見出し画像

【ネームドクリッカー】ver_1.9環境でソース100.到達行1000までに必要なネームド等の解説

こんにちは。

ネームドクリッカーについての攻略記事がとても少なくというか無いので、ver_1.7、ver_1.8、ver_1.9  環境においてランキング1位を取った経験をもとに、読んでくださった方々への参考になるような記事を書いていきます!

ちなみに同率ありなので、ランキング1位といってもそこまですごくはありません、、

ソース100.到達行1000に行くのに必要なネームド

このゲームでは4体ネームドを編成できるので、各役割に特化したネームドを編成していくのがコツとなります。


必要になる役割について

基本は、タンク、アタッカーA、アタッカーB、支援といった構成になります。
またアタッカーの2体のうち、片方にはとどめ、雑魚敵スキップといったスキルも必要になってきます。

タンクについて

このゲームのタンクは少し特殊です。
後述するゾンビ化というスキルのおかげで、アタッカー等を庇ったりしなくていいため、生き残るだけでいいという考え方になります。

使用スキルは鉄板のスキル・バフ増幅と、タンクに必須な被ダメージ無効、耐久値1で耐える、自動回復、加えてver_1.9で登場した新スキル、最終防衛線を積みます。
以前は最終防衛線の枠に即復帰を入れていましたが、ほぼほぼ上位互換の最終防衛線でいいと思います。

ミリアさんは固有で被ダメ無効がついているおかげで、初期から壁として運用できます。


妥協していいスキルは自動回復のみとなっています。
ソースの後半では、敵側が警告でスキルの効果量を減らしてくるので、少しでも高い値にしておきたいからです。

アタッカーについて

アタッカーは、基本2体編成です。
といっても実際に火力出すのはどちらか片方で、もう片方は準支援のような感じになります。
またアタッカーで重要になってくるスキルがゾンビ化です。
ゾンビ化すると再起動中でも攻撃が可能になります。
デメリットとして、再起動中は攻撃速度と攻撃値が固定になりますが、連続攻撃型だと影響がありません。
なんなら攻撃速度が固定になるので、敵の警告を受けなくなります。
このスキルのおかげでタンクに味方を庇うスキルを積む必要がなくなり、タンクのスキル枠が1つ開くので、安定感がましましになるわけです。

それではアタッカーのスキルについて書いていきます。

アタッカーAは割合ダメージと連続攻撃でゴリゴリに削っていく型となります。
スキル構成は、鉄板のスキル・バフ増幅に加え、アタッカーでは必須のゾンビ化、連続攻撃とダブルアタック、肝となる攻撃3回につき割合ダメージとなります。

アイリンはジェム稼ぎパで活躍するので、別キャラにした方がいいです。

妥協していいスキルはゾンビ化です。
あとはできれば妥協したくないですが、割合も6%以上ならまあまあいいでしょうといった感じでしょうか。

アタッカーBはとどめと最後の枠に編成する支援型に積みきれない支援スキルを積んでいきます。
スキル構成は鉄板のスキル・バフ増幅、ゾンビ化、そして支援スキルのとどめと雑魚敵スキップ、残りの枠に攻撃動作短縮を積みます。
攻撃動作短縮の枠は自由枠となっていますが、ゾンビ化のおかげで攻撃間隔は1秒を切るので、攻撃動作短縮を入れることでほぼほぼ連続攻撃になります。

とどめはその分の「ダメージを与える」という点に注意!

妥協していいスキルはゾンビ化、攻撃動作短縮です
雑魚敵スキップも、発動できる範囲ならば妥協できます。

支援について

支援とか言っておきながら、もはや名指しでネームドが決まっています。
ディゼータさんです。

被ダメ増幅がありがたいんじゃ

「増幅」というスキルが時々出てきますが、このゲームにおいて増幅は乗算で入ります。
なので少しの効果量でも、非常に大きな影響がでます。
ソース後半になってくると、敵の警告によるダメージ軽減で、「とどめのダメージを軽減されていつまでもとどめが入らない」という状況になります。
加えてそもそも割合ダメージも軽減されるので、敵と戦う時間が長くなるすなわちタンクが死ぬ確率があがるということになります。
そこで活躍するのが敵の被ダメージ増幅というわけです。

スキル構成は敵の被ダメージ増幅×2、被ダメージ無効、スキル・バフ増幅×2となります。

敵の被ダメージ増幅の効果量は、敵の被ダメージ増幅×2、バフ増幅×2
(30%+30%)×2.6=156%
に比べ、
敵の被ダメージ増幅×3、バフ増幅×1
(30%+30%+30%)×1.8=162%
の方が多くなります。
が、被ダメ無効の確率を、敵の警告で下げられても高い確率を維持できるようにスキバフを2つ積んでいます。
敵の被ダメ増幅は生きていないと効果がなくなってしまうからですね。



その他にいるもの

エナジードリンクのスーパーエナジー(青)はできれば欲しいです。
無くても時間がかかるだけなので、大丈夫という方はこの章はすっ飛ばして大丈夫です。
青缶のレベルは、出来ればカンストが欲しいですが、敵の警告の妨害を受けてもとどめ役のアタッカーの攻撃速度に影響がでないならばレベルはいくつでもいいです。
具体的な数を出せなくて申し訳ないです、、、

またそれに伴って、エナドリの効果延長と、CD短縮のネームドも必要になります。

シャドミとケミカは固有でエナドリ関連スキルを持っています。

エナドリを発動するときの手順は、

  1. 一時停止

  2. エナドリ効果延長要員を4人並べる

  3. 再開→発動→一時停止(敵が動かないように一瞬で)

  4. シャドミを編成

  5. シャドミを抜いていつものネームドを編成

となります。
効果時間は約1640s、つまり27分です。
とはいえ倍速すると、効果時間も倍速になるので、実際は13分ほどになります。



あとがきもどき

以上で攻略となります。
ここまで読んでいただきありがとうございます!!
初めてのブログということで慣れないところがありますが、これからもよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?