見出し画像

6個入りのたこ焼きが残り1個になる

shot with SIGMA dp0 Qattro
20221031_DP0Q8083-21x9-sj9.jpg
WebInstagramFlickrTwitter


あっという間に10月が終わり,今年は残り2ヶ月.「たこ焼き理論」で言うと,6個入りのたこ焼きがあと一つだけになってしまったというわけ.

そういうことを真剣に考えると焦ります.なかなか十分な時間が作れなくて,毎日明日こそはと思って床に着くのですが,いつまで経っても計画が叶いません.時間が矢のように過ぎていく.

アマプラでの映画と昼ブラに出て写真を撮ることは,なんとか途切れることなく続いています.まあこれができなくなったら人生終わりだと思うので.

それから自宅屋上からの雲のサーベイランスも,自然体で継続中.

あと部屋の中が片付きません.というか片付ける気が起こらない.なんやかんや理由をつけて先に伸ばそうとする自分がいます.自分で言うのもなんですが,ほんとズルいんですよね.

健康状態は良好の部類でしょう.空気が乾燥してきたので皮膚が痒くなってくるのは毎年のことで,まだそれほど酷くはありませんし.

また片付ける仕事もあって,5回目のワクチンの接種と言うか,その予約.簡単なことなんですが,出来ていません.

それからハードディスクの整理が途中になってます.これも重要.

札幌のKさんに手紙を書くこと.これがたいへん気になってる件.

そもそも手紙なんかペンを持って書くことは絶対出来ないから,始めっからWebゆうびんなんですが,これくらいなら明日にでもできますかね.PC使うのだったらなんとかやれる.

ところで11月は8日に皆既月食があるわけです.

  皆既月食・天王星食(2022年11月)|国立天文台

まだそれほど寒くはないし,宵の月食(18時9分に部分食が始まり21時49分に終了)なので見やすいし.月食は天候さえ良ければ毎回見て写真に撮っていますが,まったく工夫して撮らないので毎回同じような写真です.まっいいか.

さて今年3月初めから,およそ170日連続で書いていたこのnoteも,最近は書いたり書かなかったりです.これはあまり気を入れてません.時間を作ろうと思えば,なんかを犠牲にしなければならないし.

要は優先順位ですね.真っ先にやらなければいけないことと,先でもかまわないこと.そして今やろうとしていること,それは本当に急ぐのか否か?

こんな煩わしいことと格闘しながら,今年も暮れていくのでしょうね.ああほんま平凡だわ・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?