2024/2/16 ネットと親世代

・昨晩夜更かししてしまったので、昼過ぎに目が覚める。今日の用事が夜からなのを把握してしまっていたので、調子に乗った。しかも寝落ちだったので、昼間からお湯を溜めて、のんきに湯船に浸かる。優雅だ。

・湯船に浸かって、洗濯を終えて、ご飯を食べて、掃除機もかけて、しっかり準備して家を出る。なぜか予定より10分遅れ。あれれ?

・親とうまく噛み合わない。一週間くらい前に公共料金関係のwebログインに必要だから親管理の口座番号を教えてくれって言ったのに、一向に送られてこないと思ったら今日「それたぶんフィッシング詐欺」と。

・私が詐欺にまんまと引っ掛かって親に連絡したと思ったのだろうか。めちゃくちゃネットに強く育ったのに、何を言ってるんだ。なんなら自分の方がネットリテラシーに疎いと、なぜ思わないのだろうか。一週間ずっと私を疑って調べたりしてたんだろうか。普通に腹が立つを通り越して悲しくなったので、一瞬電話して一から説明し直した。いい加減にしてほしい。

・逆に言うと、こうやって年を取っていくんだろうな。自分がこうと思い込んだらこう。ネットはとにかく悪いもの。ずっと親を付きっきりで見れるわけもないし、この現代をうまく生きてってもらうにはどうしたらいいんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?