なないろピアノ・リトミック教室

北海道札幌市厚別区にあるピアノとリトミックのための音楽教室/リトミック研究センター認定…

なないろピアノ・リトミック教室

北海道札幌市厚別区にあるピアノとリトミックのための音楽教室/リトミック研究センター認定教室 子育て真っ最中の二児の母です。 この経験を活かし「寄り添う」レッスンを心掛けております。 ホームページ https://nanairopiano2017.storeinfo.jp

最近の記事

2024年 発表会開催のご報告

2024.4月28日ピアノ発表会 今年も無事に発表会を開催致しましたことをご報告させて頂きます。 生徒様方の成長を教室全体で喜び合うことが出来る発表会は、かけがえのない機会です。 一体感のある温かい空間に包まれた発表会となりました。 初めて参加する方、久々に参加する方、ベテランの方…全員がステージで輝いていました。素敵な演奏をありがとうございました。 発表会開催にあたり、ご支援頂きました関係者の皆様、そしてご家庭でもご協力頂いた保護者の皆様、誠に有難うございました。 今年教室

    • クリスマスコンサート

       12月クリスマスコンサートを開催いたしました。 自分で弾いてみたい曲に挑戦出来るコンサートで、クラシックの他にもポップスや様々なジャンルに取り組める機会になります。  更に、ソロの他にも連弾などのアンサンブルでの出演も出来ます。アンサンブルの相手は、先生・親子・お友達同士となり、よい思い出作りになります。  それぞれの自分色を出せるクリスマスコンサートで、皆様に楽しんでご参加頂きました。  一年の締めくくりに、生徒様方の大きく成長した姿を見ることが出来て、心より嬉しく思いま

      • 地域貢献活動 ピアノコンサート

        【地域貢献活動 ピアノコンサート】  市内の社会福祉法人内のカフェにてピアノを演奏をさせて頂きました。 コロナ禍はカフェ自体も自粛されておりましたので、今回約4年ぶりの地域貢献活動のピアノコンサートの企画となり、ご依頼頂きまして大変光栄でした。  久々のカフェでのコンサートは以前と変わらない温かい雰囲気に包まれていて、4年前にいらっしゃったお客様のお顔もあり、お元気な姿で再会することが出来て嬉しい限りでした。 お客様との距離も近く、皆さまの笑顔が近くで見ることが出来て拍手も温

        • 梅雨のリトミック

          6月は、季節を意識した「梅雨のリトミック」の活動で楽しみました。 雨の音ってどんな音かな。 サウンドブロックを使い、1人ひとりが雨の音を選び、絵本「あめふり」を使って、小雨、大雨を表現しました。 ぽつぽつ、ザーザーなど、言葉でも雨の音を考えてもらいます。  ステップ4以降の方やピアノコースの方には、これは何音符で何拍子の雨?というところまで踏み込んで考えもらいました。 サウンドブロックの音はとても優して癒され、他の方と音が混じっても不思議と不快な音には感じられず、雨の音とし

          2023年発表会開催のご報告

          2023年4月23日春の発表会を開催をいたしました。  今回ご参加頂きました生徒様方、ご来場頂きました生徒様方、応援して下さった生徒様方、ご協力頂きました保護者の皆様、全ての方に心から感謝の気持ちを申し上げます。 誠にありがとうございました。  当教室は個別レッスンのため、年に2回の発表会時に門下生が顔を合わせて、全員で成長を喜び、褒め合うことが出来る発表会はとても貴重な機会です。  お子様の練習の付き添いや、ご家庭でお子様のメンタル面を支えて頂いたり、その他の発表会に向けて

          教室開講6周年・年末のご挨拶

          今年も一年大変お世話になりました。 当教室は皆さまに支えられ、2023年11月に教室開講6周年を迎えました。 コロナ禍でも生徒様の繋がりや地域社会との繋がりを改めて感じられる一年となりました。この場を借りて感謝申し上げます。 今年の新しい取り組みとしては、今年4月より地域の保育園にて毎月リトミックのレッスンをさせて頂くことになりました。 教室外でも輪が広がりご縁に感謝です。 11月にはシニア世代のリトミックの理解を深めるため、リトミック研究センターのリトミック100を

          教室開講6周年・年末のご挨拶

          2022年4月30日ピアノ発表会

          気が付けばもうすぐ6月…時が経つのは早いです。 遡りまして、4月30日にピアノコースの発表会を開催いたしました。 生徒様・生徒様のご家族皆様・関係者の方々、発表会に関わる皆様のお陰様で、無事に皆様が笑顔で発表会を終えることが出来ました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 初めてご参加頂いた生徒様から、ベテランの生徒様までそれぞれピアノに向き合ってきた時間は違いますが、全体を通して一体感があり、皆様の成長を大きく感じられる発表会になりました。 いつも発表会当日は私はいつも舞台裏でお

          ベビーのためのリトミック

          先日リトミック研究センターのベビーのためのリトミック研修を受講しました。ベビーのリトミックもステップ1〜5と同様にとても楽しいレッスン内容になっています。 そして去年、自宅教室がリトミック研修センターの認定教室となってから有り難いことにリトミックの輪が広がっています。 今後も地域の子育て支援にも力を入れていきたいです。 #なないろピアノ・リトミック教室 #札幌市厚別区厚別北ピアノ・リトミック教室

          ベビーのためのリトミック

          ピアノで社会貢献

          自分の演奏を社会貢献出来ないかと模索した20代。 行き着いた先はグランドピアノ が置いてある大学病院でした。 病院の外来が終わった時間帯に、エントランスで定期的に患者様向けに演奏を始めたのです。 大学病院だったので幅広い年代の方々が聴きにきてくださり、演奏後に温かい声をかけて下さる方、涙を流して下さる方など様々でした。 コンサートホールの演奏会とはまた違った、聴いて下さる方々との交流は新鮮だったと記憶しております。 その度にもっと自分の演奏が患者様の心に寄り添いたいと思

          教室のご紹介

          札幌市厚別区厚別北にある ピアノとリトミックのための音楽教室 「なないろピアノ・リトミック教室」です。 地元密着型の自宅教室にて、生徒さまのご紹介により生徒数を伸ばして参りました。 お陰様で2021年11月に開講5年目を迎えることが出来ました。 それを記念して、地元密着から少し世界を広げていこうとブログやホームページを作ろうと奮闘しているところです。 「なないろピアノ・リトミック教室」 初心者から大人の方までピアノ・リトミックを楽しみたい全ての方へ。 音楽を楽しみながら

          なないろピアノ・リトミック教室開講5周年

          2021年11月にお陰様で5周年を迎えました。ピアノ講師歴は12年目になります。 5周年を迎え、今まで開設していなかったホームページやブログを制作しようと思い今回noteに行き着きました。 不慣れではありますが、レッスンの様子などマイペースに投稿したいと思います。 最初の投稿は、教室開講の歴史や教室のコンセプトにします。 長男を出産して産休明けを機に自宅教室を開講しました。そして次男の妊娠を機にリトミックを本格的に学びました。今では長男も次男もピアノとリトミックを習わせて

          なないろピアノ・リトミック教室開講5周年