見出し画像

多幸感溢れるバンド「FILTER」が10周年を迎えたのでnote.


理想論と言われる事が多いけど、目指すのってそんなに悪いことなんだっけ?全力で応援して、全力でサポートして一緒に目指した方が絶対に良いと思ってるナナタニです。 
#それも理想論だと言われるぞ

さて、今日はあるバンドとTシャツ屋が組んだ時の可能性について。

表題にもありますが、
FILTERというバンドが10周年を迎えました。
#おめでとう
#FILTER10周年だってよ
#またいつか一緒にライブしたい

出会いは10年前まで遡ります。 
結成当時に出逢ってるんだなー。

FILTERとは「南柏ドランカーズスタジアム」というライブハウスで出会いました。会ってもご挨拶程度期間が続き、そこから数年が経ち…
南柏ドランカーズスタジアムが移転し、
「DOMe柏」として再スタートした2012年当たりでよくお話しさせてもらうようになりました。特にボーカルの亮太さんには、新曲をメンバーよりも先に聞いてもらってアドバイス貰ったり、僕のバンドメンバーが胃腸炎で倒れた時も代役で一緒にステージ立ってくれたり、
KC MEETINGというイベントに呼んでもらって500人くらいの前でライブさせてもらったり、都内までの運転怖いから一緒に乗ってくださいみたいな事まで。お世話になってます。

#かなり前置きが長くなりましたが、これでもかなりセーブしてるので我慢して最後まで見てください。
#DOMe柏さんいつもお世話になってます

何か一緒に面白い事がしたい

僕がバンドから離れてから、頻度はかなり減りましたが連絡させてもらってて、何か一緒にやりたいなと一方的に思ってました。そんな最中FILTER10周年という情報があり、何かお手伝いしたいという気持ちからスタートです。

Tシャツの新しい価値

僕はオリジナルのプリントウェアを製作してます。基本的には依頼されたものを製作していて、エンドユーザーと我々の間には基本的に代理店が存在しております。または同じTシャツ屋、プリント屋(例えば街にあるTシャツ作れます!)みたいな店舗からの依頼。いわばプリント工場の下請けです。Tシャツの価値、およびウェアプリントの新しい価値を創出する為には、僕らが発信発言を強化、新しい(新しいと思わせる)売り方や作り方の発信し、業界の底上げをするしかないです。

FILTER × TWENTY

この組み合わせで1番面白いものは?と考えた時に「FILTERのメンバー自らが製作した」がポイントだなと考えました。僕がファンだったら自分が着るかもしれないTシャツを作ってくれるのマジ最高!だと。

そして僕らの目的は2つあります。

❶Tシャツ作りを体験したリアルな言葉  
僕らの発信力では届いてほしい層まで届かない。厳密に言うと届いてない層に届いた時にどんな反応があるのか、です。
ウェアプリントに初めて触れた感覚をリアルな言葉で伝えてもらいたい。いかにしてオリジナルのプリントウェアが生まれているのか。
実際に体験してからの感想や言葉には、普段から制作している僕らとは違う視点がたくさんあったし、動画も非常に見やすかったと思う!

❷哲学と信念の発信力
❶に対して、僕らはどういう想いで製作を続けているのか。普段何気なく購入したTシャツ、普段着ているTシャツがどのようにして生まれて、どのような過程があって自分の手元にあるのか。ここが分かると持っているTシャツ、欲しいTシャツに対してさらに価値観上がります!そしてアパレルの在庫破棄問題にも少しは貢献できるんじゃないかな。


話を聞いてくれて実現まで一緒に走ってくれる
なぜFILTER(アーティスト)と一緒にやらせてもらったかというと、
バンドとTシャツの関係性は今後もっと密になると思っているからです。好きなアーティストのライブ以外の一面を見たいファンは一定層存在します。好きな人のこと知りたいでしょみんな。
制作の過程が重要ってのはもう何年も前から言われてますが、バンドマンでやってる人少ないです。
今までは完成品にこそ価値がありましたが、制作の過程(プロセス)に価値があるんだと。
なぜ過程に価値が生まれるかというと、完成品で得られる価値は上限に到達してしまったからです。要は差別化をどこで図るのかという問題です。
そして面白いことに、プロセスで価値を見出すことが出来ると、同じ出来の完成品がより価値を増すんです。

こういった内容を亮太さんとclubhouseとかでざっくり話して決まった気がしてます。
挑戦し続けるFILTERの少しでも力になることが出来ていたら嬉しいです。

また、今回一緒に形を作れて再認識したこともありました。
Tシャツは接点を作るツールとしてかなり優れているなーというお話。
これはまた次回書きます。
改めてFILTER10周年おめでとうございます。
長い文章にお付き合いいただきありがとうございました。

とにかくみんな6/20ライブ観に行こうね!

今回撮った動画です。お時間あるときに視聴してくれるとみんな喜びます。

動画見る前から、薄々気付いてたんですが…
僕の首まわりのダルダル、
体の分厚さ少しおかしなことになってきています。限りなく球体に近づいています。
ダイエット企画も始動します。

#TWENTYINC
#FILTER
#DOMe柏
#オリジナルTシャツ
#シルクスクリーン #SILCSCREEN

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?