1/12(木)大阪収録

今日は朝イチで大阪へ。6:07の新幹線。早い。
魔法のレストランロケ、座王✖️2、再び魔法のレストランロケ。かなりハード。

今これ帰りの新幹線で書いているが久しぶりに新幹線でしっかり寝られそう。早く書き終えたい。

魔法ロケでは梅田をウロウロした。いつもの蛍光ぽい黄緑の衣装で。朝の出勤時間と夜の帰宅時間に撮影したが社会人であんな色着てるの1人もおらん。めちゃくちゃ目立つ。

社会不適合色。

地元だからなのか、東京でロケするよりなんか照れ臭い感じがした。

カメラが回っていると全然いいが、移動しているとき恥ずかしい。そんな時に限ってスタッフさんがスタスタ前を歩き我々と距離が生まれ、黄緑が2人で歩いてる風に見える。カメラは回っていないのでオフのテンション。衣装は蛍光和服。鼓あり。40歳二人組。どんな顔して歩いたらええかわからん。

ただ朝はすれ違う人もほぼみんな通勤途中なので黄緑小鼓人間がいても基本的に無視。

無視は無視で逆に恥ずい。

朝の通勤時間ほど心が冷めている時間帯はない。いかにカロリーを使わず勤め先にたどり着くかが重要だ。

僕は企業に就職したことがなくバイト経験しかないが、それでも勤務先へ行く時の心の冷め具合は良くわかる。心が金属みたいな質感。

そんな時に黄緑小鼓人間が視界に入っても無視するのは至極当然。パッションピンクトロンボーン人間がいても無視する。

通勤時間にロケを終え、座王へ。

座王は新春スペシャルに出させてもらってから短いスパンで再び呼んで頂きしかも今日は二本。

知っての通り芸人にとって座王はかなり過酷な番組だ。種目毎にその人のお笑い能力が測られる。お笑いスポーツテストだ。

僕は歌という種目が比較的好きだが、それ以外は弱い。五角形のグラフなら針みたいな図になるだろう。針芸人。ちくり。

座王の模様はまた放送日を告知させてもらいますのでお楽しみに!

座王終わりでまた魔法のレストランロケへ戻る。
今度は帰宅時間。18〜20時ごろ。

朝と比べて活気がある。

あ!芸人や!

みたいな声も聞こえる。
やはり朝のあの感じよりこっちの方がいい。

人は朝からワイワイならないのだ。お笑いも観るのに適した時間帯ってあるのだろう。

いや待て。ほなラヴィットはどう説明するねん。
昨日は朝から電気で人を飛び上がらせて盛り上がったりしてたし。

そのあたりの考察はまたいつか。

明日も朝早い。

これにて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?