見出し画像

わてノート 能登半島地震 復興状況など(6月4日)

3日月曜日、朝に緊急地震速報が鳴ったのでなにごとかとおもったら能登で地震でした。5強でしたがけが人や倒壊も出たようで心配ですね・・
さて風邪気味な感じなので手短に復興状況を確認していきます

公共インフラ

  • 都市ガス:復旧済み

  • LPガス:2月末に応急復旧完了、通常出荷体制に移行

  • 電気:石川県内の停電は、安全確保等の観点から電気の利用ができない家屋等を除き 復旧。(4/2 経産省)

  • 通信:ドコモとAUで一部支障ありで車載型基地局で応急復旧中

  • 地上波(テレビ・ラジオ):復旧済み

  • 上水:3月末を目安5月末で立入困難な地域等の一部地域を除き水道本管が復旧。1900戸が断水(5/28)

  • 下水:3月末を目安 5月で下水道本管は立入困難な地域等の一部地域を除き確保済み 管路施設:点検対象 18 市町村 (被害無 :1 市町村、機能確保済 17市町村)(珠洲市の立ち入り困難な一部地域を除き)(5/28)

  • 交通インフラ

    • 能越道:(のと里山空港 IC~穴水 IC)【1 区間】北向き通行可、南向き通行 止め

    • 補助国道: 40 区間通行止めのうち 32 区間(約 8 割)復旧 現在 2 路線 8 区間で通行止め

    • 都道府県道等 :3 県 145 区間通行止めのうち 108 区間(約 7 割)復旧 現在 37 区間で通行止め

    • JR七尾線:七尾駅~和倉温泉駅間は、2/15 から運転再開

    • のと鉄道:4/6全線開通

    • のと空港:民航機運航再開(1/27)(4/15から毎日運航)

  • その他施設

    • 砂防 土砂災害:455 件 新潟県 18 、 富山県 13 、石川県 424

    • 河川:5 県(新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県)に所在する 12 水系 17河川で点検を完了

    • 港湾 七尾港:8岸壁中3岸壁が利用可能、輪島港:1岸壁が利用可能、飯田港:2岸壁中1岸壁が利用可能、小木港:5岸壁中5岸壁が利用可能

    • 医療機関:石川県の医療機関において全施設断水解消(4/5)

    • 社会福祉施設:高齢者施設断水70か所、障がい者施設断水27か所停電1か所(4/26)

    • ダム 96 ダムの全てで点検終了。うち 94 ダムは異常なし。 2 ダム(石川県管理)で損傷を確認

    • 防災重点農業用ため池:新潟県1か所、富山県11か所、石川県 276か所、福井県1か所で堤体に損傷を確認

    • 農業集落排水施設:被害あり新潟県11か所、富山県20か所、石川県72か所

    • 廃棄物処理施設関係:石川県、し尿処理施設2か所停止中、焼却施設など全復旧、最終処分場7施設停止中、新潟県焼却施設1か所停止中

  • お住まい・避難所

    • 人的被害 死者245名 重傷320名

    • 住家被害

      • 全壊 8571棟(新潟 106 、 富山 244 、 石川 8221)

      • 半壊 20402棟(新潟 3065 、 富山 741 、 石川 16584 、 福井 12)(5/21)

    • 応急住宅仮設:6188戸着工、4039戸完成(5/21)

    • 避難者数:(1次)1290人(広域)91人(2次等)1473人(6/4)

国土交通省

令和6年能登半島地震における被害と対応について(第100報)(2024/06/04 14:00現在)

河川関係で進捗がありました。赤枠の上部分で県の河川で応急対策実施中だったものが、必要な応急対策は実施済ということで応急対策は完了となっています
また、河原田川について、河原田川については土砂災害対策と一体となった本格的な復旧工事を権限代行等により国が実施中であり、出水期までに上下流見合いの迂回水路の拡幅や倒木除去・土砂撤去を実施し、上下流と同等程度の通水断面を確保ということでこちらも実施が完了となっています


令和6年能登半島地震における被害と対応について(第100報)(2024/06/04 14:00現在)

土砂災害については全般的にコメントが変わりました。3日の地震や梅雨時期に入るので河道閉塞にたいして警戒態勢をとるとともに災害対策を実施という感じです。応急は進んでいるとはいえ人不足なのかなという感じはしますね


令和6年能登半島地震における被害と対応について(第100報)(2024/06/04 14:00現在)

上下水道については5月で復旧困難地域や立ち入り困難地域を除いて復旧済みという感じですね。上水道は1800戸くらいが断水で下水道は88%の復旧状況となっています。

石川県

地震の影響による宅内漏水の修繕について

地震の影響により、現在、地域によっては各市町が指定する給水装置工事事業者に依頼が殺到し、順番待ちになる場合があります。
その際には、他の県内市町が指定する工事業者に依頼することもできます。遠方の工事業者に依頼した際の移動に要する燃料代や宿泊代等の掛かり増し経費は、県が工事業者に直接補助するため、建物の所有者のご負担はありません(
宅内配管修繕に係る支援制度)。

なお、水道メーターより建物側の水道管等で漏水している場合の修繕は、建物の所有者が工事業者に依頼して、所有者のご負担で修繕していただく必要があります。
以下に県内市町の指定給水装置工事事業者の一覧を掲載しますので、参考にしていただければと思います。県では、県管工事業協同組合連合会と連携して、宅内配管・排水管の修繕に関する受付窓口を設置したので、是非、ご活用ください。

石川県

石川県よりは宅内修繕についてのお知らせが出ています

また3にちの地震に伴って災害対策本部員会議も招集されていました

第51回 災害対策本部員会議(6月3日 11時50分)
第51回 災害対策本部員会議(6月3日 11時50分)
第51回 災害対策本部員会議(6月3日 11時50分)
第51回 災害対策本部員会議(6月3日 11時50分)

いくつか報告があがっていますね。


被害等の状況について(第136報)【2024年6月4日14時00分現在】

避難の情報も更新があり、1次避難者が300名くらい減少、2時避難が100名くらい減少となりました。5月が終わったので1次避難所が20か所くらい閉鎖した影響もあるかもしれません。

NHK

“文化財レスキュー”被災家屋から運び出された資料展示 石川 | NHK | 令和6年能登半島地震

石川 珠洲 小学生が鼓笛パレード ことしは校庭にある仮設住宅の周りを行進 “被災した人を元気に” | NHK | 令和6年能登半島地震

百万石行列「能登を応援」横断幕も 2500人の行列が金沢城へ | NHK | 令和6年能登半島地震

能登半島地震から5か月 公費解体完了は約2% 手続きに時間 | NHK | 令和6年能登半島地震

能登半島地震5か月 発生時刻の被災地の声「どこに復興あるか」 | NHK | 令和6年能登半島地震

富山 高岡 液状化で出た大量の砂を回収「支援の相談 気軽に」 | NHK | 令和6年能登半島地震

石川 輪島「地震前にはとても戻れていない」食料品や日用品の配布続く | NHK | 令和6年能登半島地震

その他

2万件に迫る…能登半島地震による富山県内の住宅被害件数1万9766件に増加 最多は氷見市で6260件(富山テレビ) - Yahoo!ニュース

全国から応援も要望の8割弱…能登半島地震被災地で自治体職員の人手が不足 特に公費解体の現場は深刻に(石川テレビ) - Yahoo!ニュース

馳知事と危機管理担当副知事、元日に続き不在 知事「全く問題ない」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

奥能登4市町「エコノミークラス症候群」検診で被災者の8・8%に血栓、一般を大幅に上回る(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

〈能登地震から5カ月〉職員退職で縮小・休止 奥能登2市2町の福祉施設(福祉新聞) - Yahoo!ニュース

3日の地震は規模はそこまで大きくなかったのがまだ良かったところでしょうか。復興も緊急対応がおわって一区切りとなっているので改修等がだいたいおわったところと手がついてないところで差が大きいしんどい時期なのかなと思います。みなさん体調には気を付けていきましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?