7works (Nana Murata)

ビジュアルデザイナー・見た目演出家。チャレンジ企画のつもりで、色と形で遊んでみようと思…

7works (Nana Murata)

ビジュアルデザイナー・見た目演出家。チャレンジ企画のつもりで、色と形で遊んでみようと思います。楽しさ、驚き、ワクワクをデザインやアイデアの力でうみだせたら http://studio-she.net

マガジン

記事一覧

Banksy Does New York を観てきた話

ずっと気になっていた「Banksy Does New York」 次の週末くらいで終わってしまいそうだったので、駆け込んで観てきました。 正体が明かされていない謎のストリートア…

高松 古書店「なタ書」さんから連れ帰ってきた本 1 【Giftwraps by Artists: VIENNA STYLE】

これがもう素敵で! テキスタイルみたいな、デザイン模様の包装紙が連なった本。 切り取り線が入ってて、実際に切り取って広げれば 包装紙として使える形です。 出版…

+2

【2015.08.03】Graphic work 「princesses」

【2015.07.30】Graphic work 「The Blue dress that suits her hips」

【2015.07.25】Illustration work「NEXT STAGE」

大学卒業して、6年半勤めた会社を辞めました。

 フリーでデザインの仕事をしてみたい。会社の外に出て、業界をこえて。ずっと思ってたのをとうとう半年前に言い出して、先月末、新卒採用で入社して6年半勤めた会社を辞…

+2

【2015.07.24】Graphic design work「Black high heels」

来週、ACT ART COM 2015 -Muse- 
http://www.actartcom.com/2015/exhibitor.html に出展します。
印刷してもらった作品が届きつつあります。
もしお時間あれば遊びにきてください。

【2015.05.01】Illustration work 「A hat for mermaid」

【2015.04.27】Illustration work 「逢いたくて 駆けていく」

【2015.02.02】Illustration work 「my lady」

【2015.01.31】Illustration work 「my lady」

【2015.01.26】Illustration work 「Dreaming the moon on the water」

【2015.01.12】Illustration work 「the dress for lady in love」

【2015.01.07】Illustration work 「magic butterfly」

2015

2015年 BACK TO THE FUTURE 2 で行く未来の世界は2015年。 1が制作された1985年(私の生まれた年)から30年後。 想像された未来の物語の中の2015年では、車は飛ぶし …

Banksy Does New York を観てきた話

Banksy Does New York を観てきた話

ずっと気になっていた「Banksy Does New York」

次の週末くらいで終わってしまいそうだったので、駆け込んで観てきました。



正体が明かされていない謎のストリートアーティスト、バンクシーが

ニューヨークを舞台に仕掛けたアートの宝探し。

一ヶ月の間、毎日どこかに一つの作品を発表。ファンもアンチもSNSを駆使して毎日作品探し。

警察もメディアも、巻き込まれていく。

違法な

もっとみる
高松 古書店「なタ書」さんから連れ帰ってきた本 1
【Giftwraps by Artists: VIENNA STYLE】

高松 古書店「なタ書」さんから連れ帰ってきた本 1 【Giftwraps by Artists: VIENNA STYLE】



これがもう素敵で!

テキスタイルみたいな、デザイン模様の包装紙が連なった本。

切り取り線が入ってて、実際に切り取って広げれば

包装紙として使える形です。

出版は1985年(私と同級生!)のニューヨーク。

(読んだ感じ おそらく)

印刷と製本はイタリアでされたようです。

(読んだ感じ おそらく)

16種類、全部めちゃめちゃ素敵です。

私は特に 表紙と、鳥の柄と、パステル調の封筒

もっとみる
大学卒業して、6年半勤めた会社を辞めました。

大学卒業して、6年半勤めた会社を辞めました。

 フリーでデザインの仕事をしてみたい。会社の外に出て、業界をこえて。ずっと思ってたのをとうとう半年前に言い出して、先月末、新卒採用で入社して6年半勤めた会社を辞めました。

 そしていろいろ考えた結果、「ビジュアルディレクター」…もとい、「見た目演出家」になることにしました。なんじゃそりゃ?って感じかな。でも私の思う一番わかりやすい言葉がこれかなと。

 アートディレクター、ビジュアルディレクター

もっとみる

来週、ACT ART COM 2015 -Muse- 
http://www.actartcom.com/2015/exhibitor.html に出展します。
印刷してもらった作品が届きつつあります。
もしお時間あれば遊びにきてください。

2015

2015

2015年

BACK TO THE FUTURE 2 で行く未来の世界は2015年。

1が制作された1985年(私の生まれた年)から30年後。

想像された未来の物語の中の2015年では、車は飛ぶし

スケートボードは浮くし、服や靴はサイズ調整を自動でしてた。

そんな夢のような未来はまだ来ていないけど、

あっという間に時は経ち、私は今年で30歳になります。

そんなことを考えつつ…、

もっとみる