
CupCutでリール音源のテンポに合わせた動画を作る方法♡
(↑YouTubeで解説してるので良かったら見てね♡)
こんにちは、みなみななこです♡
Instagramのリール動画を作る時のポイントとして
音源に合わせて作る
と効果的かつ楽しい動画が作れるのですが、
いざリール内で編集しようとすると結構難しい。
そこで今回はある方法を使うだけで、
編集しやすくなるので紹介していきますね!
ぜひ最後までチェックしてください^^
結論
まず結論から先に行うと、
使用する音源をiPhoneで画面録画してから、
動画編集アプリCupCutで編集するだけです!
一つずつ解説していきます。
音源を選んで録画する
ますリールで作りたい音源を先に選びます。

音源が選べたら、
iPhoneの画面録画機能を開いてONにします。

この時、収録ボタンを長押しして、
マイクをONにしておいてください♡

これでこのまま一旦インスタに戻って、
音源をスタートさせて録音していきます。
お好みの長さで録音できたら
これで音源の準備はOKです♡
動画編集アプリにインポート
今回使うのは無料動画編集アプリ「CupCut」!

CupCutにリールにしたい素材データを
まず入れていきましょう!

素材を選択して、追加のボタンをタップしてください。

次に先程収録した音を、CupCut内に入れていきます。
入れる方法は、音声を追加をタップして
下のメニューの抽出済みをタップしてください。


タップするとカメラロールに繋がるので、
先程の動画を選んで「音声をインポート」
をタップするだけです!

後はここから、
音に合わせて素材をカットしていきましょう♡
最後に、カットができて完成したら、
先程インポートした音源はいらないので消去します。

消去できたら本当に完成なので、
右上のアイコンから書き出しをして、完了です。

後は、完成した動画を
インスタリール上で読み込んで完成です♡

はい♡
いかがでしょうか?
これで音に合わせたショート動画を
簡単に作ることができますね^^
ぜひ皆さんも試してみてください♡
ーーーー
みなみななこへのお仕事のご依頼、お問い合わせは公式LINEご登録のうえお送りください。クリエイトに関する質問なども受付ていますのでお気軽にご登録ください♡
