見出し画像

《小さなモチーフ7》

この記事は、札幌の小さなタティングレース教室からお届けしています。
タティングレースとは、シャトルという糸巻きを使ってつくるレース編みです。♡ をクリックするとspecial画像が見れます。


作品ができるまで

「教室でのレッスンをたくさんの方へ届けたい。」「もっと気軽におうちでレッスンしていただきたい。」そんな気持ちを込めて、基本で作れてアレンジも楽しめるパターンを作りました。

パターンについて

こちらのパターンはアクセサリーに使いたい、吊り下げタイプのデザインにしました。吊り下げるための向きの違うリングは、第2シャトルを使って作るのが一般的なのですが、今回はチェインで「見せかけのリング」を作ります。実はこの方法の方が簡単なのです。
パターンには第2シャトルを使ってつくる「基本」と、「シャトルの入れ替え」も添えています。

コラム シャトルを入れ替えて作るときは

シャトルを入れ替えるということは、シャトルふたつで作るモチーフを、シャトル1つで作ることが出来る方法です。
シャトルをふたつ用意しなくてはいけないのは、チェインの外側にリングを作る、またはリングが上下にある、チェインの向きが途中で変わるなどのモチーフを作るときです。

入れ替える方法は、玉糸とシャトル糸の位置を変えるために一度結ぶだけです。やり方はやりやすい方法で構いません。一回結んで、向きを変えて、という工程をが出来ていればOKです。

さて、あなたのシャトルの入れ替えは、どうやっていますか?私は、シャトルを離さずに手の中で済ませたいので、表目を結ぶように糸を掛けてリバースをするように向きを変えています。動画も添えましたのでご覧ください。この方法で入れ替えると、チェインに進むときはこのまま結べます。リングに進むときは、もう一度リバースします。慣れてくるとシャトルの入れ替えがスムーズにできますので、機会があるときに練習してみてくださいね。

Movie シャトルの入れ替え

最後に。

第2シャトルが必要なとき、リングは「チェインで見せかけ(見せかけのリング)」て、チェインは「結び目を移動しないチェイン(ジグザグコードの応用編)」にすると、シャトルを入れ替えずに作ることもできるので、ちょっと頭の体操をしながら作るのも楽しいですね。

今回のパターンは、ステップアップの一歩として、今回の吊り下げのためのリングを「見せかけのリング」で作ってみてくださいね。結び比べをして、自分の得意な方法を見つけてみましょう。


もっと自由に楽しんで。

タティングレースと楽しい時間をお過ごしください。



サンプル作品で使用した糸は

サンプル作品で使用した糸は「DMCセベリア#30」「ミルフローラ#40」という糸です。風合いの違いを楽しめる組み合わせです。

「DMCセベリア#30」
40番手ですが国産の糸より企画が細めです。しっかりしていて結びやすい糸です。

「ミルフローラ #40
一般的な40番手の糸です。比較的扱いやすい糸です。

キットはこちら


タティングレースがはじめての方へ

こちらからお読みください。

《関連商品》
Lesson1 (リボン)基本のステッチ/リング・チェイン・ピコ・リバース
Lesson2(ラウンド) ピコ繋ぎ
Lesson3(スクエア)ひねりのあるつなぎ方
Lesson4(ジョセフィンノット、トリプルリング)


ナナイロタティングとは

札幌にある小さなタティングレース教室です。「わからない、難しい」タティングを「楽しい!」にするお手伝いをしています。難しい技法は簡単にアレンジしています。
(教室を見る→https://inankl.shopinfo.jp/


テキストはこちらから

こちらからPDFのファイルをダウンロードできます。パソコンやタブレット、スマートフォンに保存して閲覧、印刷ができます。

ここから先は

282字 / 2ファイル

¥ 1,050

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは、活動運営費として、おうちレッスンをもっと手軽にみなさまのもとへお届けできるようにしたいと思います。