見出し画像

4弾環境に合わせた赤緑ロー

初めまして。最近ONE PIECEカードゲームに熱中しているなめこと申します。

なめこのONE PIECEカードゲーム実績

1弾環境スタンダードバトル優勝1回
2弾環境スタンダードバトル優勝3回
3弾環境フラッグシップバトル優勝
3弾環境フラッグシップバトル準優勝
3弾環境スタンダードバトル優勝2回
3.5弾環境フラッグシップバトル優勝
3.5弾環境スタンダードバトル優勝5回
※モビーディック号、カバジ禁止環境を3.5弾環境としています。
4弾環境フラッグシップバトル…?

前書き

皆さんお久しぶりです。
4弾環境いかがお過ごしでしょうか。
私は、何が強いのかわからず迷走する日々です。
今回、4弾環境初のフラッグシップバトルに参加してきましたのでnote書いていきたいと思います。
まず、最初に今回の結果は…決勝戦で敗れ惜しくも準優勝でした。
正直めっちゃ悔しいです。
使用したデッキですが実はフラッグシップバトル1週間前に青黒レベッカに赤緑ローがぼこぼこにされて心折れて青クロコダイルや赤ニューゲートで行こうとしていましたが友人に赤緑ローで行けと強く説得されたため1週間、一生懸命調整して何とか納得いく形になったので赤緑ローを持っていきました。
3弾の最初のフラッグシップバトルの時、赤緑ローで行くって言ったときは止めてきたのに今回は立場が逆になってました笑

有料記事ではデッキレシピ、採用カードの理由等載せております。
今回の記事では、対面に対する回し方や実際に当日当たった相手の対戦状況など事細かに書いています。
気になった方是非購入してみてください。
それでは解説に入ります。

ここから先は

3,868字 / 21画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?