見出し画像

CS福岡完走film紫カイドウ

初めてましてナナウエです。この度はこちらの記事を読んで頂きありがとうございます。無料で最後まで読めます。

12月11日に開催されたCS福岡にてカイドウを使用し6-2完走(オポ落ちでトナメいけず)することができました。練習をする時間がほとんどなく、大会1週間前に作ったデッキで、人と対戦練習をすることができたのは8試合だけでした。練習不足でカイドウを使い慣れてないにも関わらず勝率が良かったのでこの結果に満足しています。実際、デッキ構築をTwitterで公開後にカイドウを使い慣れていないフォロワー様の方々からDMを頂き、軽く使い方をご伝授させていただいたところ、このデッキを使用されたようで「勝率良いです〜」「使いやすいです〜」等の報告を頂きました。デッキリストが好評だったため、今回この記事を書くことにしました。報告とても嬉しかったです。ありがとうございます。

★自己紹介

今年の10月末に双子が産まれ、新米パパをしながら沖縄で生活しているプレイヤーです。ナナウエの名前の由来はスーサイドスクワッド2という映画にでてくるサメ人間の名前です。これがかわいくて…名前をお借りしています。笑

かわいいでしょ

○戦績
1期のスタバ2回だけ出場経験あり
→フランキー1枚(優勝0回)
(赤ルフィ、イワンコフで出場)

CS福岡1週間前まで対戦で紫カイドウの使用経験なし。

!?

もはや誰がこの記事読むの。
ってレベルのプレイヤーなんです…

ちなみに今回の順位です。

オポ低っ、順位低っ!!


★デッキの選択

新生児の双子に3時間毎に授乳しながらの生活はとてもワンピースカードを練習できる環境ではありません。赤ゾロや、きんえもん等スタバやフラッグシップの優勝構築を握ってもミラーでは練度で必ず勝てないと思い、誰も握っていないであろうデッキを握ることに決めました。

毎日こんな感じ…

大会2週間前に紫シャンクスが強いと噂を聞き、紫シャンクスを握ってみたところ確かに強かった!バレット4枚構築でブロッカーレストのダブルアタック!ただ、きんえもんやキッドがどんどん増えていく環境を察知。7コスキッドを並べられることがバレットの最大の弱点な気がしてキッドを倒すには10コスカイドウしかないと思い、大会1週間前にリーダーをカイドウへ変更。鬼ヶ島も入れることができるし気分はルンルン♪

いや、それはもうただの紫カイドウじゃん笑

そこでfilmの鬼ヶ島がなくてもドン加速する良いところを残しつつ、鬼ヶ島で安定のカイドウデッキを構築することに。そしてこのリストになりました。

んー、コスパ最強!!


★キーカード

○film

アイン3枚
→鬼ヶ島ない時に後攻で出すとことでカバー。4ドン余っている状況でドン加速。カウンター値がないがカリーナの起動メインで捨てる手札にもなるため3枚採用。後攻でマリガン失敗しても後1フェスタでサーチ可能。
先攻確実なら新しいウタのプロモを3ターン目に出したら絶対強い(知らんけど)。

出すと結構倒しにかかってきます。
相手が先攻でJETピストルで倒してきても5ドンのうちの4ドン消費(盤面薄くなる)、
こちらは次7ドンで7コスキングで盤面制圧。

カリーナ4枚
→リーダー効果でドンをデッキに戻す時に2ドン残しておくorカリーナを出してからドンを戻した後に起動メインで2枚レストで追加。
鬼ヶ島もあれば次のターン開始時に合計5ドンがアクティブで復活。強し。カウンターもあるので序盤はカウンターできることも。効果知らない人多い

金獅子のシキ4枚
→2000カウンター、トリガー使用でゾロの低コストキャラを次のターンKOできるかも。
ドン1枚戻すからあまり使わない

バレット2枚
→10コスカイドウの枠が必要なのとサーチ可能のため2枚で。効果忘れてる人多い
6コス2枚レストでブロッカーをレストに。
10コスカイドウ着地の前のターンに出すと相手は10コスカイドウを持ってないと思うかも?
今回は10コスカイドウを出せる状況であえてバレットを出して油断させて、次のターンにカイドウを出すという囮として使うことが多かった。バレット対策に7コスキッド出してくれたらもう万歳♪

○百獣海賊団

雷鳴八卦4枚
→ 今回1番活躍したカードです。トリガー強し、終盤で耐えつつレストでドン追加も強し、まじで強い。ボロブレスはドン1マイナスなのでリーダー効果を2回使うのには微妙のため不採用。地獄の審判はキッドやおでんに強いので1ドン戻すがこっちは2枚採用

クイーン4枚
→4コスヤマト、お菊、JETピストルなどですぐに潰されがちですが2枚ドローは強い。生き残ればブロッカーorアタッカーにもなるので強いです。

キング6枚
→6コスは4枚ほしいけど7コスもゾロに強いので3枚ずつで…。メインアタッカー。KO最強。

カイドウ3枚
→10コスのみに絞る。イワンコフ制圧やキッド制圧に必須。9コスカイドウもとても強いですが、ボロブレス不採用のため8コスのバレットの方が2ドン残すことでブロッカーや雷鳴八卦など選択肢が増えることや、相手の6コス以下対象の効果を好きなタイミングで発動できるバレットを優先し、今回は不採用に。

ジャック2枚
→鬼ヶ島が来ない場合の保険。カウンターもあり優秀。アクティブ追加のため後攻で出せば2ドン残ります。4枚入れたい。

★デッキの回し方

・リーダー効果は2回使う!

このデッキの1番の特徴です。カイドウデッキは終盤のとどめでリーダー効果を1回だけ使うのが主な動きかと思いですが、この構築では中盤+とどめの2回で使います。ドン加速が早いのとドンの回復も早いためこの動きが可能となります。今回の大会でも8試合中6試合で2回リーダー効果を使用しています(そのうち1試合は事故)。
※マッチングについては後ほど記載

ライフ5枚中の最初の2枚は大体の相手がすんなり受けてくれます。この次の3枚目をリーダー効果でバニッシュすることで相手のライフはもはや1枚も同じ。4枚目を殴って削ることができれば5枚目を再度バニッシュして最後に全力で殴るだけです。2回ではなく3回使うことも全然あるかもしれません。4枚目バニッシュして次のターンに5枚目バニッシュも状況によっては可能。

・ドンを増やす!

アイン、ジャック、ササキ、鬼ヶ島、雷鳴八卦のトリガー、リーダー効果使用後のカリーナ使用などドン加速カードが多く構築されています。2000カウンターが多いことや地獄の審判、雷鳴八卦で耐えることでドンは思ったよりすぐに回復します。鬼ヶ島で常に回復するならこんな強いリーダー効果はバンバン使わないと損ですよね。ケチ精神がリーダー効果を2回以上使う動きを思いついた発端です。

・先攻をとる!

→2ターン目に鬼ヶ島が目標(当たり前)。
 鬼ヶ島なし→ジャックやササキを出す

先攻の動きの例
<アクティブのドンの数>
①1
②3 鬼ヶ島使用
③6 鬼ヶ島使用+アイン出す
④10 バレット等出してリーダー効果使用1回目
⑤6 

トリガーで雷鳴八卦が出たりするとアインがなくても④ターン目の動きができます。相手の盤面次第では③④で7コスキングや6コスキングでKO後に⑤でリーダー効果でバニッシュなど臨機応変に。10ドンの状態でリーダー効果を使うことでアクティブの2ドンでカリーナorイベントを構えるor黒炭ひぐらしを出すこともできます。例にも書いていますがバレット等を出してから(登場時効果は使わない)リーダー効果を使うことで10000アタッカーをだしながら確実なバニッシュが可能です。10ドンない状況でもカリーナを先に出してリーダー効果を使用、その後にカリーナの起動メインを使用、の動きも強いです。ドンがアクティブで残せます。

・後攻でも強い!

2ターン目に鬼ヶ島orアインorジャックを出せるため後攻の方が選択肢はありますが、鬼ヶ島がやはり強いので先攻を狙います。ただ先2で相手がこちらを殴ってきて得られるライフから雷鳴八卦トリガーや鬼ヶ島を引くとこもあり後攻でも全然強いです。じゃんけんで負けてもストレスがなく全く緊張しませんでした。

後攻の動きの例
<アクティブのドンの数>
①2
②4 アインだす 鬼ヶ島なし
③7 キングor鬼ヶ島orクイーン 
④10 (鬼ヶ島が出せた場合)→リーダー効果

このような動きができれば後攻でも先攻と変わりません。

動きは大体こんな感じです!!(雑っ)


★マッチアップ

①きんえもん ⭕️ 3-0 
後2鬼ヶ島着地!
→後3に7コスキングでお菊ともものすけKO。
こっちのペースに。8コスおでん登場も無視。
トキを6コスキングでKOして勝ち。
リーダー効果2回

②キッド ⭕️ 0-0    先攻
先攻鬼ヶ島着地!
→先3に6コスキングでお菊KO。
カウンターないと見せかけてライフで受けて最後に特大カウンターで耐えて勝ち!
地獄の審判活躍。
リーダー効果2回

③赤ゾロ ⭕️ 0-0   先攻
先攻鬼ヶ島着地!
→アインにJETピストルしてくれる(罠ですよ)
7コスキング2体で盤面潰す。
白ひげくるもライフ差あり余裕、キングに10ドンつけて17000で勝ち!
リーダー効果2回

④赤ゾロ ❌ 3-0   後攻
後1フェスタでアインサーチしにいくもアインなし、しかも鬼ヶ島と7コスキングが下に。その後、キングも鬼ヶ島も全く来ず何もできずボロ負け。最速で対戦終了…

⑤毒カイドウ ⭕️ 0-0   後攻
後1フェスタで鬼ヶ島が2枚下に。
ライフ1枚目から鬼ヶ島ゲットし奇跡の着地!
10コスカイドウで盤面やられるも
最後に雷鳴八卦2枚で耐え勝ち!
リーダー効果2回

⑥イワンコフ ❌ 0-0  後攻
後攻鬼ヶ島着地!
デスウィンク2枚中2枚を使われた試合。
10コスカイドウで盤面破壊も相手のひきが強くイワちゃんなど再度盤面が揃う。10コスの攻撃をデスウィンク+ドローのカウンターで耐えられ負け。最後に油断した…
リーダー効果2回

⑦キッド ⭕️  1-0  先攻
先攻、鬼ヶ島は終盤に着地…
8コスキッドにブロッカー2体並べられるも10コスカイドウ効果でKO(前のターンに10コス出せる状況にあえてバレットを並べて10コスもってないですよアピール)。相手は手札・盤面なくなり勝ち
リーダー効果1回

⑧赤ゾロ ⭕️ (配信卓リハ)  0-0 先攻
鬼ヶ島最後までこず。6.7コスキングで連続KO。相手白ひげこず、速攻ゾロ3枚でひすら殴る動き。盤面潰し相手はリーダーのみへ。10ドンつけて15000を雷鳴八卦2枚と+2000をを2枚で耐えて勝ち
リーダー効果2回


以上がマッチアップです。当日のメモをそのままコピペして貼りつけました。最初にも記載しましたがリーダー効果はほとんど2回使ってますね!序盤ドン加速し中盤でリーダー効果を使った際の相手の反応は相当嫌そうな顔をしていました。
フェスタでのサーチは事故に注意です、2000カウンターなので無理に使わないように。2回後悔しました。

イワンコフの試合は5コスドレークを入れていれば相手のデスウィンクを捨てさせることができたのでササキ→ドレークが良いかも。
ササキは出しても緑ではレストされてKO、赤ではビスタでKOされました…

★最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます♪
強い方々や、やりこんでいる方々からすると本当にしょうもない記事でしょう…。時間がない方やお父さん世代の方、安くデッキを作りたい方などにはおすすめの構築です。

練習に付き合ってくださったガジュマルさんをはじめ励ましのお言葉を頂いた沖縄のプレイヤーの皆さま本当にありがとうございました♪


この記事を読んで良かった!と思ってくださった方、お金持ちの方、もしよろしければ投げ銭をお願いします( ´ ▽ ` )
(子供のミルク代にあてます)

今後の紫filmキャラや百獣海賊団キャラの追加も楽しみですね!!

では!!

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?