デジタルネイチャーでCODE-COSTARICAを解釈する

ごきげんようみなさん/
今回はデジタルネイチャー的にCODE-COSTARICAを解釈してみます/
この動画の内容はすべて私が適当に言ってるだけなので話半分で聞いてください/
というわけでスタート/
この曲はコンピューター的な用語がいくつか出てきます/
CODE、バイナリー、ゼロ・イチとかですね/
CODEはコンピューターに命令するときに使うプログラムのことです/
バイナリーは二進数という意味です、コンピューターの内部では0と1の二つの数字であらゆるものが表現されています/
それでは歌詞を見ていきましょう/
ゴーグルの視野には バイナリーの水飛沫/
見知らぬ並木の角で メシアに手を振って/
バイナリーの水飛沫は、コンピューターが出力したCGの水飛沫です/
そして、それが見えるゴーグルはVRゴーグルのようなものでしょう/
このゴーグルをかけるとメタバース空間の見知らぬ並木で、コンピューターが出力した救世主に誰でも会うことができます/
2番以降もこのVR空間で展開されていきます/
イーグルを追う雲 浮かぶルートでサンホセヘ/
VR空間なので浮かぶルートでコスタリカの首都サンホセに行けます/
忙しく光るネオンに 値下げるニルヴァーナ/
このぐらいの科学力がある世界では、生活には必須でない消費材を売る必要があります/
そのためネオンサインがせわしく光ります/
一方、ニルヴァーナは仏教の悟りのことです/
コンピューターがあらゆるものを最適化するデジタルネイチャーの世界では、人類のイデオロギーは仏教的になっていきます/
詳細は省きますが、デジタルネイチャーの世界では悟りは外在化され、コンピューターの計算で再現できるようになります/
そんなわけでニルヴァーナは値崩れします/
そしてこのコンピューターが最適化する世界では人間の無意識が特徴量として使われています/
つまり、人間の意識の及ばないところで世界が動いているということです/
例えば、YouTubeのおすすめとか、関連動画とかもAIが最適化して表示していますね/
さらばまた会う日まで /
というのも、そのようなコンピューターが最適化して表示する世界観を表現しているのかも知れません/
知らんけど/
そんな感じでサビへ/
螺旋状に夢を降り 裏口を探せ CODEはCOSTARICA ララララ/
夢を降り、は自分の無意識をコンピューターで解析して掘り下げろということですね/
螺旋状は、もしかしたらDNAの二重らせん構造を比喩しているのかもしれません/
そして、コンピューターの計算で裏口を探せ/
そのコンピューターを動かすためのCODEはCOSTARICA、という感じです/
なぜCODEがCOSTARICAなのかWikiを見ながら考えてみます/
コスタリカは国家の所有や統治上の最高決定権を君主が持たない、共和制の国家です/
これは、人間では無くコンピューターがあらゆるものを管理するデジタルネイチャーの世界観に似てると言えなくもないですね/
コスタリカは常備軍を廃止しています/
コンピューターが最適化する世界では戦争する理由がないので軍は不要になります/
コスタリカは地球上すべての生物種のうち5%が生息すると言われ、環境保護先進国として名高いです/
デジタルネイチャーの世界では多様性がコンピューターによって担保されます/
という感じで、コスタリカはデジタルネイチャーと親和性が高いと言えますね(きっと)/
というわけで3番へ/
ベーグルを一口 満ち足りて街を出る/
ゼロ・イチで解く心に グルが眠るすきに
グルは、指導者、尊敬すべき人物みたいな単語です/
グルが眠るすきは、共和制のコスタリカで生まれます/
そしてコンピューターのゼロ・イチでヒト科の心は記述され、デジタルネイチャーにコードとして組み込まれていきます/
ベーグルは、小麦粉に水や食塩を加えて練った生地を発酵させリング状に成型したものを茹でてから焼成したパンの一種で、牛乳や卵やバターを使わない[1]。/
つまりピタゴリアンでも安心して食べられるパンということですね/
というわけで今回はここまで/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?