見出し画像

MNP マイナンバーポータビリティー

MNPという制度が
あるのをご存じでしょうか?

MNP制度のMNPは「Mobile Number Portability」の略で、日本語では「携帯電話・PHS番号ポータビリティー」制度と呼ばれています。

スマホのキャリアを乗り換える時、今まで使っていた電話番号はそのままで、次の携帯会社に乗り換えることができる制度です。

MNP制度を利用する際はこのような流れになります。たとえば「キャリアAからキャリアBに乗り換える」場合で例えれば、以下のようになります。

2006年10月にこの制度が、成立されたことを機に
各キャリアでの壮絶なユーザーの奪い合いがはじまりました。

一大巨頭だったDOCOMOのユーザーを奪うべく、各キャリア(携帯会社)は、ユーザー数を増やしたいので、いろんなサービスを行いました。

無料で iphone 8が貰えたり、さらに2万円分の商品券が貰えたり…など。

もう、サービスしまくりでした。

ところが、、

2019年10月に改正された「電気通信事業法」により、『分離プラン』と呼ばれる料金体制が、docomo・au・Softbankの3キャリアともに始まってしまいました。

分離プランが始まる前は携帯本体を買うと通信料金から割引が入る仕組みになっており、購入する本体によって毎月の通信料金が変わっていました。

分離プランが始まってからは携帯本体を買っても割引は入らず、通信料金は変わりません。

つまり、分離プランとは「携帯の本体代金」と「通信料金」を完全に分けたプランなのです。

つまりは…

今までは、通信料の中に本体の料金を含めて良かったので、各キャリアは本体はタダであげても、通信料で稼げれば良かったのですが、、





それが…
できなくなってしまったのです。


なので、本体をタダで渡すというサービスは、実質できなくなった…ということになります。


これで、MNPはもう終わった……と









大量にMNPをして、本体を売却していたプレーヤーは皆撤退していきました。


でも…それでも、、






2021年7月現在。

まだ、MNPを利用した方法で
1ヶ月5万~15万円を稼げる
ノウハウが存在してるんです!!



※某○○ショップ店員から極秘に聞いた
今も使えるノウハウです!





その方法とは…コレ ↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?