見出し画像

ずいぶん遠くに来たもんだ

いや、実家から離れてはいますが、そのことではありません💦

私は最近毎日ゞあみぐるみ編んでますが、こうなったのは2016年に遡ります。

もともと、私は手芸全般をやっていまして、編み物さえやっていない時代がありました。

編み物→ペーパーフラワー→レース編み→布小物→編み物→マスコット→手芸全般休み→テディベア→編み物教室→パッチワーク→洋裁→染物→あみぐるみ
といったところです。こうしてみると同じような手芸をぐるぐる回ってるかも。

あみぐるみを編み出す前の作品


つまりあみぐるみを本格的に編みだしたのは、2016年頃からになります。編んだ事はありましたが、オリジナルはそんなに多くなかった。

そもそもテディベアの頃、個人で発表する際はオリジナルパターンで出してね、って教えられてからですね。オリジナルで作るようになったのは。オリジナルはベアの方が先になります。

オリジナルテディベアです。2008年頃

ベアで言われて以降ずっとオリジナルでした。しかし、ツイッター始めた頃は、二次創作物が盛んな時期。仕方なく誰かの作品を素材にしてましたが、それをあみぐるみで編んでる方がいらして、その方へ編み図を提供しました。そこからいっきにオリジナルあみぐるみの世界に入りました。

その次くらいに編んだ作品。

本格的にあみぐるみとして出した頃の作品

入ってみると、先輩達がいっぱいいらしてたんです。つまり私は90年代頃のタカモリトモコブームも何も通らず、70年代からいきなり2016年に飛んできてしまったのです💦💦

そんな私が必死で編みまくって、現在のところにいます。

今では、ほかの編み物を編む時間もなく去年からほぼあみぐるみ。たまにクロスステッチとかしてますが、オリジナル作品は全部あみぐるみになってしまっています。小物も作りましたが撃沈。あみぐるみ以外全くアタりが来ません。。

息抜きとは思えぬ

当たっているだけありがたいのですが。ただ、家の在庫がなくならないので家での立場がないだけです。。。

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。