大好きで大切なものの話

 こんにちは!klis20のなみるんです。現在の時刻は12月9日18時53分、およそ5時間後には私のアドベントカレンダーの担当日になります。
 びっくりですね(?)。計画性のなさが見えます。丸見えです。

 まぁそんな話は置いといて。タイトルの通り私にとって、大好きで大切なものの話をしていこうと思います。
 大好きで大切なものなんて私には沢山あって、そのどれもが欠けてしまっては今の私がいないわけですけれども。その中でも特に大切な、3つのものについてオタク語りしていこうと思います。私のTwitterを知っている人からすれば容易に察しがつくかもしれませんね。


①嵐

 はい!!!!!!!!!!(クソデカボイス)
 1999年9月15日にハワイで結成、同年11月3日にCDデビューを果たした、ジャニーズ事務所所属の嵐というアイドルグループです!
 ジャニオタ以外の方も多くが国民的アイドルと認める嵐というグループ。私は小学校2年生8歳の時から好きです。大好きです。現在20歳ですから、実に12年来のファンということになりますね。既に人生の半分以上です。

 嵐の魅力って何?と問われても、一言で言うのはとても難しいもの。だって彼らの魅力なんて数え切れたものじゃありませんからね。でも敢えて、敢えて一つ挙げるならば、
「嵐自身が嵐を大好きである」
ことじゃなんじゃないかなと思います。
 嵐の皆さんって、ほんとうに互いをリスペクトしあっているんですよ!!!!!!!!実は嵐ってデビュー当時は低迷していて、人気が上がり始めたのって松本潤さんが「花より男子」の主演・道明寺司役に大抜擢されたことがきっかけになるんです。で、そうなると、「嵐=松本潤さんがいるアイドルグループ」になっちゃいかねないんですよね。多分当時はなってたと思います。でも、そこで嫉妬とかやさぐれちゃったりしないのが他の4人で、むしろ「松本潤様が〜」なんて言っちゃったりしてその活躍を見守ってくれて、でも自分たちもおんぶに抱っこ状態にならないようにって頑張るのが嵐なんです。(ちなみに松本潤さんは嵐の中で一番年下です。末っ子です。かわいいねぇ)
 あと、嵐はコンサートの時、他でもない嵐が1番楽しそうなんですよね!
 いつも松本潤さんは「俺ら5人で○万人(会場の収容人数)、幸せにしてやるよ!」っていう口上を述べてくださいますし、櫻井翔さんも「上の方調子はどうだ!?」「下の方調子はどうだ!?」と会場満遍なく声をかけてくださるんですが、やっぱり一番楽しそうにしてるのは嵐の5人なんですよ。メンバーと目線が絡み合った時、ファンサを求められた時、かっこつける笑顔じゃなくて、心から楽しんでる笑顔を見せてくださって、ほんとうに幸せそうで、だから私たちファンまで幸せになっちゃうんですよね。

 そんな嵐の皆さんは、突然無期限活動休止を発表されました。忘れもしない、2019年1月27日日曜日のことです。その2日前は櫻井翔さんのお誕生日で、学校終わりに友達とライブ鑑賞会をしていましたから、鮮明に覚えています。
 突然のことに頭が真っ白になって、お知らせの動画を3回見て、涙がぼろぼろ溢れてきて、その日の夕飯はお寿司だったのに全然喉を通らなくて、きっとこの世の終わりみたいな顔をしていたと思います。証拠にというかなんと言うか、翌日学校で、1度も先生に当てられなかったんですよね。毎時間全員当てる担任にさえ気を遣われてしまう程でした。
 それでも今もファンで居続けるのは、やっぱり嵐が嵐のままだからです。4人が大野智さんの、また個々人の嵐に対する気持ちを尊重して、その上でどうすればファンが納得してくれるかちゃんと説明の場も設けてくれて、ファンのこと、そして嵐自身のことを大事にしてくれる。活動休止までの時間を全力で走ると約束してくれる。着いてこいなんて、コンサートの時みたく煽ってきたりなんかもしちゃう。私が小学2年生の時からずっとずーっと大好きな嵐は、ずっと変わらないって、嵐は嵐だって言ってくれる。だからこそ、私はこれまでずっとファンでいたし、きっとこれからもファンで居続けると思います。

 ところでこれを読んでくださっている皆さんは、現在全国の映画館で「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM "Record of Memories"」というライブ映画が公開されているのをご存知ですか?
 嵐が20周年のコンサートツアー『5×20』を上演していたときに、とある1公演をカメラ120台あまりで余すところなく撮影、編集した映画です。
 率直に言います。全人類見てください。最高なので。
 いやなんかもうほんとうに最高としか言えないというか、一言で表すなんて私がどれだけ日本語について学んでも表現しきれない、もはや表現しようとするのも烏滸がましいとさえ思えるような素晴らしさなんですよ(オタク特有の早口)。
 櫻井翔さんは「あの時間(=嵐として5人で活動していた時間)を真空パックで閉じ込めたような」と評しましたが、まさにそう。変わらない嵐がそこにいてくれました。あぁ、やっぱり私は嵐が好きだと、私の人生にいなくてはならない存在だと改めて認識させられましたね。えぇ、限界オタクですとも。
 つまるところ、私は嵐が嵐だからこそ、大好きで、それ以上でもそれ以下でも私にとって大切なものにはならないということですね。まだまだまだまだお話したい嵐の魅力はたくさんありますが、今回はこのあたりで。

劇場公開初日に観に行ってオタクしてる図


②空手

 私は筑波大学体育会空手道部に所属しておりまして、そこで選手として稽古に励んでおります。もっとも、私は色んなことに手を出しているので参加出来ない日も多く、それが心苦しく歯痒いのですが……(遠い目)

 私が空手を始めたきっかけは、入学した高校での部活動見学のこと。中学は地元の国立大学附属だったのですが、受験に、端的に言えば失敗したんですね。公立、しかもトップ校と呼ばれる学校ではない高校に進学するはこびとなりました。
 勉強へのモチベーションを無くし、何かもうどーでもいいや、って投げやりな気持ちになっていた所、同じクラスになった女の子から「一緒に空手部見学行かない?」と誘われたのが始まりです。その子は中学で一番仲が良かった子と幼馴染で、空手の経験者だったこともあって、わりと最初から入部を決めていました。
 友達に連れられて見学に行った空手部。率直に言って、とてもかっこよかった。それまで自ら運動なんてしたことはなく、むしろ苦手だった私が、挑戦したい、頑張ってみたいと思うほどには、魅力的に見えたんです。というか魅力的なんです空手は!!
 最終的には、成績の低下を原因に2年の冬で退部してしまいましたが、希望の大学に入ったら絶対続ける!と決めて勉強に臨みました。それで今。筑波に受かって良かったね私〜。いやほんとに。

 空手の魅力はやはりそのかっこよさにあります。ていうか武道ってかっこよくない?かっこいいよね(圧)。道を志すということで、自己研鑽を目的としている所、とてもかっこいい。そして空手をやれば強くなれる。力は強さですからね。
 空手には大きく分けて形と組手の2種類、また、松濤館流、和道流、糸東流、剛柔流の4つの流派があります。私は高校時代は松濤館流、現在は和道流を志しております。形も組手も両方やるよ。
 形は同じ名前の挙動でも流派によって細かい所が違ったりして、どうしてだろうって考えるのが難しくも楽しい。学ぶことで、何をしているかわからなかった挙動の意味がわかって色づいていく感覚も気持ちがいいんですよ。あと、形は試合会場が静かなのがすごく好き。あの糸がピンと張り詰めたような空気の中、他の選手や審判、観客の視線を一身に浴びるのが緊張と同時に快感。見てる側としても、唾を飲む音すら響くような気がして呼吸も忘れて目が離せなくて、選手の道着が擦れる音や踏み込む音、響く気合いに吸い込まれてしまいそうになります。
 組手はわかりやすく戦っていて、こちらはコロナ禍前は結構声援が飛び交っていました。めちゃくちゃ盛り上がるの。特に蹴りが決まった瞬間とか、誰が見ても「美しい」と思える姿勢の技が決まった時は、もうほんとに会場が沸いちゃうね。あの歓声がプレッシャーでもあり背中を押す風でもあって、やっぱり試合って独特の空気感だよね(説明を放棄)。
 もちろん試合だけじゃなく、日々の稽古も楽しいですよ。空手って結構頭を使いながらやるので、部員とあーだこーだ言い合いながら、より強くなるために考えるのはすごく楽しい。あと考えたものを実現できた時とか、最高ですね。

 ここで自分語りをひとつ。実は私、強くなるのが夢なんです。
 何で強くなりたいのかと問われると、難しい質問ですけど、まぁ、強ければ正しい道に進めると思っているからです。
 ここでいう強さっていうのは、単に物理的な力の話だけじゃありません。自分に正直であれること。他人に誠実であれること。卑怯なことはしないで、正々堂々と物事に向き合えること。人として当然のことかもしれないけれど、それを貫くって案外難しい。そしてそういったものを貫けることは、私にとって"強さ"に他ならない。私はその強さに憧れ、そう在りたいと願ってしまったんですね。ただそれだけのことです。
 武道の考え方に、"心身一如"というものがあります。簡単に言えば、「身体を鍛えることを通して心も養っていく」ということですね。身体的な強さが精神的な余裕を生むんです。私も身体的な強さとともに、精神的な余裕を持ちたい。そう思って、そうなりたくて、私は空手をしています。
 まぁ現実そんなに簡単に心を養うことは出来なくて、それこそ険しい道のりですけれど。技が決まった時や、思い通りの動きができた時は嬉しいし、できることが増えると自信がついて、気持ちに余裕ができる。今私は、その道を修める難しさに喘ぎつつも、心身一如を体感しながら成長している真っ最中です。楽しいよ。あなたも一緒にやりましょう!(勧誘)

筑波大学体育会空手道部は部員募集中!
経験者はもちろん初心者も大歓迎ですよ!!!
まずは見学だけでもいかがですか?
毎週月曜日と金曜日の18:30から、武道館第一多目的道場にて活動しています!!!!!!!!
現在いる4年生お2人はどちらもklisだよ!!!!!

③コーヒー

 大好きで大切なもの、最後はコーヒーです。しばしばTwitterに写真を挙げてますが、私はハンドドリップでコーヒーを淹れています。

 私がコーヒーを淹れるようになったのは、何を隠そう大学生になってからです。というか、全学学類・専門学群・総合学域群代表者会議(以下、全代会)の構成員からなる団体、珈琲・俺(かふぇおれ)に入ってからです。歴としてはかなり浅い。1年とちょっとしか経ってないです。(なのに団体内では3年目って呼ばれてるよ!1年目と2年目の試験に合格したからね!おかしいね!!)

 コーヒーって、もちろん好き嫌いとかカフェイン耐性とか人によって違うので無理強い出来るようなものではないのですが、ただ苦い飲み物では無いんですよ。
 豆の種類によって味も香りも違うし、それらは焙煎度合いによっても変わっていきます。
 コーヒー豆は大きく分けて、アラビカ種、リベリカ種、ロブスタ種の三種に分けられます。その中で1番多く飲まれているのがアラビカ種。ブラジルとかキリマンジャロっていう、皆が知ってるコーヒー豆はほぼほぼアラビカ種で、産地や農園の名前とかで区別したりしてます。
 また、コーヒーは酸味系と苦味系に分けられることが多くて、コーヒー豆によっても違えば、焙煎度合いによっても違います。焙煎度合いでいうと、浅煎りって呼ばれる方が酸味が強く出やすくて、深煎りって呼ばれる方は苦味が強く出やすいです。ほへぇって感じですよね。
 さらに、抽出する器具によっても味は変わってきます。私が使っているのはペーパーフィルターで、カリタの三つ穴のドリッパー。ほかにもカリタのウェーブとかハリオの一つ穴とかペーパーフィルターだけでも種類は色々あるし、ペーパーフィルターじゃない、布のフィルターでドリップするネルドリップとかもあります。そもそもハンドドリップじゃなくてフレンチプレスとかサイフォンで抽出する方法だってあるんですよ。奥が深いですね。
 豆や煎りによって変化する味わいを楽しんで、自分の好きな豆がわかるとそれをより上手く淹れられるようになりたいなって思って、どんどん沼にハマっていっちゃったんですね。あーあ底なし沼でした。

 それもやっぱり楽しいだけじゃなくて、特に今年は結構苦しんだりもしました。珈琲・俺でありがちなスランプです。自分がどうやって淹れてたのかわからなくなって、思うような味が出なくて、どうしようって自信がなくなって、悪循環に嵌っていってしまったんですね。
 私は1年目の試験に早めに合格していて、そこそこ安定してドリップしていたので、先輩方に「2年目もすぐ受かるね」なんて言われていたので、無意識のうちに調子に乗ってたんでしょうね。始まりは些細なミスで思う味が出なくて、自分のドリップがわからなくなってしまって、焦って、色んな情報を取り込んだ結果おかしな方向に突っ走ってしまったりして。人間焦ってもろくな事になりませんね。学習いたしました。
 まぁ、今は無事合格してちゃんと美味しいコーヒーを淹れられるようになったので!!!!これは慢心ではなく自信です。ニコ!!

 これは余談ですが、klisの開設科目「図書館概論」では初回講義で、欧米の図書館にはコーヒーマシンや自販機が置いてあるというお話があります。気になる人は受講してみてくださいね。とても楽しい授業ですよ。

 今はコーヒーと、それぞれに合うスイーツのペアリングなんかも勉強していきたいなって思っています。美味しいコーヒーと美味しいスイーツ、最高ですね。あと指導する側になってしまったので、伝えたいことをきちんと言語化できるようになりたいものです。まだまだ精進の日々ですね。
 あと、美味しいコーヒーやスイーツの情報お待ちしております。カフェ等も誘ってくださいすっ飛んでいきます。推し豆はマンデリン(フルシティ)ですよろしくお願いします。

終わりに

 さて、長々と書き連ねて気がつけば12月10日の2時19分。ド深夜ですね。正直眠いです。
 今回、私を構成する大切なものの中でも、特に思い入れの強い3つについてお話してきました。
 本当はこれらだけじゃなくて、これらを通して出会えた大切な友人や先輩、後輩にも感謝したかったのですが、そんなことをしているといよいよキリがなくなるのでこの場で感謝を述べさせていただきます。本当にありがとうございます、皆大好き。
 最後になりましたが、ここまで読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。ただただオタク全開なだけなんですけど、楽しんでいただけたら幸いです。誤字脱字はおいおい修正していきます。
 本格的に睡魔が来たのでさっさと寝ます。皆様も良い夢を。最近冷え込んできていますので暖かくしてくださいね。でわでわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?