見出し画像

自分がオススメしたいモノ -しみず版-

どっちにしようか悩みました。
1つはサブスクリプションサービスです。
ネットの定期定額払いは最初少し抵抗があるけど、
本当に人生が豊かになるなぁと思わされました。
ちなみに今の自分はSpotfy、週刊少年ジャンプ、
プロスピaの応援歌利用権サービスのサブスクを
利用しています。本当に毎日楽しいです。謝謝。
(ジャンプは月曜日だけか!)

ちなみに、プロスピaの応援歌ですが、
ソフトバンクのチャンステーマ通称「アッチャン」
元中日ドラゴンズのブランコ選手の応援歌
元読売ジャイアンツのエドガー選手の応援歌は
ネットのどこにも見つからなかったので、
自作したものをここに載せておきます。
プロスピaファンの方に見つかりますように。
(それぞれアレンジしてます。ご了承下さい。)

●アッチャン

おどねたよねまおおううくおとばおぎおとちでぐげとおひばれべふじつざめだたとべららむふしこふすぶふもえいぐちこたぬやぶざがみようにへびてくべはおうかばぜをがてざきみかでしがぬばたぞろこしごろらぎろもよるべなぬぐえんじゆみとらけろそがさせがふちべとめびしとみばごぼたぬつとがびくろあざりでらめてちげげがふぜめひだぼしかをだそとしうけおぎずだへそぼやよいとうてとりやひべねぼぜずむむふおおぼうよでこきがわりげだなわやかごれふへたべひるつじかふぞぶにぼをびふたやぜにどきぞつあぎわてばぎらまはそれねぞゆずかせい

●トニ・ブランコ(中日)

おどねたよねまおおおなごおせゆぐだずおまおぎむうりなうつえけさぎたふぞだじはおがやぜよぼふぬられもむゆかぬへみおどぜすざよどてのひくむらやよせろむくゆばととぎむしがまごとのぎふだざらやふえりるさんだばんうゆこぶぜねらふのよにきねひなのくむおふおおほうすうしだのわちぜぼむつうこぶでよくへかけぼんかずつとほばつすしえよやわ

●エドガー・ゴンザレス

おどねたよねまおおおげごおせわねだぼうだおんてやせたおとぶあてまねふちべぜねもだずぼぬざじけにえもいうとだなてぬでへまうぐひかのをつしめじぜもさろまおねむつへばくろおなぎこどげよんぶぎさえういぐさぼでずえべげれるるほらびよせふおおほうぜゆぼせずぎわどおぎさろそびやせへぞびかをぞぶぎげぜぼこべゆなたお


って言う事で本題に入ります!
自分がオススメしたいのはNIKEのスニーカーです!
他のメーカーのスニーカーも勿論良いのだけれど、
今回はNIKEに絞って何故オススメなのか書きます!
(今回は溢れる思いはありますが短めに書きます...)

まずは、スニーカーを好きになるメリットから、

①外に出るのが楽しみになる
靴を履く仕草って家に出る前に行うと
最後の身支度だと思うんですよね!
家出る前にお気に入りのスニーカーを履くと
happyな気持ちで外に出かけられるのです。多分。
また、スニーカー好きからそのスニーカー
オシャレですねって声をかけられたり、
逆に自分も他の人がどんなの履いてるのかと
周りを見るのが楽しくなります。多分。

②スニーカーに見合う自分でいたくなる
カッコいいスニーカーを履くなら自分自身も
カッコよくありたいと思うでしょう。きっと。
だから、ダイエットや筋トレを+αで頑張れたり、
髪型やファッションにも気を使うようになる。
海外の人気ラッパーとのコラボもザラにあるから、
音楽の趣味の幅も広がっていくでしょう。きっと。

③モノを大切に扱う精神が養われる
地面と接するから汚くなって当たり前なのですが、
魔法の液体ジェイソンマークで毎回新品かのごとく
綺麗に拭き仕上げます。あ、ジェイソンマークも
マジでオススメしたいものだ。(ググってね!)
スニーカー好きは大体玄関ではなく自分の部屋に
飾るか保管していると思います。恐らく。
防水対策、加水分解対策、黄ばみ対策いろいろな事を
常に心掛けているのです。そんな気持ちを持った人が
他のモノなら雑に扱うなんて事がありえますか?
いや、きっとありえないだろう。恐らく。

長くなるからこの辺にしておいて、
何故NIKEのスニーカーなのか説明します!


①まるで宝クジに当たったのかのような高揚感
NIKEのプレミア価格がつくレアなスニーカーは、
国内海外を合わせて20箇所以上抽選に参加しても
一足も当たらないなんて事はザラにあります。
それ故に当たった時の喜びは一塩なのです。
大切にしようと思えるし、情報感度は高くなるし、
英語などの外国語などにも少し強くなります。笑
注意点は、スニーカーの事ばかり考えてしまう。
手に入れた瞬間次のスニーカーの事を考えてしまう。
そんな沼にハマってしまう事ですかね。


②AIR JORDAN1の色褪せないカッコ良さ
勿論他にも様々なシリーズ・モデルがあるのですが、
AJ1は自分の中では別格のカッコ良さがあります。
初めて買えたAJ1のBOXを開けた時は、さながら
クリスタルスカルを見つけたインディジョーンズです。
是非最初のAJ1はプレミア価格で買わずに自身の手で
掴んだモノをBOXから出して頂きたいです。


③購入をしたくなるギミックが沢山ある
❶SNKRSアプリによる先着抽選。
もし、あなたの会社で9時ちょっと前にトイレに
消える癖がある人は皆SNKRSやりに行ってます。

❷選ばれし者感が味わえる、限定の先行オファー
僕は選ばれし子供達じゃなかったみたいだ…

❸ SNKRS PASS
原宿や博多の店舗20キロ以内にいる人が、
明日買いに行ける権利を貰えるゲリラシステム。
地方の方の反感を一身に背負い今日も行われる。

❹スクラッチシステム
最近はあまりないけど、商品ページの一部を
指でこすると色が変わったり別の画像になって
そこから買える状態になる遊び心のあるシステム。

❺早朝リストック
朝4時くらいに返品されたモノや上のシステムなどで
辞退して余ったモノが再度アプリ上で販売される事。
スニーカー好きを寝不足にする最大の要因。

❻SNKRS STASH
またもや地方の方を怒らす為にNIKEが考えた
宝探し企画。指定の町や場所に辿り着いた者が
購入権利をもらえる。ついに本人の居場所まで、
NIKEに情報操作されてしまうのであった、、、

❼各ショップの抽選方法が面白い
すみません、これはNIKEに限らずだけど、
例えば、大阪のスポタカはNIKE SBの商品を買うには
店頭でスケボーのオーリーメイクを見せなきゃ
抽選自体に参加できなかったり、
上野のmita sneakersではお題に沿ったスニーカーを
履いている写真をインスタに#付けて投稿しないと
抽選受けれらないなど、様々な企画をしている。


④各スニーカーの歴史やストーリー、開発秘話
履いているスニーカーが何故作られたのかとか、
モデルになったひとの事を知ると、もっともっと
スニーカーが好きになれると思います。
例えばこれ

❶ AIR JORDAN 1 HIGH FLYEASE BLACK/GYMRED

画像2

フライイーズのシステムは、脳性まひによって
片手しか自由に動かせなくなってしまった少年の
「靴ひもを片手で縛ることができない」という意見を
元に2015年に開発した、ジップとベルクロテープを
用いることで片手で簡単に着脱できるシステム。
勿論、一般の人にもよりフィット感が増したり、
靴紐が無いので解けないなどのメリットがある。
あまり人気のないモデルだが、あのAJ1が初めて
フライイーズシステムを取り入れたという、
歴史に残る一足だと勝手に自分は思っている。

❷ AIR JORDAN5 WHITE/BLACK/ISLAND GREEN

画像1

2020年で30周年を迎えるAJ5への休暇を込めて、
また、中国の独身者の日、光棍節を祝したモデル。
眩しい太陽の元では爽やかな色使いが眩しく光り、
夜のクラブでは、ライトを当てられることにより、
リフレクティブ素材を使ったアッパーが妖艶に光る、
ジキルとハイドの性質を併せ持ったモデル。
NIKEからの独り者への休暇の案内状なのです。

まぁこんな感じでスニーカーそれぞれにストーリーが
あって余計に愛着が湧くのであります!

あくまでも俺のNIKEをオススメする理由だから、
実はadidasの方が!とかもあるかも知れないけど、
こんな楽しみ方もあるんだという事で!
最後に一つ言いたい事は

オススメしたくなるほど
好きになるモノに理由なんて必要なのだろうか。
いや必要ないだろう。絶対。