見出し画像

足から股関節へのつながり

足関節から内反•外旋の未分化、

下腿外旋、内旋のねじれ、

股関節牽引して外旋位で足関節底背屈、 


膝90度屈曲位でつま先を押すことで、膝先に体重がかかる。


つま先を押すことで、背屈。

踵を押すことで底屈。でも、縮みたくない。みんな硬いから。なんで硬い?

股関節、臀筋とか使えてないから。


足関節から、股間節に、動きが伝わっていく。何通りもある。

深すぎる。足関節、下腿、股関節、

おもしろい!



揺らすことで、振動が伝わる。

水が流れて、川の流れのように。

石があるところを自分で感じる、それは人それぞれ、気になったところからアプローチしていけばい。

自分の状況が伝わってしまう。良くも悪くも。

だから、自分のコンディションってめっちゃ大事。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?