見出し画像

キモ癖の移行先がここでした 〜初めまして〜

noteでは初めまして
noteに限らず初めましての方も
いらっしゃいますかね
どうもなに子でございます

私は基本的にはYouTube TikTokにて動画投稿をしている者です
ちなみに私の動画をご覧になったことのない方にお伝えしておくと私の名前の発音は
"カジノ"と同じ発音です な↑に↑子↓です

どうぞよろしくお願いします

前述した通り私は動画投稿をしている
人間なんですね
しかも別に真面目なチャンネルな訳
じゃないのにnoteを始めました
私のとんでも偏見なんですが
割と真面目よりな活動をされている方しか
このプラットフォームで存在することを
認められてないと思っているので
あんな不真面目な動画をあげておいて
ここに来ていいのかとても不安です

さあなぜnoteを投稿し始めるに至ったかと言いますと
最近YouTubeにて動画投稿する際に
概要欄にアホほど長く語ってしまう癖がついてしまったんです

こんな風に

キモ長概要欄

皆さんが普段YouTube見ていてこんなにも
長い概要欄を見たことがありますか
動画の内容に関係があるならまだしも
大半が関係ありません
ただただ自語りをしているのみなんですね
で流石にこの癖を別の場所で発散させなくてはとnoteに投稿する至りました

なぜ私が概要欄で長々と文章を書くのが好きなんてキモ癖を持ち始めたかと言いますと

それは文字数制限がない点と
動画での私を知っているのが
ほぼ確約されている点です

まず1つ目に上げた
文字数制限の点なんですが
SNSはもっぱらTwitter派なので
文章を書くのは好きなんですが
どうしても140字に収めなければいけない
(別にツリーにすりゃいいという声が聞こえますがツイ廃は1ツイートに収めなくちゃ気がすまない生き物なんです)
ので伝えたいことが十分に表現できなくて
萎えて文章書くのをやめてしまうんですよね
もちろん概要欄にも制限があるんですが
5000字以内という私が書く分には
必要以上に余裕があって
ないようなもんなのでこう表記しました

そして2つ目に上げた
動画での私を知っているのが
ほぼ確約されているという点なんですが
概要欄なんて動画を見ている前提なので
私をそこそこ知った上で読んでもらえて
変に解釈が伝わることなく
動画の感じでふざけて書いてるんだろうな〜とラフな感じで読んでもらえそう
という理由で私は日々概要欄の乱用をしていました


え?
じゃあ概要欄に書き続けてたらよくないか?普通にメリットあるじゃん
長くても読む人はいるでしょ

との声が聞こえてきました
阿佐ヶ谷あたりから

デメリットもちゃんとあるんですよ
阿佐ヶ谷の皆さん

理由の1つとして
今は概要欄に大事な情報を掲載することが
少なく長く語っても支障がないんですが
いつか他の活動者さんとコラボしたり
PRのお仕事を頂いたとき
いつもの癖で概要欄に長く書いてしまうと
私のそれを読んでコラボ先のYouTubeチャンネルに飛ぶのを忘れられてしまう
こちらも同様にお仕事の際も忘れられてしまう可能性が少なからずあるんですね
そんなん概要欄としての機能を果たしてない訳ですよね
阿佐ヶ谷の皆さんはご理解頂けたでしょうか

まあつらつらと癖発散場所移行の理由を
それっぽ〜〜〜〜く書きましたがシンプルにここまで割と長めでしたよね
この量を概要欄で読みたくないですよね
そういうことです
あと個人的なデメリットとして
概要欄は動画をあげるときに書くもので
動画更新の頻度と文章を書く頻度が
同じになって私が
"これ言いて〜〜"と思ったその時に
発信ができないのでむず痒くなるんですよねェ


知らんがな

ということでこれから不定期ではありますが私の身に起こったこと
起こったことで持った感情 等々
全く皆さんの血肉にならないコンテンツを
更新していこうと思っているので
ぜひこれからよろしくお願いします
それでは〜


👶アカチャン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?