見出し画像

2020年で1番感銘を受けたニュース - sayaka ito

感銘を受けたニュースか〜。パッと思いつくのは正直なかったけど、「東京五輪の公式アートポスター」かな。

もともと蜷川実花が好きで、インスタでもフォローしてるんだけど、ネットフリックスの映画監督を務めたり(めちゃ面白そう)、道後温泉でプロジェクションマッピングしたり、面白いプロジェクトをよく仕掛けていて。

そんな彼女がパラアスリートのアートポスターを撮影している番組がテレビでやっていた。きっと私はアートのセンスがある人が好きで、無意識に尊敬してしまうんだけど( King gnuとかね)、蜷川実花さんもそのひとり。

「なにもない空間から作品が生まれるように、あらゆることを超えるはじまりは、なにげないところにある」

と言っていて、なんだか言葉の意味が深くて、しばらく考えた。捉え方は人それぞれだと思うけど。

普段はアスリートで、メイクはちゃんとしていない選手たちが、蜷川実花の手にかかれば、かっこよく、強く、そして着飾らない雰囲気で写っていて、言葉にするのは難しいけど、迫力があって、心を打たれた。