見出し画像

オタクのccさくら視聴レポ④

22.さくらとやさしいお父さん

学会で忙しい藤隆さんのために、さくらと桃矢くんがふたりで家事をしてお手伝いする姿が本当に素敵なお話。

木之本家みたいなお家、無限に憧れる。
さくらはまだ小学生なのに、お父さんのお弁当作るんですよ!?お父さんからしたら幸せすぎるね。

そして夜食のサンドイッチを作り、それをさくらに持って行かせる桃矢くん。
藤隆さんはありがとうって、いつもニコニコしてて素敵

誰かのために何かをして、その人が喜んでくれたり笑顔になってくれるからこそ何かしたい!って思うよね。
私もそんな家族を作るのが夢でした(幻想)

今回は、大学に泊まり込みで働いていたお父さんに差し入れを持って行ったら、お父さんとその周りの大学の人たちをスリープが寝かせちゃいます。
きっとスリープもお父さんたちにゆっくり休んでほしかったんだよね。優しいカードさん。

23.さくらと知世とすてきな歌
ソングのカード!!
またまた奈緒子ちゃんお得意の怖いお話で、夜の音楽室で誰かが歌ってるっていう噂を知ります
(だいたいこういう時はカードさんだね)

小狼もさくらも、音楽室で違和感を感じて夜に学校に行くことにするのですが…
夜の音楽室っていいよね!!!!

幽霊が怖いので、泣きながら探索するさくらちゃん…
でも小狼も苺鈴も知世ちゃんも一緒なので心強い

ソングが歌っていたのは知世ちゃんのコンクールの曲。
誰よりも上手なお歌をコピーするので、今回は知世ちゃんのお歌をコピーして歌っていただけなんです。
かわいいカードさんだね!

害はないけど、幽霊騒ぎが大きくなってしまう前に封印してあげようね〜〜
知世ちゃんとソングが一緒におうたを歌うシーンがとってもだいすきです。

24.さくらの小さな大冒険
これはさくらが小さくなっちゃう、不思議の国のアリスみたいなお話!
知世ちゃんが作った衣装も、偶然だけどアリスのようなお洋服で可愛いんだよ!
ちなみにこの日の知世ちゃんはなんとツインテールで激カワなのだ…

さくらを小さくさせたのはリトルっていうカードなんだけど、この子ビジュアルがとってもかわいい!
しかもちょっとだけ喋ります。いたずらっ子です。
題名の通り、さくらが小さくなって冒険するお話でした〜〜!

25.さくらともう1人のさくら

あ〜〜〜!!!きちゃったよ!!この話!!

みんな大好きだよね!?!?
ミラーさん初登場のお話です!!!
ちょっと!!本当にこれは大好きすぎてオタクの早口になります(いつも)

これはさくらが町中のお店の品物を壊したりぐちゃぐちゃにしたり、イタズラをしてるところをみんなに見られて大変!っていうところから始まるのですが
その時間、本物のさくらはお家で雪兎さんに髪を切ってもらっていたのでさくらではない……じゃあ誰!?ってなります。
皆さんももうお察し、カードさんなんですけど。

次の日、髪を揃えたくらいでほぼ見た目が変わってないのに、さくらが髪を切ったことに気づく知世ちゃん凄すぎるエピソードがあります。
これめっちゃ好き。
好きな人なら髪が一ミリだけ短くなってても気づくんですわ〜〜〜

さくらは雪兎さんに髪を切ってもらったことが嬉しくて、幸せな気持ちで登校するんだけど、クラスはどうやら不穏な空気…
みんなには昨日さくらちゃんに似てる子がいたずらしてて…でも見間違いだよね!って言われて、

小狼くんは「気をつけろよ」って一言だけ。
ハァ〜〜〜〜!!(ここで気持ちを落ち着けるためにソーラン節を踊るワイ)

家に帰って、ケロちゃんに言われるがままクロウカードで占いをします。

さくらの場合は魔力があるから、この占いには意味があるけど、みなさんは現実の占いって信じますか?
私は全く信じないタイプですが、占いは好きです。
クロウカード占い、私もできますんで皆さんよかったら(?)

それはそうと、占いの結果で"カードが狙ってるもの"にフラワーのカードが出ます。
そしてさくらはなんとなく、お兄ちゃんだ!こっちにいると思う!って走り出します。桃の花を連想したみたい。
さくらの力、また更に強くなってきています。

ミラーはさくらの姿で桃矢に近づいて、落とし物をしちゃったからと森の奥の方へおびき寄せ、そのまま桃矢は崖に落ちてしまいます。(あまりにも危険なカードさん…)
でもさ、さくらのことを世界一大切に思っている桃矢がさくらを見間違うと思いますか?
これ、わざとです。

さくらは途中までカードの気配を追うのですが、森の深くまで来るとわからなくなってしまいます。
これは、さくらの魔力が強くなったことで他の"人ならざるものの気配"を大量に感じ取ってしまったから。
(本人が知ったら大変なことになっちゃうね)

このままがお兄ちゃんが…って泣いてたら、さあ誰が来ると思います?
小狼くんなんだよな〜〜〜〜
しかもどうしよう…ってしゃがんで俯いてるさくらに、どうしたんだ?と優しく声をかける小狼くん

てえてえシーン

て、てぇてぇ〜〜〜〜
今まではそんなんなかったじゃん!!
ねえ!ツンばかりの小狼くんが優しさを見せてくるなんてェ〜〜〜やだぁ〜〜〜

ということで、小狼くんの羅針盤で再びカードを探します。

その頃お兄ちゃんは…
ちゃんと落とし物は探すから、さくらの姿でいるのはやめてくれないか?ってミラーに優しく伝えます。
ミラーがいつ、気づいたの?って聞くと、最初から気づいていた様子の桃矢くん。
桃矢は、ミラーを幽霊だと思っているので、落とし物が見つかったら早く空に行けよって伝えます。
そんな桃矢の姿を見て、しょぼんとするミラー。
自分がやったことを後悔したんだね。

桃矢はそのまま気を失ってしまいそこにさくらたちが到着。
でもいくらミラーに攻撃をしても当たらない…。
ミラーは特殊カードなので、普通の方法では元に戻せないのです。
特殊カードは名前を呼ばれたら、元の姿に戻るとケロちゃんに教えてもらい、ミラーに近づきます。

ここで小狼くんが危ないぞバカ!って言うのも好き

お兄ちゃんに酷いことして‼️とさくらが怒ると、ミラーはショボ…と落ち込みながら、なぜかさくらの動きの真似をして来ます。
占いで出たカードは、シャドウ、ウォーティ、イリュージョン…

さくらはそこから導き出して、
「あなたは…ミラーのカードね!」
と見事に的中!えらいぞ〜〜〜!!!!
ミラーは桃矢のそばへ行き、ごめんなさいと伝えてカードに戻ります。

私はオタクなのでめちゃここのシーン泣いてしまう、毎回。
散々イタズラしたミラーが、自分から封印されにいってるようなものじゃないですか。
これがきっかけで、ミラーは桃矢に恋をするんです。
カードが人に恋をするなんて…私は切ない恋大好物だよ。
桃矢は本当に優しい人だから、好きになるのわかるよ〜〜。

「クロウカードの封印が解かれると、この世に災いが起きる」
その夜、これがなんなのかとケロちゃんに聞きます。
ケロちゃんは地球がドッカーンってなっちゃうの!?って聞かれて、そんなことは起きないと答えるけど…
これは……人によっては地球が壊れるより辛いこと。
私もそうだな。地球がドッカーンよりつらいなって思うよ。

このお話は、さくらの魔力の増加や、小狼くんとの関係、ミラーというキーカードの登場、そして災いについての言及…
大切なことがたくさん詰まったお話なのです。
いや〜長々としたオタク語りすみません。
お話が進むごとに、もっとオタク語りは増える予定ですが、ぜひお付き合いくださいね。

26.さくらとすてきな先生
あ〜〜〜どうして!?
こうやって好きなお話は連続で訪れる。
いや、全部好きなんですけど!?でも、その中でも特に好き!っていうやつ!!(早口)

観月先生の!!!登場です!!!!!!!
実はね、25話の最後にちらっと姿だけ映るんです。

月峰神社の描写もすこし前にお祭りのお話があったけど、観月先生はまだでした!

このあたりから桃矢がケロちゃんに突っ込み始めてんのもおもろい。
桃矢にも不思議な力があるからね。

学校にて、算数の先生が新しくくるよ〜ってことで、これが観月先生!
さくらや知世ちゃんはとっても綺麗な人〜!ってなるんだけど、小狼くんだけは何が言いたげな表情。

その話をさくらと知世と3人でしている時に苺鈴が来るんだけど、観月先生の話をしてることを聞いて、
「なんですって!?私というものがありながら〜!!」
って言うのめっちゃ可愛くて好きw
観月先生ですら、苺鈴にとってはライバルだね笑

学校のお掃除の時間、「月峰神社のおまもりは願い事が叶う、(特に恋愛)」という噂を奈緒子ちゃんから聞いて、さくらはお守りを買いにいきます。
雪兎さんを思い浮かべながらルンルンで神社に行くのですが…
そこで小狼と苺鈴に会った時、クロウカードの気配を感じる!って話をした瞬間にカードのイタズラでみんなは迷路に閉じ込められちゃう…

メイズのカードは、迷路の出口を見つけるまで消えないので、みんなで迷路の攻略を頑張ります!
みんながんばれ〜〜!!!
メイズの迷路の壁は緑色なので目に優しいよ🟢(?)
でもどう頑張っても、ゴールに辿り着けないんですよね。

そこに現れたのが観月先生。
この方は月峰神社の神主の娘さんなのです!
観月先生が鈴で壁をちょこんと叩くと、迷路が壊れて出られるようになります。チートで草
そもそもどうやってこの迷路に入ったの〜!?

観月先生がいなかったらずっと出られなかったかも!?
封印すると、カードは観月先生の元へ。
そうだね、力を封じ込めたのは観月先生だからね。
この描写から、クロウカードの何かしらを知っている人なのでは…?ということくらいは察しがつく頃でしょうか…。

そして桃矢くんが夜になっても帰ってこないさくらを探しにやってくるのですが、ここで観月先生とご対面や〜〜〜〜!!!

観月先生「おっきくなったね、桃矢」←これ、ほんっっっっとに好き 嗚呼……(何かを思い出して溢れ出る声)

観月先生はとっても力の強い方です。
小狼くんは、観月先生のことを、「只者じゃないから気をつけろ」とさくらに忠告します。
おいおい、最近さくらのこといつも心配してるんとちゃうん?なあ?小狼?

それぞれの関係性、全てがてえてえんだが!?!?
こんなん私みたいなオタクがたくさん量産されてまうよ……。

27.さくらと思い出の神社
お久しぶりの、例の東京タワーの夢からスタート。
夢で早起きしたさくらが、お散歩に行くと月峰神社で観月先生が巫女さんをしております。
そこへ雪兎さんも登場。月の力が集結‼️

雪兎さんに"はにゃ〜ん"になっているさくらを見て、観月先生は「木之本さん…ううん。なんでもないわ」
と意味深な一言。

(あなたはきっと、自分で気づくわ)
というモノローグ付きです。

物語がだんだん進んできたか!?

夜ご飯の時、お父さんと観月先生の話をすると、桃矢くんがご中学生の時の教育実習生なんだよって教えてくれます。でも少し意味深な表情。フフフ

そして夜、クロウカードの気配でお外に出るのですが、またまた月峰神社です。
そしてもちろん気配を追ってきた小狼くんもいる。

ここの合流の時の小狼くんのセリフで、「いつもビデオ撮ってるやつはいないのか?」は少し草
もうだいぶ一緒にいるんだから、名前を呼んでくれと思うけど、この頃の小狼くんって苺鈴以外の名前を呼ばないんですよね。

カードが全然見つからないので、神社の木の上で小狼と木の上でお話しします。しかも恋バナ🌸

いつから雪兎さんが好きなの?って話をして、2人とも一目惚れだってお話をします。
しょうがないよね、好きなんだもん!って
かわいい〜〜〜てぇてぇすぎるふたりとも
確実に仲良しになっているさくらと小狼。

"良"

まあしかし、小狼が照れて木から離れた瞬間に、リターンのカードはさくらだけを過去に連れていっちゃいます。
リターンはかなり魔力を必要とするカードさんなので、ここの神社にあった魔力じゃ連れて行けてもせいぜい1人らしい。

過去では、この月峰神社で中学生の時の桃矢と観月先生の出会いのシーンが映ります。
とんでもなくロマンチックですよ。
これもまた、見習い教師と生徒の禁断の恋…。

お互いに不思議な力を持っているところで意気投合して惹かれあって
一年くらい経った時、観月先生は留学が決まって、桃矢にお別れを告げます。

なんで?と桃矢が聞くと
「だって、今度会う頃には桃矢には好きな人ができてるもの。私にもね。」って。
観月先生は不思議な力を持っているからわかっていたんです…このセリフ、めちゃくちゃ重くて…
切ないけど、本当にだいすきなシーン
この2人、大好きなんだ…
次に会ったときは大切やお友達になれると思うって言うの。なんだろう、これ。マジで切ない。

その辺りのタイミングで、リターンの膨大な力を力を封じるために小狼くんがタイムのカード使います。
でもタイムも同様、時間を操るカードはかなりの魔力を使うので、小狼くんはへろへろに…
さくらは「李くんごめんね、ありがとう!」と抱きつくのですが…
う〜〜〜ん、これ絶対お互い好きになりかけてませんか!?!?!?
ハァ〜〜ちょっとこの先を見続けるには体力が足りない!(?)

28.さくらとおまじないカード
まきさんのツインベル再登場!覚えていますか?
まきさんのお店で売られているおまじないカードにお願いしたら叶う!という噂。
小学生あるあるでかわいいよね!

奈緒子ちゃんは跳び箱が苦手…ということで、おまじないカードにお願いしたら跳び箱に成功!
こういうのって気持ちが大事だもんね!
お守りとかもそうだけど、これがあるから大丈夫!って思えばできちゃったりすることもある。

苺鈴が恋愛のおまじないカードをこっそり買いに来ていているところに遭遇するんだけど、
私と小狼は大丈夫なんだけど〜!!とか、小狼の心を疑ってるわけじゃなくて〜!!と焦って言い訳するのが可愛すぎます

さくらはお料理上手だけど揚げ物だけら作るのが怖くてできないので、お料理が上手になるカードを買いに来ますが、なんとそのおまじないカードは見た目がクロウカードにそっくり!

そしてそこに紛れていた本物のクロウカード、ショットのカードを苺鈴ちゃんが買っていたという情報が…!
ショットはかなり危険なカードです。
フライで羽を生やした杖に小狼と2人で乗って苺鈴を助けに行く2人、てえてえなんですよね

でもそんな2人をみて、なんで2人が一緒なの!?カードは渡さない!!って意地を張る苺鈴。

なんでショット!?って思うけど、苺鈴的には小狼のハートを"撃ち抜く"ためにショットのカードを選んだみたいです。乙女心…だね…


さくらたちが調理実習でコロッケを作っていたので、私もコロッケを食べたくなっちゃったな〜〜

ここでDISC④が終了です。
お話もだんだん濃くなってきたね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?