mixiのコミュニティをメモ帳代わりにしたらめちゃくちゃ便利だった話+α

マジでチラ裏なので人に読ませる気で書いてないです吐き出し。

 ツイッター嫌になってミクシィにいる。ぶっちゃけnoteも嫌になってるんだけれどもぐちゃぐちゃ書くのにちょうどいいのでここに書いてる。嫌になった理由はひじょーにしょうもないんだけれども、とある商品を買おうとして、メーカーごとの比較情報を探してたのよ。グーグル検索、広告サイトしか出てこない。広告サイトっていうか、アフィリエイトブログっていうか。正直クチコミのふりしてるけどクチコミとして機能してない。売る気まんまん。そういうプロの自称クチコミいらないんだって。ツイッター。プロモしか出てこねえ。探せばクチコミも出てきそうだけどツイッタの検索機能で特定商品のクチコミ探すの困難すぎるしそもそもプロモが邪魔して何も見えない。アマゾン。ネットで検索しても全然出てこないくせにレビューが2000とかあって☆5が9割5分ってそれ絶対「レビュー書いたら返金☆」とかじゃん何にもあてにならない。
 そんで結局何を見たかって、5chが一番参考になった。俺が情弱過ぎてもっといいSNSがあるのを見落としてたのかもしれないんだけれど、5chの情報が一番幅広くて確実で、商売からまないクチコミだった。よかった。一昔前ならミクシィでも情報収集できた気がするんだけれど過疎っている。悲しい。結局5chであれこれ質問している自分がいたりする。便利なんだけれど悲しい。

 ミクシィに出戻った。何がきっかけだったかは忘れたんだけれど、単純にメモ帳代わりのサイトがほしかったのかな。ブログってめんどくさいじゃん。ツイッターやミクシィほどざくざく書けないじゃん。noteはなんか公開非公開マガジン分けがすごい不便なことに気づいて、メモ帳にはならなかったし、そもそも、別にオススメ記事とかいらないし紹介してほしくないしつながる機能とかレコメンドとかいらないしっていう。
 
 ツイッター、note、インスタ、You Tubeもそうだけど、素人と企業が同じフィールドにいてお金のやりとりが発生してるのが私はすごく嫌でして。アマチュアに投げ銭できる制度というのは、あったらいいなというのはずっと思ってて、私もnoteで何度か「うおおおおこれを無料で読ませていただくのはおかしい!!だってどう考えたってお金もらって作業するやつだし俺は金払ってでも読みたいやつだしこの作業を時給換算するなら…!!?」とか思って課金したこともあるけれど、あるけれど!それでも!!!!!!

 といっても、ミクシィより前?同時期?のブログなんかも広告収入あったんだから、私が疎いだけで、昔っからそうだよ?と言われたらそれまでなんですけどもー。うーん。でも、いわゆる一般雑誌、それこそ文春とか、noteに有料マガジンあるじゃん、あれは何、どういう扱いなんだろう??You Tubeもツイッターもそうだけれど、「一つの私企業のフィールドの中で他の企業がマージン払いながら金を稼ぐ」っていうのと、それ自体はまあ今までもあったんだろうけれど、そのフィールドが、「ガチの素人」「アマチュア」「プロ」「アマチュア集団」「企業を挟まないプロ集団」「混合」「企業なのかサークルなのかよくわからない集団」「企業」みたいなのがぐっちゃぐちゃで、なおかつパンピーには見分けがつかないみたいなの、すーげえ嫌だなーと思う。
 私の認識が違ったらあれなんですけれど、ミクシィって、いわゆる「無名の素人」たちの場所だったと思うんだよな。もちろん、中にはプロもいたけれども、それが公式として発信することはなかったし、もちろん金銭の介在するようなこともあっただろうけれど、なんか、あれはあくまで「非公式」「アングラ」なものであって、たとえば「椎名林檎がアカウント作りました」みたいなのはなかった…よね…?どうなんだろう、あったりしたんだろうか…??基本的に、コミュニティは同好の志が集まる場所であって、公式が先導するグループではなかったよね?もしかしたら中には金もらってるサクラがいたりすることもあったのかもしれないけれど、基本的には「非公式な趣味サークル」だったし、それゆえに聞けること、書けることってあったよね…??というのは、ミクシィ時代を美化しすぎなんだろうか。いや、もちろん個人的には嫌なこともたくさんあったけど、それはミクシィ特有というよりも、SNSあるあるだよね、という感じのものだったように思う。

 で。本題。誰もここまで読んでねえだろうなと思いながら、本題。ずっと、SNSをメモ代わりにできたらなと思っていた。ツイッターをメモ代わりにしても流れてしまう。鍵かけてると検索もできねえ。もちろんツイセーブとかツイログとかありますけれどもめんどくさい。ふぁぼログとかもめんどくさい。というか内容ごとに分けられない。アカウントはリスト化できてもふぁぼを分けられない。モーメント機能使ってた時期もあるんですけどなんかあれも停止してませんか?してない?でもなんか変わりましたよね?
 すまとめとかツイセーブとかツイログとかふぁぼログとかふぁぼったーとかトゥギャッターとかあるけれど、ツイッター、使用がコロコロ変わるし、アカウント消えるとツイート消えるし、保存性という意味では圧倒的に5chやミクシィが強い。ミクシィて、コミュニティの書き込みとかは書き込んだ人が退会しても残ってるので、10年前のやりとりがそのまま今も読めるんだよね。ツイッターでそれやるのすごい難しいし、トゥギャッターは恣意的なまとめになるし、例えばツイッタだと東大教授の北田さんとか一時期かなり存在感あったけど今検索しても当時のログもマトモに読めないものな。そういう意味で、ツイッタ、クソやなって。いや使ってるけどね。使ってますけどね。
 話がそれた。で、メモ帳。以前からスレ分けできる掲示板みたいなメモ帳SNSがあればなーと思ってた。そんでふと気づいた。「ミクシィのクローズドなコミュニティを自分で立ち上げて、そこをメモ帳にすればいいではないか」と。結論から言うと、超便利。プライバシーとかそのへんはどうだかわからんので、ガチで重要機密なメモは書かないけど、「本トピック」「確定申告・税金などのメモトピック」「家族・友人トピック」「買い物」「その他」みたいに分けるとすごく便利。検索するときも「全部表示」「単語検索」でサクっと出てくるし、日付と時間は書かなくても乗っかるので大変便利。ミクシィ自体が閉鎖されたらどうなるんじゃっていうのはあるんだけれども、それはもうしかたないよね、キタユメですら飛んだんだもの、それはもうしかたないよね…。
 
 正直、コミュニティは最盛期よりも過疎っちゃってるし、ツイッタやnoteほどの勢いはないけれど、メモ帳としては最強だと思いますミクシィ。みなさん、どうですか。戻ってきませんか。そんで再興しませんか。いや私も別に昔みたいにマイミク増やしたりとかするつもりはないんだけどさ…。コミュニティは賑わって欲しいー。
 最近持病持ちになって、情報収集したくてコミュニティ覗いてみたけど、まー、過疎。でも、知りたかった情報とか、10年前、5年前の書き込みとか、体験談とか、Q&Aとかがすごい役に立ってて、感謝感謝ってなってる。今みんなどこにいるんだ。インスタか。ツイッターか。noteか。俺の知らん何かか。

 ラインのオープンチャットもヤフーチャットの再来じゃーん、みたいに見てるんだけど、アメリカ産のSNSより和製SNS(ヤフチャは日本製だったらしい)の方が日本人に向いてるんじゃねーのかなーとか、アメリカ産SNSはすーぐ資本主義資本主義になっていくから嫌ねー、とか思うですよ。素人のクチコミが剥奪されておる。素人が素人として集えるところにいたいですよ。棲み分け、大事。そう、棲み分け。なんかさー、ツイッターだとさー、患者同士が「こういう医者がいてしんどいよねー」って話てるところに、医者が割って入ってくるし、その逆もあるし、そこは棲み分けで話すべきなやつじゃーん、と思うし、ツイッターの拡散力というのはそこが強みなんだけれども、あまりにも暴力的だと思うし、noteもそうだと思うし(例えば俺のこの記事が誰かのオススメに出たとしたらそれはもうレコメンド機能が狂ってるんだ)、能動的に見に行く、でよかったと思うんだよ。受動的に情報与えて誰が得するかってさー、結局企業がさー、広告をさ―、流してってさ―。資本主義資本主義。はあ。
 ラインが中国企業に…っていう情報流れてたけれども、欧州の友達は「ワッツアップとFBとインスタはつながっててビックデータを集めてるから、ワッツアップよりラインで連絡してくれ。」って言ってたんだよな。住むところが違えば警戒の対象が違うという話なのかな。
 友達の役人がコロナ対策に回されてたけど、連絡共有がもうライングループなんだよな。もうどうしようもないよな…。まあ、消えたら消えたで他の似たようなSNSを使うんだろうけれども。

 何の話だっけ。そう、ミクシィのコミュニティをメモ帳代わりにするの便利だよっていう話でした。安全性とかは知らん各自自己責任でお試しあれです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?