合も多々あります。
そんな時ご一報いただけたら、
どのポストでもクリック数やエンゲージメントの分かる
ポストアクティビティのスクショを共有します。
【特典15】モチベーション維持ならこれ一択!もくもく作業会ご招待
こと主催の作業会を不定期開催します。
この特典を手にした人たちだけが参加できる作業会です。
会の最初にその日の作業を参加者同士で発表したあと、
一定の時間それぞれ黙々と作業をしましょう!
一人で作業をするより効率が上がったり、集中できたり、
時には交流できたり、モチベーションアップが期待できます。
質問や雑談の時間も交えながら、
Xアフィリを楽しく続けられる環境を提供します。
次回開催は2025年2月を予定しています。
【特典16】今後の「ほぼコン」特典すべてお渡し
ほぼコン購入者様への特典は、これからもどんどん追加していく予定です。
早く購入した人がお得になるように、特典は全てお渡しさせていただきます。
また、レポートにしてほしいことや特典のリクエストがありましたらお知らせください。
ほぼコン購入はこちら!
紹介者名に「こと」と記入で特典プレゼントです💝✨
↓
質問があったらお気軽にDMくださいね。