老親にツイッターアカウントを持たせるか否かみたいな話2 ツイッター以外の話

続いた。頭の悪いチラ裏愚痴が続いた。
そもそもSNS、どこまでがインフラなんだろうみたいなことは思うよね。ラインてもうどうしようもなくインフラじゃん。ライン拒否してメールのみ!っていう人、結構いるし、俺含めて俺の周りも、2~3年前にやっとライン入れた―って人多いし、ガラケー民だからラインやってないって人もいるし。まだギリ電話やメールほどの必須条件じゃないよなーとは思ってたんだ、けれども。

知り合いが役人なんだけど、もうコロナ関連の仕事のやりとりがラインのグループで回ってきてんだよね。いやそれどうなんだろうって思うけど緊急事態だから仕方ないのか、仕方ないのか??
自分なんかは独り身子なしだから、ラインなくてもなんとかなるんだろうけれども、これ、子供いて、親同士の情報共有とかってなってくると、ラインないと入手できない情報とか出てくるだろうし、そもそも親子のやり取りもラインが圧倒的に便利だし、インフラ…ですよね…。

インフラ、というのかどうなのかわからんけど、公的機関の税金がTポイントで払えたりするのあるじゃん。自治体によるけど。多分ヤフーと提携してんのかな?いやいや税金をポイントで払えちゃうのってどうなのよダメでしょうよってすげえ思うんだけれども、そういうことはもうできてしまうし、でも別にそれに関しては利用してる人の方が少ないだろうけれども、そんでも役所がヤフー?ヤフーID?ツタヤ?を方法として使ってるのは事実なんだよなーと。

mixiとかスカイプとかヤフーチャットとか、あとなんだ、携帯デビューの遅かった昭和末期世代にはそれぐらいしか出てこない、あとまあアカウント不要だけど2chとか、それ使って公的機関が情報共有したり、そのアカウントがインフラになったりとかって、スカイプはちょっとはそうなってたかもしれないけれども、それでもここまでじゃあなかったよなーと思うので、昭和生まれは時代の変化についていけないんだぜパトラッシュ……。

公的機関だけじゃなくて企業もそうだよね。…スカイプは、電話窓口とかメール窓口とかと並べてスカイプ置いてるところもあったか。ていうかこの辺、海外事情知りたいんだよな―。例えば日本の企業って、ツイッターDMで個別案件の相談送って返信返ってくるかっつったら、ほぼ無理だと思うんだけれど、ドイツいるとき、ドイツ鉄道とか、フリックスバスとか、ツイッターのDMでお問い合わせして普通に返信返ってきたんだよね。あとロシアの宿。ブッキングドットコムにあったから予約したけど、公式サイト探そうとしてもインスタしか出てこねえっていうのあったな。多分窓口がインスタのDM。なんか根本的にSNSの使い方が違うんじゃろなあとか思ったんだけれども、そこいらへん多分偉い人が研究しているのじゃろう。俺は知らん。素人が素人なりに海外うろうろして思ったことなので「何いってんだこいつ」って言われかねないやつ。なんだけれど、不勉強ではあるんですけれども興味はあるのでそこいらへんの情報とか似たような話あったら聞きてえ。ガチンコの議論をしたいわけではない。こんな話あるよって話を聞きたい。研究はその道の人に任せるよどうせ俺は虹裏も知らんし2chもロム専だしほんの一時期ミルクカフェに居着いてたぐらいなもんだしそういえば今ミルクカフェってあるんですか…?

老親にツイッターアカウント持たせるのは難しいですよねーとはいえ、ラインは俺がアカウントこさえて、やらせてるんですよ。母だけなんだけれど。しかしまあ、身内以外にはラインやってないことにして、メールで対応してもらっておる。親類縁者に新興宗教やってる人いて、結構連絡取り合うからってラインアカウント教えちゃったら宗教勧誘めちゃくちゃ来るようになってしまって閉口してたよね。宗教ネタ無視してたら来なくなったらしいけれど。難しいですよね距離感。老親があんまり繋がりたくない言うの、正しいと思います。距離感というのは老いも若きも悩むものです。若者には若者の、中年には中年の、老年には老年の距離感というものがあるのでしょう…。親父は町内会のお仕事やるようになって「ファックス付きの電話買うか」とかいい出したので家族会議で思いとどまらせ、母に「町内会って今何で情報共有してんの?ファックスなの?」って聞いたら「ラインだよ」って返ってきたけど父はラインはやりたくないらしいですね。でもタブレットは持たせた方がいいかなあって愚息たちは悩んでおるよ。難しいね。

ところでラインのオープンチャットはマジでヤフチャの再来じゃんと思って見てるんだけれど、ラインのオプチャは個別メッセージ送れないのね。ヤフチャは送れたんだよね。ラインのオプチャの「場」ってツイッターとはまた全然違うし、水面下でやりとりできたヤフチャ(Aさんがめちゃくちゃ語りだしたのを「へー」って聞きながら、BとCは水面下で「Aさん、ちょっと喋り過ぎじゃない?」っていうDMを飛ばし合うことができてしまう)とは違うなー、というので、ヤフチャの二面性文化に慣れてた俺はちょっと苦手かもしれない。二面性っていうか、まあ、例えば文学チャットで、場の話題が中上から三島に変わっちゃってから、「チャット、三島一色になっちゃいましたけど、私も中上ファンです…!」みたいなメッセージを水面下で送ることもできて、俺は場に乗り切れずに少しズレたところで会話するみたいなのが好きだったので、ラインオプチャ難しいですね、と思ってしまった。インターネット老人会の愚痴である。老いたよ。だってもう元号3つ生きてるんだもんそら老いるよ…。

ここまで書いて「モバゲー」というSNSがあったことを思い出しましたよ友達に誘われてアカウント作ったけれども、なんか、うん、面白かったな、ミクシィとはユーザー層が違う感じがして。ミクシィだと絶対盛り上がんないような話題で盛り上がってたり。その逆もまたしかりみたいな。

モバゲーってどういうアレだったんだっけ。企業が参入したりしてたんだっけ?今はもう残ってないんだろうかな。なんか、ガラケーサイトもだけれど、どんどん閉鎖されてしまうから、昔のSNSの歴史をたどることも容易じゃないよね。モバゲー、あったんだよ。そこそこユーザーいたんだよ。そういう意味でも記録性はミクシィと5chが最強になってしまってて悲しい。ジオシティーズ終了で消えたサイト多すぎだし、フラッシュプレーヤー終了で紅白フラッシュ合戦の作品が全部見られなくなったのやばい。「美味しいコロッケを作ろう」という神ゲーがもう遊べないだなんて。ふと気になってYou Tubeで検索したら、やってみた動画がめちゃくちゃ出てきて感動して片っ端見てしまったんだけれど、あれは確か紅白フラッシュ合戦の出場作品だったんだよね、リアタイでやって爆笑してたよね、そしてフラッシュ合戦といえばサザンクロスですよ…。ロシャオヘイ戦記見て俺真っ先にサザンクロス思い出したんだけれど同じ人おらんかね。一昔前のフラッシュ動画の動きを彷彿とさせられたんだけれどどうかね。インターネット老人会の人だからね、すぐ平成中期に戻っちゃうからね、おじいちゃん、フラッシュプレーヤーはもう終了したでしょう……。あ、ロシャオヘイはYou Tubeに上がってる原作の方が好きです。

お腹痛いイライラで書いてきたけどなんだこの文章。タイトルから脱線しすぎたけれどもインターネット老人会をしたかったんだろうか俺は。お腹痛いよ。嫌になっちゃうよ。すっぺらぴっちょんすっぺらぴっちょん。作者さん今何してはるんだろう。別作品でコロッケ完成してたの昨日初めて知ったよゲーム実況感謝だよ何年越しのコロッケだろう…。コロッケ…。
メンチカツ食いてえ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?