見出し画像

ビットコインってなに?

ビットコインは、仮想通貨と呼ばれるものの中で最も有名なものの一つです。ビットコインの仕組みや注目される理由を分かりやすく説明します。

1. ビットコインの仕組み

a. デジタル通貨

ビットコインは、インターネット上で使われるデジタル通貨です。この通貨は、中央銀行や政府のような中央管理機関がなく、分散型のシステムで運営されています。

中央管理機関とは
ある組織や機関が一つの中心的な場所で情報や権力を集中させて管理することを指します。
例えば、銀行や政府などが中央管理機関の一例です。銀行ではお金の預け入れや借り入れ、送金などの取引が中央の銀行で管理されます。政府では法律や規制、税金などが中央政府や中央機関によって決定されます。
中央管理機関が存在すると、その組織や機関が情報や権力を持ち、それに基づいて意思決定や管理が行われます。しかし、一方で中央管理機関が全ての権力を持つことで、意思決定や管理が一方的になる場合もあります。
要するに、中央管理機関とは、情報や権力が一つの中心的な場所に集中して管理される組織や機関のことです。

分散型システムとは
複数のコンピューターやデバイスがネットワークを通じて協力して情報を管理するシステムのことです。これを理解するために、例え話を使って説明します。
あなたと友達が机で宿題をしています。あなたたちは互いにノートを共有して、問題を解いています。そして、友達が答えを書いたら、あなたもそれを確認して自分のノートに書き写します。これは、分散型システムの一種です。
ここで大事なのは、一つのノートではなく、あなたと友達の両方がノートを持っているということです。そして、あなたたちは互いに情報を共有しながら、一緒に問題を解決しています。
分散型システムでは、1つの中心的な場所や機関が情報を管理するのではなく、複数のノート(コンピューターやデバイス)が情報を共有し、処理を行います。そのため、1つのノートが故障しても、他のノートが引き継ぎ、システム全体が停止することなく動作し続けることができます。
つまり、分散型システムは、多くのノートが連携して情報を管理し、信頼性やセキュリティを向上させるシステムなのです。


b. ブロックチェーン技術

ビットコインの取引は、ブロックチェーンと呼ばれる技術を使って記録されます。ブロックチェーンは、一連の取引データをブロックと呼ばれる単位でまとめ、それらのブロックを連結してチェーン状に管理します。

ブロックチェーンとは
デジタル情報を安全に記録・管理するための仕組みです。例えるなら、ブロックチェーンは大きなノートブックのようなものです。ここにはたくさんのページがあり、それぞれのページにはたくさんの取引情報が書かれています。
ここで大切なのは、このノートブックは誰か一人が持っているのではなく、たくさんの人が同じノートブックを持っていることです。これが分散型の特徴です。つまり、みんなが同じ情報を持っているので、1つのノートブックが紛失しても、他のノートブックに情報が残っています。
そして、新しい情報(取引データ)が書き込まれるたびに、新しいページ(ブロック)が追加されます。ただし、このブロックを追加するには、特別な手続きを踏まなければなりません。
これをマイニングと呼びます。マイニングでは、複雑な計算問題を解くことで、ブロックを追加する権利を得ることができます。この計算問題を解くことで、ブロックチェーンのセキュリティが確保されます。
そして、それぞれのブロックは前のブロックとつながっています。これがチェーン(鎖)の部分です。このつながりによって、情報の改ざんや不正な操作を防ぐことができます。
要するに、ブロックチェーンは分散型の大きなノートブックで、安全にデジタル情報を管理し、取引を記録するシステムです。誰もが同じ情報を持ち、その情報は改ざんできないように保護されています。


c. マイニング

新しいビットコインの取引をブロックチェーンに追加するプロセスをマイニングと呼びます。マイニングは、高度な計算問題を解くことで行われ、その報酬としてビットコインが支払われます。

マイニングとは
ビットコインなどの仮想通貨を作り出すための特別な作業です。イメージとしては、貴金属を地中から掘り出すことに似ています。
まず、ビットコインの取引をまとめた「ブロック」というデータを作ります。これは、新しいビットコインが作られたり、送金が行われたりした情報が書かれています。

次に、このブロックをブロックチェーンに追加するために、計算問題を解かなければなりません。
この計算問題は、とても複雑で、数学的な計算をする必要があります。ただし、この計算は特別なコンピューターを使って行います。そして、その計算を最初に解いた人が、新しいブロックをブロックチェーンに追加する権利を得ます。
この作業を「マイニング」と呼びます。
なぜ「マイニング」と呼ぶかというと、新しいビットコインが地中から掘り出されるように、計算問題を解くことで新しいビットコインを作り出すためです。
マイニングを行う人々は、その報酬としてビットコインを受け取ることができます。つまり、マイニングは新しいビットコインを作るだけでなく、ビットコインを得る手段でもあります。

簡単に言うと、マイニングはビットコインを作るための特別な作業で、計算問題を解いて新しいブロックを追加し、その報酬としてビットコインをもらうことができるということです。


2. ビットコインの注目される理由

a. 分散型システム

ビットコインは中央集権的な統制がないため、政府や銀行に依存せずに取引を行うことができます。これにより、制度の安定性に依存しない新たな経済システムの可能性が広がります。

世界には、銀行口座を開設できない人々は非常に多く、その数は年々変動します。およそ20億人以上と推定されています。これは、世界の成人人口のおよそ30%に相当します。
銀行口座を持たない人でも仮想通貨を利用することができます。
仮想通貨は、従来の金融システムとは異なる方法で取引や資金管理を行うため、銀行口座がなくても利用できます。
一部仮想通貨取引所は、銀行口座を必要とせず、直接現金で取引できる取引機能を提供しています。これにより、ユーザーは他の個人と直接取引を行うことができます。

つまり、銀行口座を持つことが出来ない人でも、金銭の取引ができる仮想通貨口座を持つことが出来るのです。

b. インフレーションへの保護

ビットコインは、新たな供給量が限られており、インフレーションの影響を受けにくいとされています。これにより、資産としての価値を維持することが期待されます。

例えば、ゴールドは地球上で限られた量しか存在しないため、非常に貴重です。
同様に、ビットコインも2,100万枚という上限が設定されており、その量は増やすことができません。これにより、ビットコインも希少性があると言われています。現在、2024年の時点で、約1,880万枚が発行されています。

c. 技術革新

ブロックチェーン技術は、取引の透明性やセキュリティを向上させるため、金融業界や他の産業に革新をもたらす可能性があります。

ブロックチェーン技術の取引の透明性とは
取引がすべて公開されていることを指します。つまり、ブロックチェーン上のすべての取引が誰でも確認できるようになっているんです。

例えば、あなたがお友達からリンゴを買ったとします。この取引がブロックチェーン上で行われた場合、その取引の詳細(誰が何を買ったか、いくらで買ったか、いつ取引が行われたかなど)はすべてブロックチェーン上に記録されます。

なぜこのような透明性が重要なのかというと、不正や偽造を防ぐためです。もし取引が透明でなければ、誰かが不正な取引を隠すことができてしまいます。しかし、ブロックチェーンではすべての取引が公開されているため、誰もが取引の履歴を確認できます。これにより、不正な取引が行われるのを防ぎ、取引の信頼性が高まるんです。

透明性は、金融取引だけでなく、投票システムや製品の供給チェーンなど、さまざまな分野で重要です。ブロックチェーン技術の透明性によって、不正や偽造を防ぎ、信頼性の高い取引が実現されます。

3. まとめ

ビットコインは、中央管理機関に依存せずに取引が行われるデジタル通貨であり、ブロックチェーン技術によって取引が管理されます。
その分散型の性質やインフレーションへの保護、そして技術革新の可能性から、多くの人々がビットコインに注目しています。

以上が、ビットコインの仕組みと注目される理由の簡単な説明です。