ナンダ(ガジェットブロガー)

みなさんの生活の役にたちそうな内容(なんどでも役に立つブログ)をコンセプトに、ガジェッ…

ナンダ(ガジェットブロガー)

みなさんの生活の役にたちそうな内容(なんどでも役に立つブログ)をコンセプトに、ガジェットや家電、デスク周りの気になる商品を中心に記事を書いております。 サイト:https://www.salary-man.net

記事一覧

便利ガジェットの左手デバイスを使うとどれくらい便利なのか

どうも、リモートワークでも作業効率を追い求めている僕(@nantehida03)です。 みなさん、作業効率化って大好きじゃないですか。 僕もリモートワークしている中、いろんな…

アマゾンブラックフライデーで狙うべき商品って

どうも、今更ながらAmazonの便利さを痛感している僕(@nantehida03)です。 今回はアマゾンブラックフライデーについての内容です。 毎年開催されるブラックフライデーです…

話題のARグラス「XREAL Air 2 Proレビュー」関連製品の全てをこの手に

どうも、すっかり複合現実の世界にハマった僕(@nantehida03)です。 今回は話題の製品「XREAL Air 2 Pro」をレビューしました。 前モデルから各所に改善されて、薄く軽量…

実際に「時計買取.biz」で一括査定買取してもらった話

そもそもブライトリングって一般的にいくら(買取相場)で売れるのかご存知ですか? ブライトリングの買取額は、一般的に「定価の3割程度」と言われています。 つまり、…

用途別のモニター選び。BenQのモニターどれ選ぶ?

今までいろんなガジェットやワークチェアーなど、数多くのデスク周り中心の製品をレビューしてきましたが、今回はBenQ製品中心におすすめのモニターをまとめました。 いろ…

スマートホーム化に必要なおすすめSwitchBot製品

どうも、すっかりスマートホームの生活にも慣れた僕(@nantehida03)です。 今回はお得にスマートホーム化するために関連するSwitchBot製品をまとめました。 スマートホ…

Insta360 X3、GO3レビュー!

まずは話題の「Insta360 GO3 」のレビューからです。 この「Insta360 GO3 」は本当に多機能なのでVlogでもスポーツでも水の中でも好きな時にサクッと撮影ができます。 しか…

電動リクライニングのおすすめはこれかもしれない

どうも、自宅での最高な時間の過ごし方を模索している僕(@nantehida03)です。 今回はFlexiSpotの電動リクライニングソファ「X5」をレビューしました。 価格はそれなり…

2023年買って良かったガジェット、ベストバイ

2023年もぼちぼち終わりますね。 今回は2023年に買ってよかった、レビューしてよかったおすすめの製品を紹介していきます。 そろそろベストバイをまとめておかないと、自…

ガジェットブログ!2023年はレビュー中心に90記事くらい書きました

どうも、ガジェットブロガーの僕です。 2023年は90記事くらいレビューしたので、ぼちぼちnoteにも着手しました。 おかげさまで最近いろんなガジェットをレビューさせてい…

便利ガジェットの左手デバイスを使うとどれくらい便利なのか

便利ガジェットの左手デバイスを使うとどれくらい便利なのか

どうも、リモートワークでも作業効率を追い求めている僕(@nantehida03)です。
みなさん、作業効率化って大好きじゃないですか。
僕もリモートワークしている中、いろんな作業を効率化しようとしていますが、その中でも左手デバイスがあると結構便利です。
普段のエクセルやちょっとしたコピペでも使えますし、マクロを登録して連動する処理をワンボタンで実行することもできます。

動画編集やイラスト、写真編

もっとみる
アマゾンブラックフライデーで狙うべき商品って

アマゾンブラックフライデーで狙うべき商品って

どうも、今更ながらAmazonの便利さを痛感している僕(@nantehida03)です。
今回はアマゾンブラックフライデーについての内容です。
毎年開催されるブラックフライデーですが、みなさん何を狙ってますか?

2024年も同じタイミングでブラックフライデーが開催されるのかはわかりませんが、おそらく開催されるでしょう。

2023年のブラックフライデーは何買ったっけ
ひとまず2023年のブラック

もっとみる
話題のARグラス「XREAL Air 2 Proレビュー」関連製品の全てをこの手に

話題のARグラス「XREAL Air 2 Proレビュー」関連製品の全てをこの手に

どうも、すっかり複合現実の世界にハマった僕(@nantehida03)です。

今回は話題の製品「XREAL Air 2 Pro」をレビューしました。
前モデルから各所に改善されて、薄く軽量化もされているということでこれは期待大です。

「XREAL Beam」と組み合わせると最大で330型相当のスクリーンを視界に表示できるということで、早速どんな使い方ができるのかレビューしていきます。

XRE

もっとみる
実際に「時計買取.biz」で一括査定買取してもらった話

実際に「時計買取.biz」で一括査定買取してもらった話

そもそもブライトリングって一般的にいくら(買取相場)で売れるのかご存知ですか?

ブライトリングの買取額は、一般的に「定価の3割程度」と言われています。

つまり、70万でトランスオーシャンを購入した場合、一般的な買取額は「21万円程度」と言うことになります。

上記はブライトリングの場合なのでロレックスやオメガなどは買取額が異なってきます。

人気があるロレックスは購入価格を超えることも十分にあ

もっとみる
用途別のモニター選び。BenQのモニターどれ選ぶ?

用途別のモニター選び。BenQのモニターどれ選ぶ?

今までいろんなガジェットやワークチェアーなど、数多くのデスク周り中心の製品をレビューしてきましたが、今回はBenQ製品中心におすすめのモニターをまとめました。

いろんなBenQ製品をレビューしてきたので「結局どんな用途でどう使っているのか→用途別にどれがおすすめなのか」を簡単にまとめてます。

どんな用途でモニターを選ぶか例えばこんな用途で選べます。

・ゲームや勉強、作業など長時間モニターを見

もっとみる
スマートホーム化に必要なおすすめSwitchBot製品

スマートホーム化に必要なおすすめSwitchBot製品

どうも、すっかりスマートホームの生活にも慣れた僕(@nantehida03)です。

今回はお得にスマートホーム化するために関連するSwitchBot製品をまとめました。

スマートホーム化にはいろんなアイテムが必要なので、まずは普段気になっている商品が安くなっているか確認してみましょう。

アマゾンのセールタイミングなどを狙い、スマートホーム化するための費用を安くするのもいいと思います。

スマ

もっとみる
Insta360 X3、GO3レビュー!

Insta360 X3、GO3レビュー!

まずは話題の「Insta360 GO3 」のレビューからです。
この「Insta360 GO3 」は本当に多機能なのでVlogでもスポーツでも水の中でも好きな時にサクッと撮影ができます。
しかも動画編集も簡単。
動画作例もあります。

Insta360 GO3の簡単まとめ
Insta360 GO3は「多機能」アクションカメラで、動画だけでなく動画編集も簡単。何気ない散歩でも激しいスポーツでも、落ち

もっとみる
電動リクライニングのおすすめはこれかもしれない

電動リクライニングのおすすめはこれかもしれない

どうも、自宅での最高な時間の過ごし方を模索している僕(@nantehida03)です。

今回はFlexiSpotの電動リクライニングソファ「X5」をレビューしました。

価格はそれなりにしますがクッション性や機能性、高級感どれも価格以上でした。

ただ、サイズ感が大きく場所を選ぶので事前にサイズ感を確認しておく必要があります。

FlexiSpot X5の簡単まとめ今回レビューした「FlexiS

もっとみる
2023年買って良かったガジェット、ベストバイ

2023年買って良かったガジェット、ベストバイ

2023年もぼちぼち終わりますね。
今回は2023年に買ってよかった、レビューしてよかったおすすめの製品を紹介していきます。

そろそろベストバイをまとめておかないと、自分自身でも何がよかったのかわからなくなりますからね。

ということで、ガジェットブロガーの僕が考える買ってよかった、テンション上がった製品をしっかりまとめました。

順番は適当ですが、おおよそのカテゴリには分けております。

ベス

もっとみる
ガジェットブログ!2023年はレビュー中心に90記事くらい書きました

ガジェットブログ!2023年はレビュー中心に90記事くらい書きました

どうも、ガジェットブロガーの僕です。
2023年は90記事くらいレビューしたので、ぼちぼちnoteにも着手しました。

おかげさまで最近いろんなガジェットをレビューさせていただいております。

他にも生活に役立つ家電や生活家具などもレビューしており、いろんなジャンルのレビューが書けるようになりました。

2024年もレビュー頑張りたい

ジャンルや実際に書いたガジェットや家電などのレビュー記事はこ

もっとみる