10/14 メンバーシップについて(仮)

寒いのか暑いのかわからないので今でもずっと半袖半ズボンなんですが、どれだけ周り見渡しても半袖はいても半ズボンが居なくてちょっとだけ恥ずかしい思いしてます。


どうも、ただの季節感無者/なみすけです。

今回はメンバーシップの事について書いていこうと思います。
登録者10万人を達成したらメンバーシップをやろうと思っているのですが、
・何でやるのか
・何をやるのか
・どの程度やるのか
を書いていけたらなと思います。
メンバーシップについて視聴者さんがどう思っているのかもちょっと気になるのでコメントやTwitterのリプで教えていただけると嬉しいです。
ではいきましょう。

そもそもメンバーシップとは


一応前回の日記で軽く書いてはいるんですが改めてここでも書いておきたいと思います。

メンバーシップとは、月額○○○円というお金を払って自分が好きな配信者やYouTuberなどにダイレクト課金をするサービスです。
その対価として
・メンバー限定のコミュニティ投稿
・メンバー限定の動画
・メンバー限定の生配信
・メンバー限定のライブチャット
・メンバー限定のコメントで使える絵文字
・メンバー限定のチャンネル名の横に出るバッジ
が獲得できるという感じですね。

メンバー限定のライブチャットというのは限定ではない通常の生放送でメンバー限定のチャット欄が見れるという感じです。
アンチとか荒らしとかを見たくない人や自分と同じ好きなYouTuber見てる人達と盛り上がるコメント欄ってのが価値提供になりますね。

利用者の多くは「応援」や「限定動画が見たい」が理由に入っていると思います。
だから僕がメンバーシップをやる時も応援されるような、そして限定動画が見たいと思ってもらえるような実況者にならないといけないですね。

とりあえずメンバーシップとはこんな感じです。
わかりやすくいいとアーティストなどのファンクラブが近いと思います。

まあなんだかんだちゃんとした理由があるように言ってるようで結局はお金でしょ?とね。
感じる方はいらっしゃると思います。
それを「いや違うんだよ」というつもりはなくて…正直僕もど直球に本音を言えばメンバーシップをやる理由は「お金」と言わざるをえません。
もちろんね、色々な理由はありますが「お金」が欲しいわけではないとは絶対に言い切れないです。
だからちゃんとやりたいことを伝えて視聴者さんに選んでもらう必要があるなと思ったので今かなり早いタイミングですが一度日記で話そうと、そう思ったわけです。
って事で本題、何でやるのか。いきましょう。

何でやるのか



さっきも言った通り1番は「お金」です。
というのも、毎月の再生数によって変動する広告収益だとどうしても精神的にかなり参ってしまいます。
それに再生数や収益を追ってしまうということが少なからず出てしまうと思うんですね。

今は普通に仕事もしていて、空いた時間で実況を撮っているのでそこまで収益でメンタルがやられることはないのですが、多分専業でやられてる方はすごい悩んでるだろうし、僕もそうなると思っています。
ですがここで毎月固定の金額が入ってくるとなるとその安心感はとてつもないんです。
それこそ1000人メンバーシップに入っていただけたら、設定金額にもよりますがそれだけで30万円にはなるんですね。

この時点でメインの実況で収益を追わなくても普通に生活はできます。その上でゲームも買えます。
だからこそ実況に本気になれるし、だからこそ良い作品になるし、だからこそ継続して精神的にも安定して創作に専念できます。
そういう面で「お金」が一番の理由と言いたいです。

これで贅沢するとかそんなんじゃないってことです。信じて…!!!
後で何をやるかってところで言うと思いますが、メンバーシップで得た収益は全部僕の懐に入るとかではなく、実況やメンバーシップで使う資金に使おうと思っているので
メンバーシップに入ってもらう

ゲーム実況で悩みが減る

メンバーシップのお金でやれることが増える

さらにメンバーが増える
こう言う循環をしたいですね。
もちろんある程度は懐に入ると思いますが…
食後のデザートとか欲しいし…機材欲しいし…

二つ目は「ファンの方向けの動画を作れる」ってことですね。
実況者としてこんな動画出すのは…というようなガチガチのファンに向けた動画などは正直出しにくいんです。
そういうのをメンバーシップではある程度僕に興味を持ってくれている方しかいないので出しやすい。そしてそういうのが出せるから次のアイデアがまた出てくる。
アイデアとはそういうものなんでね。
うんこと一緒で出さなきゃ次食べれないのよ。

三つ目は「濃いファンが出来る」ってことです。
これもお金に次いでいやらしい話ですが、やっぱり限定の動画が見れたりするとファンの濃さが変わるんですね。
そう言った濃いファンがいてくれる方がメインの実況への意欲が沸くのでそういった方を増やしたい=メンバーシップに入ってもらうがかなり有功らしいです。
試したことないのでわかりませんが…

最後4つ目、これはもうどシンプルです。
「やりたい」これだけです。
僕がメンバーシップってものをやってみたい。そしてメンバーシップでしかできないようなことをやっていきたい。今そう思っているからやる。
これにつきます。
だから楽しくなかったらやめます。そこは変わらず行きたいと思います。お金もらうより楽しむことが先なのでね。
この順番ではお金が一番ですが←
でもお金のために楽しいを捨てるのは違うのでそこはしっかり理性を持ってやります。

以上4つの理由があってメンバーシップをやりたい。そんな感じです。
結構赤裸々に話してしまいましたが、大丈夫かな…?笑

大丈夫だと信じて次の項目に行きます。

何をやるのか



何をやるかは箇条書きでざっくり書きます。
内容はまた次回にでも詳しく書いていこうかな。
また書きたいこと書いてたら文字数たらないよ…笑

ラインナップはこちら

【生配信シリーズ】
・週1回のチャンネル生配信
・次にやるゲームを決める配信
・メイン生配信終わりの雑談配信
→毎日1時間の生放送の後、メンバーシップで雑談
・月2のチャンネルメンバー限定参加型生放送
→その他の月2は通常生配信で参加型企画
・カラオケ配信→評価良かったやつを歌ってみた
・ゲリラ生放送雑談
・人生相談生放送

『プライベートシリーズ』
・使ってる実況機器紹介
・メイキング動画
・企画系の実況の裏側や旅行動画
・やったゲームの舞台への旅行動画
・実況シリーズの裏話
・部屋紹介みたいなやつ

『自分磨きシリーズ』
・ジムに通う
・ボイトレに通う
・肌を気遣う
・脱毛サロンに通う
・眉毛サロン
・歯の矯正
・美容系の商品紹介

ざっとこんな感じですね。
また詳しい話は明日の日記で書くのでお楽しみに!

そして最後にどのくらいの頻度でやるのか
確定しているのは
・週1回の雑談生放送
・週2回の参加型企画
・メイン生放送終わりの雑談生放送
の三つで、特に3つ目に関してはメインの生配信を毎日やるつもりなので、毎日限定生放送があるって感じですね。
もちろん、気分や予定などでできない日もあると思いますが、かなり高頻度でやろうと思っています。

金額も
絵文字、バッジ限定→190円
限定動画まで見れる→390円
生放送まで見れる →490円
内容は一切変わらないけど金あるから応援のためだけに多く出すよって人→3000円
って感じで分けようと思っています。
一番下の高めの金額がある理由は、推しのためにお金を使いたいって欲がものすごい人がたまにいるので、その人の欲求をちゃんと消化してあげるためです。
もちろん普通に入りたい人は490円で大丈夫ですのでご安心ください。
490円でも高いからな、無理に生活費削ってまではやめてくださいね…!
あくまでも余裕がある方で応援してくださる方は入ってもらえると嬉しいです。

さて、今回はざっくりと将来のメンバーシップについて書きました。
内容の深掘りは文字数の関係で出来なかったのでまた明日の日記で詳しく書きます。

ダイレクト課金、サブスクとかって正直難しいしトラブルの原因でもあるのですが…
やっぱりやってみない事には何事もわからないのでね。とりあえず10万人行ったら必ずしもやります。
その時にでもまたもう一回話せたらと思います。
Huluとかですら毎月500円だったりするんでね、本当に安い買い物ではないのでよく考えてくださいね。入ってくれる方はもう大歓迎です。ありがとう。

今回は3430文字でした!
また明日の日記でお会いしましょーう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?