開幕間近


皆さんこんばんは!
ななです


久しぶりのブログになりました!
遅くなってしまい、申し訳ないです(;;)

さて、あっという間のオフシーズンが終わり
来週から2024年の開幕戦が始まります。


昨年悔しかったこと、足りなかった部分を
自分の中でたくさん整理して、考えて
今年のオフは自分なりにやるべき事は
やれたんじゃないかと思っています。


まずは【心】

どんなに強くなっても偉そうにしないこと

これって凄く当たり前なんだけど、
すごく大切なことだと思っていて


謙虚な心

私はすごく大切にしています。

ここまで素晴らしい環境でゴルフできている、
今この環境に感謝して
支えてくださっている周りの方がいるからこそ、
今、自分はゴルフを出来ていることを
しっかり忘れないように、思いながらオフをすごしていました。
本当にいつも周りの方々には感謝しています。

そして、【技】

このへんは内緒にしとこうかな!笑
とにかく、自分に足りないことを伸ばしたり
得意なところをもっと得意にしたり

とにかく練習しました⛳️


そして【体】

オフに入りたては、やはり疲労も溜まっていたので
少しおやすみをさせていただいていました。
テレビ収録などは前回のオフよりも減らして
体を休めることに集中できました。


とにかく充実したオフシーズンでした!!


私はまた今年も2024年の開幕は
複雑な気持ちで開幕することになります。


出場権があるのにも関わらず、
広場恐怖症が治っていないので、
飛行機に乗ることが困難なため、
沖縄に行くことができません。
開幕戦は毎年沖縄で開催されているので、
私は毎年開幕戦をお休みいただいています。

開催に関わる全ての方に、
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
早く克服していつか沖縄や、
北海道の試合に出場したいです。

もちろんいつかは、海外も。


私は2戦目の高知、
土佐カントリーからが開幕になります。

毎年本当に開幕戦の週は出られるのに
出られないことに悔しくて、
出たい気持ちはいっぱいなのに、出られなくて、
こんなに言葉に表現出来ない、
悔しくてどうしようもない気持ちは
あまり味わいたくないものですね。

私も人間なので
考えて落ち込んでしまうこともあるんです。笑

なんで乗れないんだろうとか、
なんでこうなっちゃったんだろう、とか

でも、あまりネガティブになっても
心に良くないし、いまはこの病気と向き合って
前を向いていくことが
私にとってプラスになると思うので、
これからも病気と向き合いながら、
少しずつ克服していけるようにしたいです。


笑顔!笑顔(*^^*)


そして、同じ病気を患ってる方、
その他にも辛い思いをしている方や、
たくさんの方に、私のプレーを見てもらって、
誰かの光に、なれたら嬉しいな


私が誰かに
笑顔や、感動、勇気を届けられる存在で
ありたいです☆


これからも女子プロゴルファー菅沼菜々として、
頑張っていくので、2024年も
応援よろしくお願いします🩵


がんばるぞー🫶🏻


あ、タオル持って沢山応援来てね♡

待ってるよ(^_^)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?