見出し画像

学生ハンドボール2023春期リーグ戦が間もなく開幕!

⚠️女子については別記事参照

コーチの山﨑です。
TU HANDのファンの皆様、間も無く2023リーグ戦が開幕いたします。
今期は有観客ということで、約3年ぶりの学生リーグの学生の公式試合の観戦が許される大会となりました。

今の学生は、『応援される』機会も少なく、もはや大会経験も従来の学生たちより少ない世代だと思います。
ぜひ会場に足を運び、選手たちを応援してあげてください
(東洋大に限らず、すべての学生選手たちを)
『試合で応援される』ことは、貴重な経験だと思っています。

プロ選手でもないアマチュア選手が応援される環境というのは
学生のときにしか得ることのできないことだと思います。
『今をときめくために』そして、観客の力も後押しして
有観客初めのこの大会は
すべてのチームが最高の結果を残せる大会になれば良いかと思います。

さて、本題になりまして
東洋大(男子)の前回リーグの結果はこちら

ハンドボール部に力を入れ、創部から破竹の勢いで7部からストレートで2部昇格を決めた開智国際大学に圧倒され
3部2位
入れ替え戦にて「慶應大学」に敗れ3部残留となりました。

前期2部の結果を見てみると

入れ替え戦の結果開智国際大が国際武道大学を破り
国際武道大学が3部に降格してきました。
(東洋大が過去に一度2部に昇格した際の入れ替え戦の対戦相手は国際武道大学でした。)

そして前回リーグの4部の結果がこちら

上智大と都立大が昇格してきました。
上智大も都立大もどちらも3部常連校
上智大に限っては2部の経験も多々ある大学になります。

今期の3部リーグは
1位:国際武道大学(2部常連)
2位:東洋大学
3位:東京理科大学(開智国際に1点差)
4位:専修大学(元々2部所属、前期2部から降格)
5位:上武大学(元々2部所属、前期2部から降格)
6位:東京経済大学(前期東洋と1点差、ノータイムフリースローで勝利)
7位:上智大学(2部常連4部から昇格)
8位:都立大学(3部常連4部から昇格)

このようなチームとのリーグ戦になります。
コロナ禍の影響で、各チーム練習環境などが制限されていた2、3年間があります。
大学の方針上、活動できなかったチームやコロナが解禁され、メキメキと力を戻しつつあるチーム。
コロナ禍で翻弄された数年間が明け、また混戦になるであろう2023春期リーグ戦

ぜひ会場でご観戦ください!
そして少しでも多くの声援が選手たちの今後の人生に影響を与えると思います!
選手はもちろんスタッフ含め、サポーターの皆さんと一体になり『TEAM TOYO』で2023春期リーグを勝ち抜きましょう!

サポートしていただけると助かります! サポートしていただいた場合は、教育やハンドボールのために使わさせていただきます!! 応援、ご支援これからもよろしくお願いします!