見出し画像

Notion活用方法紹介~家電説明書まとめ~

こんばんは。いなりと申します。

お気に入りのツールの「Notion」の活用例として、家電の説明書の一元管理は面白くないかなと思い実践してみたのでご紹介します。

きっかけ

きっかけはトリセツというアプリが何かの媒体で紹介されていたことです。

◆◆もう「取説探し」で悩まない!「いつでも・どこでも」あらゆる製品の取扱説明書を閲覧できる無料アプリ◆◆
【トリセツ】は、暮らしの中で使うさまざまな製品の取扱説明書を、スマートフォンやタブレットで一元管理できる無料アプリです。エアコン・テレビ・パソコン等の家電製品はもとより、カメラ・カーナビ・電子楽器・ガス給湯器にいたるまで「電源や電池を必要とする製品」であればほぼ全てをカバー。型番を入力するだけで手持ちの製品を登録でき、「いつでも・どこでも」取扱説明書を閲覧できます。【トリセツ】があれば、紙の取扱説明書を家の中で探し回る必要がなく、リモコンの電池サイズや掃除機の紙パックの型番を簡単に出先で調べられます。かさばるカメラの取扱説明書を外出時に持ち運ぶ必要もありません。スマートな暮らしに役立つアプリです。

こういう情報整理ってNotionの得意分野じゃん!と思い作成してみました。

家電説明書まとめの作り方

①Notionのデータベースを作成する。

最近読んだこの記事がデータベースの作り方の参考になるので是非。


②各家電に対応した説明書のリンクを調べて張り付ける

列の要素として「URL」を選択すると、簡単にリンクに飛べるのでおススメです。

以上。

後は配置している場所を追記していくと、どこにあるのかもわかるのでおススメです。

家電が多いと大変かもしれませんが、頻繁に更新されるものでもないと思いますので、一度気合を入れて作ってしまうと、長く使えるのではないのでしょうか。

カイゼン予定

①書類の保管場所を追加

何かあったときにために保証書の場所を記載すると便利かなと。

②保証期間の追加

①と同じで何かあったときに保証期間かすぐに確認できたら便利かなと。

③今後購入予定の家電の追加

最初に紹介したアプリの機能で買う前のものも記載できるみたいですので、こちらも真似してみたいと思います。

我が家の理想の家電を一覧にして、どんなタイミングで購入していくかも見える化すると、奥さんにも事前に根回しできますし、全体を示せるので説得しやすくならないかなと考えています。(笑)

最後に

久しぶりのNotionの記事となりましたがいかがでしたでしょうか。

やっぱりNotionはいろいろ情報を追記したり自由に情報が整理できるのが面白いツールだなと再認識しました。

情報を整理するのが好きな皆さんはピッタリなツールですので、気になっている皆さん是非使ってみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ちょっとでもいいなと思っていただけたら
「スキ」
を押していただけると嬉しいです。




最後まで読んでいただきありがとうございます。