見出し画像

蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環  太陽宮2(GV)スコアアタックの解説


先日アップした太陽宮2のスコアアタックについて解説していきます





ステージ開始してまっすぐ攻略していくと、どうしても画像右下の敵が同時撃破から漏れてしまいます。そこで逆走することによってアメイジング8にすることができます




続いてHPの高い蟹タイプのメカを削りながら進めていき、上の3体をロックしたら画像の位置で待機。障害物が流れてきてバリアが反応するくらいで始動。ここでタイミング合わせておかないと後で左側の障害物に当たってしまいます。ショットと雷撃鱗ボタンを押しながら右に移動、GVが落下したら雷撃鱗を止めます。ホバリングしながら落ちると同時撃破が途切れます。


落下したら画像の位置ぐらいでホバリングしながら左下、右下に順番にロックしてアサルト。気持ち大きく左、右と動きながらやるのがコツ。あとは流れでアサルトを繋いでいってアメイジング11。アメイジング10になった時はだいたい一番上のカニがロック外れて倒せてないです。このアメイジング11がこのステージ最大の難所その1です




続いてカニのHP削りながら進みます。画像の2体をロックする時は適当な障害物をロックして下のカニのロックを外すのがポイント。この2体は雷撃鱗バリアで倒せるように削っておきます。ただし本当のギリギリまで削ると失敗します。

ゲート前の敵を誘導して、上の敵を雷撃鱗で撃破したら落下。雷撃鱗出すときGVが下の方にいすぎるとカニの光弾に当たるので注意。バリアでさっきの2体を倒したら画像右下のカニをロックしてアサルト。あとは流れでアメイジング9。



ここまでノーミスならクードス1341でスメラギ組へ突入します。ボス戦の攻略は割愛しますが、ギブスゲージが240ほどになるので下手な戦いかたするとバニシングワールドが発動してしまうことに注意。できるだけデイトナを集中攻撃するほうがいいと思います。ボスのHPをギリギリまで削った場合、撃破時のクードスが5340までいけることは確認していますが5320超えてたらよしとします。



ボス戦後は2体敵をスルーして戦車を削ります。戦車は2ロックからのアサルトでちょうどいい削りになります。

戦車のロックが外れる程度に戻ったらさっきスルーした2体をロックしてアサルト始動。この一連の流れを最速で行うと左右に揺れる敵の周期が合わなくなるので画像の位置でアサルトを行う前に一拍置きます。ここのアメイジング7はテンポよく進めないとミサイルをくらってしまうのですが、テンポよく決めることができるとすごく気持ちがいいです。



次のアメイジング6は、様々な繋げ方があって動画の通りすすめなくても大丈夫です。連打して3ロックに自信があれば戦車の削りもやらなくてもできます

ゲート前のアメイジング4を処理してエデン組戦。トライアルモードだとタイム表示が邪魔でパンテーラの体力が見えないことがあるのに注意。上手くやればクードス10100を超えます



エデン組の後は画像下の敵を3ロックして雷撃鱗出しながらジャンプを全力連打しながらタイミングよくショットして最後はアサルト。見た目は地味ですが指がつりそうになる操作やってます



次も同様に指がつりそうになる操作をしながら繋いでいき、画像の箇所は全ての敵が2ロック必要でかつアサルトの位置調整が必要なので地味に難所です。



次のアメイジング7がこのステージ最大の難所その2。画像のところから次の敵に繋ぐところが安定しません。気持ち左によりながら左下にショットを撃つのがコツでしょうか?



次のアメイジング7で動画ではカニを削りに行ってますが、アサルトの位置調整して2ロックアサルト決めることに自信があればやらなくてもいいです。僕の場合先に削ってバリアで倒すのがド安定なのでそうやってます。画像右の敵の体力が以外に多いことに注意。左下にアサルト決めるつもりが右上を倒す前にアサルト始動してしまうミスがあります。



続いて画像のところで3体にロックして右上に進んでいくわけですが、左のカニのロックがきれやすいことに注意。早めに放電してから右上にロックしてアサルトで繋いでいくといいです。



障害物にアサルトを利用してレーザーの中に侵入、左上の発生器をロックして右下に2発撃てば障害物と発生器にロックできてアサルト決めれます。なんだけど動画ではぐだって内心めっちゃあせってます




ここまでノーミスでくれば、ボスの削りにもよりますがクードス11500を確保できているはずです。11460とかだとどこかでミスをしています。あとはサーペンタインの姉さんを倒してクリア。



対戦ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?