見出し画像

4弾の新カード評価解説Part7

初めまして。最近ONE PIECEカードゲームに熱中しているなめこと申します。

なめこのONE PIECEカードゲーム実績

1弾環境スタンダードバトル優勝1回
2弾環境スタンダードバトル優勝3回
3弾環境フラッグシップバトル優勝
3弾環境フラッグシップバトル準優勝
3弾環境スタンダードバトル優勝2回
3.5弾環境フラッグシップバトル優勝
3.5弾環境スタンダードバトル優勝3回
※モビーディック号、カバジ禁止環境を3.5弾環境としています。

4弾の新カードについて解説します。第7弾です。

前回のリンクはこちらです。

今後シナジーのあるカードが発表されると化ける可能性もありますのであくまで現状評価としての評価になります。
本記事は全て無料となっておりますので是非最後まで見て行ってください。

クンフージュゴン

可愛い。
2匹いて1匹だけブロッカーとしての役割を担います。1匹は置物になります。今後違うテキストのクンフージュゴンが出るのであれば評価は上がるかもしれませんが、現状の評価は可愛い。

ギャッツ

ほぼレベッカ専用になりそう。
効果はドレスローザの特徴を持つキャラにアクティブキャラも殴れるようにするですが、そもそもドレスローザ持ちはアクティブキャラも殴れるカードが多いのであんまり強くない。
黒は2000カウンター豊富なのでレベッカ以外で採用されることは無いでしょう。
評価は高くないです。
ルフィ守ってたからブロッカーになると思ってたんだけどなぁ。

キャベンディッシュ

キャベツ。
ドン1でアクティブキャラも殴れるようになります。
テキストもレベッカ専用な感じですね。
カウンターも無いので汎用性は無いです。
評価も低めです。

ヨコヅナ

ブロッカー持ちです。
ドンを相手のアタックの数分ドンデッキに戻せばバウンス出来ます。
コスト2以下はそこまで戻して得するキャラが居ないので微妙な気がします。
ターン制限ないので複数使うことが出来ますがドンマイナスが痛すぎるので使われることは少ないと思います。
評価は低めです。

まとめ

5/7時点での評価になります。
今回も紹介していなかったあまりカードを紹介したので色も特徴もになってしまいました。
新しいカードが発表されたら別で書いていこうと思っています。
また、本記事の他にもnote書いておりますので是非ご覧ください。
おすすめは記事は下記リンクから飛んでみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?