見出し画像

CyberGeek 1st Fan Meetingに参加してきた話 #CyberGeek

燃え尽き症候群?
ぺしょってるなめガチョウ/なめネコです。
正直このまま終わったっていい・・。

行こうか迷ってた方ももしかしたら居たかもしれない。
CyberGeek 1st Fan meeting。
6月16日日曜日、参加してまいりました!
Xでレポート沢山あげてくださってる方もいることと思います。第二回、第三回と開催するかもしれないイベント参加への助力になりましたらと、文章をつらつら書かせていただきますね。

1on1のおしゃべり

昔、とある動画を動画サイトにあげたときに「この手は苦労してる手だな」とコメントがついたことがありまして、「なんだそれw」という思いから基本自分の手も指もXには上げないスタイルだったんですが、なんだかイベント後はテンションあがってしまってXにあげちゃったの写真です。
髪の色重たいから、染めようかな・・
服はわのさんコーデにしました!分かりづらいw


1.この記事を書く人

1on1やファンの方とお話するときには「なめネコです」と名乗りました。身に鬼さんのファン歴は1年半以上ですが、正確な歴は不明です。
裏でイラストを勝手に描いたり、ストグラWikiをいじってる人です。縁の下の力持ちを目指してます。

2.Fan Meetingってなにしたの?

2.1 トークイベント!

「トンピ?」さんを司会に、オフラインゲストのMilaさん、Lenさん、Doriさん、またオンラインチームで画面に映されたえんちょう。さん、えびすさん、いぬねこさん、玖兎音るうさん、Leftyさんが絡む感じで行われました。
とはいえ、フリートークと言う感じではなく、大筋に「「CyberGeek」を知ってくれ!」という思いがあったようで、最近発表されたアバターやヴァロラントに関する活動がメインでのお話でした。
それらのトークを通じて、クリエイターや選手たちのことを知ってくれということだったのかもしれません。


2.2 アバター公開

選手さんたちのアバターと、クリエイターさんたちのアバターが先日Xで公開されていましたが、ボケを交えつつ、感想などそれらのコメントが聞けました。えびすさんのは鬼じゃなくて、一角獣、ユニコーンがモチーフなのかもしれない?


2.3 CyberGeekを知ってくれクイズ

全問正解者1名のみ、賞状がもらえるという10問クイズです。選択肢が4つあり、正解と思うものには手を上げます。前の人につられ過ぎると間違えます。
全問正解者が複数いた場合には、Milaさんとじゃんけんして、勝ち残った人が優勝です。2部は全問正解で残れたのですが惜しかった~マケチャッタ

1部と2部は違うクイズになっており、2部は全体的に難しかったです。例えば、「Q.CyberGeekヴァロラントチームの強みはなんでしょう?1,撃ち合いのつよさ、2,・・」と言う感じです。通し参加の方も半分くらいで、2部からって方もいるのにこれは大変だwヒントももらえたんですけどね。

2.4 グッズ販売

ランダムなトレーディングカード、缶バッチ、そして選べるアクスタと、クリエイターチームにはステッカーがありました。
ランダムなものに関しては、料金支払い後段ボール箱から取っていくのですが、どうやら混ぜ混ぜされていなかったようで、同じところからごっそり取った方が全部同じものが出てしまうという状態だったようです。ww
それを聞いた私は、四隅とか底の方から取り出したので、ガッツリかぶることはなく・・・のちほど、その方には交換に伺いましたw
(ハジメマシテー!)


2.5 フラスタの展示

ディスコードに「ひみつのお部屋」を運営さんが作成してくださり、そこを利用して、フラワースタンドの計画をした我々参加者。
このため、このフラスタの話は、運営さんとディスコード参加者の「視聴者のみ」しか知りません。
演者や舞台にゲスト参加された方々には知らせることなく、水面下で話しが進められたのです。

そして、フラスタを送ったことが無い私が音頭とらせていただいて、身に鬼フラスタを手配させていただきました!!
上手くメンションできなかったので、知らなかった方もいたようで、そこは大変申し訳なく。。@CyGFanとかでできたのかしら。

フラスタ企画のイラスト

お名前載せないでいいよ、という方もいらっしゃったので、19人+私の名前を記載いたしましたが、期間が2週間くらいしかない中、実際に協力してくださった20人の方ありがとうございました!!
余剰金とは別に、ドネルでお名前お知らせしてもいいのかな~って言うのは考えてます。雰囲気的に彼らは実物をみれていないと思うので。w

フラスタたち


2.6 1on1で1分間。お話と写真撮影

抜かりなくチケット

1on1は2枚購入していて、えんちょう。さん、えびすさん、彼らそれぞれ1分ずつ会話とお写真お願いいたしました!
当日追加で買った方もいたみたい!私ももう1回買えばよかったかな〜〜

並んで順番を待つため、前の人が何をしてるのか分かってしまうのが恥ずかしい部分でもあるのですが、チケットをスタッフさんに渡し、モニター前に立つわけです。
結構あっという間に過ぎる時間…
話しすぎちゃって、スタッフさんに急かされてしまい、ごめんなさいという気持ち…。

カメラの位置はちゃんと聞いた方がいいです。
えんちょう。さん、私の後頭部?側頭部?だけしか見えてなかったかもしれない・・悲しいwwスタッフさん教えてぇwww


3.当日の話をくわしく。

3.1 会場の話、秋葉原

秋葉原駅前は、原神一色。
ポケカもいっぱい売ってるし、兄(えんちょう。さん)にはおすすめの聖地ですね。

雷電将軍

第一部は12:30開場とのことで、12:20頃向かうとすでに行列が!会場が5階にあるのですが、秋葉原近辺にありがちな構造で、最上階行く道が階段しかないという。
(b!のコラボカフェを覚えてる方はなんとなく分かるかもしれない)
階段を使い、行列は3Fより下まで伸びていました。
そして、開場が12:45に伸びました。階段は暑い。

ドラえもんを想像するマーク

エンタスさんの会場を入ると、携帯のチケットQRコードをみせ、座席の場所を運(アプリ)で決めます。ぽちっとな。
おそらく、60人くらいの席数想定の並びで最初の第1部は「54」だったかな。ほぼ最後列で悲しい。

1on1会場写真

入るとすぐ1on1会場。
各モニターに1つ椅子が置いてありますが、この椅子は荷物おきで、座って話すわけではありません。
右手側にはフラスタが並んでいます。
後ろ側に物販があり、ライブのワンドリンクを出すならこんな感じかな~という広さでした。2人スタッフさんが入ったら狭そうな場所です。

物販は別のイベントでトラウマがあり、この処理だと行列できないかな・・と心配になる小ささでしたが(処理は一人づつ)、イベント参加人数的にもそんなに時間がかかる感じでは無かったみたいです。人数200くらいになったら、もうちょっと考えたほうがよさそう・・。

トーク会場

1on1会場の左手に進むと、トーク会場があります。
1on1前の待機場所にもなってたみたいです。

地下アイドルさんがライブするならこんな感じかな~って勝手に想像したのですが、小さ目なライブ会場という感じの広さでした。
前方には舞台があるので、本来ならそこに立ったり座ったりしてのトークと思うのですが、オンライン組がいるので、トンピ?さんやMilaさんたちは舞台に直に座っていました。(第二部になると、座布団が用意されてました。)モニターを見えるようにする配慮だったのだと思います。

天井にはミラーボール。ずっとくるくるしてた。そして小さなモニターが二つ。構造上の梁?的なやつと、スピーカーが各所。(使われてたのかは不明。)
舞台袖右→にはカーテンがあり、そこに1人モニター音響を管理する人。(ルウさんが事故で退場したときごちょごちょしてた)スタッフ扉付近にひとり。全体見てる人がひとり。おそらくこの方が「ゲンドウさん」なのですが、なんでゲンドウさんて呼ばれてたんでしょう?wエヴァですか?(本名だったらすみません)スタッフさんのなかで、唯一お名前で呼ばれていたので、印象に残ってしまいました。

会場の様子は、オンライン組にも見えてたみたいですが、きっとカメラは舞台上だけだったんじゃないかなー。
(「見てるよ」ってえんちょう。さん言ってましたが、後ろの方はきっと何をしてもバレない(?))


3.2 トーク中とかの話

Leftyさんに椅子が映ってるし、おやこれは皆さんお家ですかな?wって思いながら見てました。皆さん機材トラブらなくてよかったですねえ・・。1on1のときにPCトラブルとかになったら目も当てられない!
そんでもって、いぬねこさん目じり優しいなぁw

Doriさんの頭をつまむように見えるえんちょう。さん

■えびすさん
第1部のときにあまり笑い声が聞こえなかった、えびすさん。
第2部になって慣れたのか、笑い声も聞こえるようになってよかったです。こちらも緊張して、えびすさんも緊張して・・なのかなw
振られないとなかなか入れないってのもありますよね。オンライン組は特にむずかしそう。
朝からトンカツたべれるのすごいっす笑
一番星?一番月?自己紹介はこの日限定でしょうか🌟
お月様はうっかり昼間でてきちゃうところもまたいいんですよね~。かわいい感じがして。

■えんちょう。さん
きらきら光る夜空の一番星のえんちょう。さん。
真っ暗な世界から見上げた夜空は星が降るようで、だけどそれでもいつからか一番星を追いかける視聴者がいて、観測者がいて・・。(ここまでは誰も言ってない)

なに食べたんだっけ?聞きそびれたけど「糖分補給しました」は聞こえましたwあまり緊張してる感じはなくてよかった!終始淡々とされてた印象。
第2部になって慣れたのか、画面に顔が出てない時もたまに突っ込む声がきこえて面白かったwたまに手を伸ばして、えびすさんにちょっかいだしたり、(画面上の)後ろの席のひとにちょっかいだしたり・・。おててが自由なの、つよい!えびすさんと「P」コラボできちゃうしw
一番自由にやってて笑、見てて楽しかったです。

■いぬねこさん
参加者さんのなかで一番コメントがぶっ飛んでた気がしますねwおもしろかったwなんか・・なんていうのかな・・捻ってるっていうか、頭の回転が速くてめちゃくちゃ一瞬でかんがえてズバッと出てくるボケというかw脳と言葉が直結のタイプではなくて、慣れてるだけじゃないコメントだなって思いました!
いぬねこさんのファンのひとは、クイズも運もじゃんけんもつよいっていう・・。いぬねこさん自身はじゃんけん強いのでしょうか?
スーツ脱ぐアバターもあるんですか?「ユニホームくれるんですか?ひさびさに脱ぎますか・・」って言ってたから、知ってる視聴者さんもいるのかな・・?裸に黄色いネクタイ・・?ファンシンボルというか、会場に来てる方で黄色いネクタイされてた方いたのいいですよね。

■玖兎音るうさん
Milaさんが会場にいたので、オンライン組紅一点でしたね!むしろセンターはルウさんなのではwモニターも真ん中だし・・。ギャラクシーさんだし・・?
第一部では感覚をつかんで、第二部ではノリよく会場に呼びかけたりなど見られました。これをみちゃうと男性陣大人しめだったか?w
それが良かったのか悪かったのか、PYCの名前の由来の話で「(プロジェクトユアーカスタム)るうさんからそんな単語出るとは思わなかった」的な話になるのは個人的にはとても心外ですwwwwどおしてそうなったwwwサゲコメはんたーい!w
名前決めるあたりの衛星は見てたから、ひっそりとトンピ?さんに「おこ」でしたwなんか司会者カンペにそれっぽいこと書いてあるんでしょうかw

■Leftyさん
コーチからクリエイター部門に転向され、アバターもキャラクターもまだないちょっぴりおいしい立ち位置なLeftyさん。
運営さんにまだですかー?といじりつつ裏ですみません、って言える立ち位置というかw
アバターたのしみですね、6人目のクリエイターアバターですもんね。
今回のアバター発表のときにはコメントあまり出来なかったと思いますが、次回楽しみにしてますw”Vのガワ”の話は無いんですかね?ワクワク
定期的にえんちょう。の頭いじってくれるLeftyさんにニヤリとなってしまいました。

グッズ運が悪く、いぬねこさんのが無かったの図

■Milaさん
失礼じゃなければ・・こう表現したい・・妖艶!
ユニホームすがたなのに、オーラもすごくて、素敵でした・・。目も奇麗だなーー。
トークの運びも上手でした!!オンラインもオフラインも入り乱れてるけど、間の入り方というか!
アバター・・見てたつもりだったけど、ゲームパッドみえてなくて、お披露目のコメント聞いて気が付きました・・・。とても好きです・・!!

■Doriさん、Lenさん
クリエイター陣は分かるんですが、選手さんたちはまだどんな方か分からなかったので、知りに行こう!というところから入りました!
コスプレ、Vのガワの話、クマちゃん、世界獲る話?・・。とても楽しかった😊
ギークアバターも素敵だし、これからどうなっていくのか、活動がとても楽しみです!!コスプレは期待したい🤗


3.3 1on1の話

ホコ天

トークイベントが一旦終了し、外に出たらホコ天になってて、やっべーと道路の真ん中で写真撮っちゃう私。
この時17:30くらいで、身に鬼さんたちは19時からだったので、お腹空いたしご飯食べよーとモスに入りました。
離れた場所のモスに行ってしまい、1on1の時間に遅刻してしまう私・・
すみませんでした!!!(間に合った)

■えんちょう。さん
えんちょう。さんのときカメラの位置が分からなくて、全然変なとこ向いてた気がします…えんちょう。さんが「左上かな?」って言ってくださって、もうそれだけで泣きそうになりました。 ワァ…
ずっとちいかわになってる。
いま思い出しても胸いっぱいになっちゃう。
声がやさしいよーーー

たぶんもうちょい手前なのw

推しが私の問いに、私に向かって答えてる…それだけでご飯3杯いけそう🍚🍚🍚
フラスタの話と、ストグラの話とエルデンリングみたいな頑張ってる実況が見たいという話をしました。
おら、エルデンリングの実況好きだったんだ〜
(デトロイド~も好きなんだけど、結果が結果だったから言わなかったw)

フラスタ見てくださってた😭どうやって?😭スタッフさんに写真でも見せてもらったの?😭時間目いっぱい過ぎて、写真ささって撮って終わっちゃった…「もう写真撮ったの?」って言ってる…マイク返しちゃった…マイク無いのに話しかけちゃったwwwもう届かないのよ・・。
マイクが喉で、目の前にいるように見えてもマイク無いと話せないんだよね。切ないね。ぐぅ…難しい…次はもっと愛を伝える!!!


えんちょう。さんとの会話がどどどと終わり、お隣のえびすさんのスペースに行くのですが、
す で に、 終 わ っ て る ? !

スタッフさんに「もう終わっちゃいました?」って聞いたら、相談にいってくださって😭😭
えびちゃん…ごめんね…離席して休憩してたみたいで、呼び戻しちゃったみたい…😭

■えびすさん
こんどはちゃんとカメラの場所をスタッフさんに聞けました😭助かったー!!
笑い声が優しいんだ…胸いっぱいです

ストグラの話ちょろっとと、オンリーアップの話をしました!好きなんだぁ
「(オンリーアップ)あったなあw」って言ってもらえた!w
やっと団扇をだせて、ピースで写真をお願いしました!

がっつり肩に埋まってごめんw

フラスタ見てくださってありがとう…フラスタの話したら、スタッフさんがフラスタ持ってきて下さった!!!
ワァ…スタッフさんも優しい😭😭泣くて😭
協力して下さった方にいい報告出来た〜〜


プレゼント持ってきてたのに、言うのも渡すのも忘れて一旦持ち帰る失態もしました…
後でスタッフさんにごめんなさいして渡しに行きました…届いたかな…無理言ってすみません!!!😭😭
テンパリすぎ!!!


4.まとめてみる!

CYGポーズ?

4.1 こんなにいいものだとは思わなかった

こういうイベント初めてじゃないんです。
だけど、トークも楽しかったし、参加型イベントも良かったし、1on1もチャカチャカ終わって不完全燃焼になるかなって思ったけど、いっぱい失敗はしたけど、今でも胸いっぱいになれる…推しと会うってこういう事なんだなぁって、思いました。

2周年迎えた身に鬼さんに「してもらいたいこと」を配信でコメントする機会があって、「オンラインオフ会(?)イベント」的な事を言ってたんです。
コメントで言ってたので、その時はザンネンながら読まれなかったのですが、座席が結婚式風に円卓になってるイメージで(ご飯食べたら和むかな~みたいな)、前方に巨大モニターついてて、そこに身に鬼2人が、映し出されて、向こうはカメラでこちらを見ている的な、そういうのを想像してたんです!
さすがに、現地スタッフ居ないと無理やな…って感じだったのでそれから考えないようにしていたのですが、チームに所属してあれやこれや…円卓以外は笑、全部イメージ通り!!!
CyberGeekのスタッフさんありがとうございます!!!
夢が一つ叶っちゃったね!!

たぶん、人がたくさんだから、覚えては貰えないだろうけど、、、また会いにこようかなぁ。。次もぜひ参加したいなぁ。

次回は使えるといいねな団扇

4.2 「目覚め」って結局なんだったんだろう?

司会者トンピ?さんも分からなかったみたいで、トークで突っ込みがありましたが、結局わからず。運営さん、もうちょっと世界観出していきませんかw
アバターが目覚めた!みたいな、そんな感じなんですかね?
せっかくギークフロンティアとか格好いい大会の名前があるのに・・。ヴァロ関係の大会だったりするのかな?ヴァロやらない民の為にもすこし情報があると嬉しいなぁw


4.3 Thanks!

ゆーとさん、げぼぴーまんさん、げぼぴーまんさんのお友達さん、nonさん、ゆーりんちーさん、りゆうさん、一瞬おでんさん?(合ってるかなーw)
誰にも話しかけないで去る予定だったけど、ランダムグッズのトレードから輪が広がり、お話することができました! Xでの呼びかけに気づかずお会いできなかった方も・・・TT
お話してくださり皆さんありがとうございました!!

あと、フラスタ企画のために最初氏子さんのディスコードで相談して、空気感みながらひみつのお部屋に企画持っていったので、最初の相談で諦めたら個人で送っていたかもしれない・・
大きいフラスタ贈れたのはあたたかい身に鬼ファンの方々のおかげでした・・。ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?