見出し画像

【ノンビン塾:第4回】フローチャートを使いこなせ

※「ノンビンとは?」となった方へ

へいしゃのやんちゃボーイです

前回は、はじめてのフローチャートを教わりました!

某大手寿司チェーンで働いている自分を想像しながら
どう書けばスマートにできるのかを
実際に書いて、失敗しながら学んでいきましたね。

宿題の提出

※条件分岐と処理だけでつくってください。
①対象の年を渡します(2000年とか)
②その年がうるう年かどうかを返す処理をつくりなさい
 うるう年だったら:うるう年です
 ちがかったら:平年です
 を返す

内容はコチラ

( -᷄ω-᷅ )「ほ、本当はあまり見せたくない出来なのですが…」

自分でも、「なんか見づらいな」とは感じるんです

(-`ω-)「まずこれ」
(-`ω-)「処理、エンドしてないよね?」

( ;゚д゚)( ;゚д゚)( ;゚д゚)( ;゚д゚)( ;゚д゚)( ;゚д゚)

忘れ去られたエンドが隠れていました

うるう年の処理が(個人的には)ちょっと複雑で
「どう書けばよいか」を考えるあまり、
超初歩的な処理をエンドすることを失念していました、、、

(-`ω-)「関数で言うと、returnしてないことと一緒だよ」
(-`ω-)「情報欲しいのに、“あれ、返ってこねぇな”って状態だね」

マジでそれですね

「でも、答えを1つにまとめているのはすごく良い」
と、褒めてくれました。

ノンビン的には、たくさん同じ処理が並んでると予想してたらしい

(-`ω-)「地図って、人をみちびくためにあるやん?」
(-`ω-)「迷路って、人をまよわすためにあるやん?」

ナナの宿題は、まよわせちゃってるよね

( -᷄ω-᷅ )「ハッッッ」
( -᷄ω-᷅ )「最初に条件分岐なしで作ればよかった、、、」

そうなんです、この宿題の処理考える時に
「絶対条件分岐は使うだろう」と思っていたので
条件分岐ありきで最初に考えてしまったのです💦

前回教わった、「まずはシンプルに考える」
これを活かした宿題を作ることができなかった…。

(-`ω-)「気づけたならええやん!」

ノンビン、いいやつ

そこで、ノンビンならこう作る
という回答を、ノンビンと一緒に作りました。

すっきりしてる!

(-`ω-)「流れる処理を全部下に進むようにしてるんだぜ」

横からはみでるのは NO
縦に進んでいくのは YES

というように分けると、
どこの段階でなにをしているのか
横ぐしで分かるように書くことができます。

確かに、この書き方だと
「この処理を見てみたい」となったときに
見に行く場所が限られるので、すごく分かりやすい。

(-`ω-)「ナナは宿題を“見せたくない”って言ったじゃん?」
(-`ω-)「“見づれぇな”とか“だっせぇな”とか思う部分があるのよ(きっと)」
(-`ω-)「“見せてもいいな”って思うような形にしていこう」

次の宿題では、自信をもてるようにします

本日のお題

ナナは喉が渇きました。
どいなかだから、周りにコンビニがありません。
道を歩いていると、自動販売機がありました。(救世主!)
飲み物買おうとおもったら、130円または160円のものしか売ってない。
お金が入って飲み物が出てくるまでの動き(自動販売機)を
フローチャートで書いてください。
※投入されるお金は小銭のみとします

難しそう

(-`ω-)「これ、結構時間かかると思うから次回の宿題も兼ねてるよ」

新しいタイプの回や

残り30分ぐらいは自習となりました。
折角ノンビン先生がいるので、様子を見てもらいながら
宿題に取り組んでいきます。

( -᷄ω-᷅ )「まずは、“シンプルに考える”!」

宿題の反省をいかす
条件分岐とか難しいことは置いとく

( -᷄ω-᷅ )「そこから、どんどん広げていく!」

ちょっと考えただけで、これだけあった

(-`ω-)「ええやん、ええやん!」

ノンビン、めっちゃ嬉しそう

すごく褒めてくれるので、
「あってるんですか?」と聞いたところ

あってる あってない じゃなくて、
こうやって考えられてるのが良い!

と言われました。

(簡単そうに見えてるものでも)中身って複雑なんだよ

(-`ω-)「たまにさ、“設計来るの長いなぁ”と思うことなかった?」
(-`ω-)「設計って、単純なものでも意外と時間かかるんだよね」
(-`ω-)「それを今回、身をもって学んだね!」

開発部のみんな、設計してくれてありがとう

自販機、日常でよく使うし
操作時間30秒もかからないのに、
書き出すと結構パターンがあって複雑です。

(-`ω-)「ちょっとヒントあげるね」

お金を入れてボタンが光るまでのフローチャート

(-`ω-)「これさ、フローチャートにある“ボタンを光らせる”って動作は誰がするの?」
( -᷄ω-᷅ )「自動販売機です」

(-`ω-)「自動販売機を操作してるのは?」
( -᷄ω-᷅ )「わたしです」

む?

自販機の いのち って、ナナがお金を入れないと生まれないやん?

ハッ( ;゚д゚)

(-`ω-)「ナナと自販機の関係を書けるのは?」
( -᷄ω-᷅ )「シーケンス図!!!!!!!!」

ピラメキ万次郎

というわけで、宿題がちょっとグレードアップしました。

ノンビン塾の宿題

みんなもやってみてね😙✨

ナナは喉が渇きました。
どいなかだから、周りにコンビニがありません。
道を歩いていると、自動販売機がありました。(救世主!)
飲み物買おうとおもったら、130円または160円のものしか売ってない。
お金が入って飲み物が出てくるまでの動き(自動販売機)を
フローチャートシーケンス図で書いてください。
※投入されるお金は小銭のみとします

自分で出した答えは第5回に書きます🙆
(暗に次回に続くということを伝える)

ノンビン塾が気になるコラボスタイルのみんなは、
宿題を持って受講してみてくださいね🔥