見出し画像

自分のコピー作品が作れない私

最近、お客様がきっかけで、「過去の私の作品の魅力」に気付かされた私。

でも、過去作を再現しようとして、実際作って気がつきました。
当時の私を思い出して怖い、というわけではなく、今の自分を見てほしいーと思う気持ちが強く出てしまうのです。

ほら、こんなに上手になったよ、とか変なエゴが出てきて、それはイヤだった。

普通にコピーすればいいのに、それが出来ない。

おそらくそれは、「オリジナルの呪縛」でしょう。オリジナル作家は、コピーしちゃいけない、誰かに似たら発表出来ないのです。
常時、誰かに似てないかチェックは欠かせません。

これが自分なら全然問題ないんですが、なんと自分のコピーもダメでした(笑)
これはやらないとわからない事だわ。お客様に感謝です。

編み図をまったく同じに作っても、材料を揃えても同じにできないんだからかなり頑固だよね。

同じもの作ってるオリジナル作家さんて、どう頭を切り替えているのだろう。
量産出来るほうが仕事としては明らかに能率がいいのですが。

職人さんのように黙々と仕事をすれば良いのでしょうか。

そういえば、私のnoteの中には中身がどんどん最初の話とずれすぎて、お蔵入りしているものが多いです。話してもどんどん話の内容が変わるし、妹にはLINE打つ前に私のLINEが次々飛んできて打ち返すことができない、って言われました。。
頭がぐるぐる回りすぎてるのか?同じ仕事出来ないのも同じ理由なのかなあ?

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。