見出し画像

もう、我慢しなくていいんじゃない?

と、自分で自分に言ってみたりもする。

なんだかんだで、感受性が高い、という言われはHSPって言葉どころか、心理学や精神医学については、多分に知られて無い、いや知られて無さ過ぎる時代から言われてたりもして。

何度もいってますが、本当に良いと悪いがピンキリですし、良いとか正しいとか周囲からそう言われる事でも、下手すればこっちにとってはダメージなので言いたくないというような、とんでもなく面倒な部分もあって、

正に諸刃の剣

そんな感じのものなんですよ。

中学に上がるまで、自分の部屋という一人になれる空間が無かったので、逆に敢えて一人になろうとすると、「なぜそんな行動をするのか?」と親から止められたりもしてて。

そもそもとして、性別の悩みだけでなく、そういう感受性から来る感じ取りとそのおかしさから親や周囲から押さえつけられるってイメージが嫌でもついて回るくらいに抑圧されてきたんですよね。

年齢一桁で、ホントそんな感じで。

また、感じ取れてしまう事も悪い方に働いて、物を言わなくなったという状態にもなりました。気づいてるけど、良い悪いじゃなく、それを言ったら自分以外はどうなるか?それが自分にどう跳ね返るのか?というので、言わないみたいなね。

なので、因果応報とかもう中学上がる頃には普通に口にしてました。実体験を通して嫌と言うほど実感してきましたもの。

そして、黙る、言わないというのは成長に合わせて、大人だけでなく周囲の同世代にまで広がり、ネットが普及した今では相当に広がってるのも現状です。


HSPではなく感受性として表す事が出来るというような、そうある人にしか分からないと思いますが、諸刃の剣というのは、自分が中心という状態での感じ取りに限らないんですよ。

私の場合、全く無関係でも、感情のコントロールが老若男女問わず下手な人が家の近くを通るだけでも、もうやめて!ってくらいに、感情が漏れてるのすら感じ取るような状態ですから。意図的ではなくとも、性格やクセから来る無意識みたいな部分からの漏れすらも......なんですよね。

もうね、怒りとか酷い物で。無意識のうちにストレス発散してるとか、無駄にこじつけて自分で悪化させてるとか、怒りをぶつける=相手にも影響を与えるなのに自分が正しいと思い込んでるとか。

すみません、それ無駄な怒りですよ?ってツッコミたい人って山ほど居ます。日常的に。


自身としては、現状メンタル病んで病院に行ってるだけでなく、意識的に体が動かせなかったり、そうは言っても問題とか限界があるからと、意識で無理矢理体を動かして、ちょっと時間が過ぎたら疲れてしまうと言う様な状態です。

そんな状態なので、意識して感じ取らないようにしようにも出来る物では無く。

そもそも物心つく前の1歳時点から、人が持つ概念とか理屈とかを自然と感じ取って母のサポートしてたくらいだからもう、どうしようもないっていうか。

持ち合わせてる物、と言う方が近いせいか、寝て意識を落とさないと、辛過ぎてもう無理って感じになります。

現状がこうなのですが、こう言う現状になるまでは、「そうは言っても生活しなきゃいけないから」って、結構無理矢理に動いてもいました。

なので、過敏性腸症候群の下痢型みたいな症状、中学くらいからかかりつけの内科で胃についての相談をして胃薬、どんなにグッスリ眠れたとしても1,2時間動いたら途端に意識が落ちるか落ちないかみたいな、耐えがたい眠気、そういう色々に悩まされてきてました。

かといって、病院に行っても薬を出されるだけとか、眠れてるかどうか?っていう話やストレスの発散がどうこうって話にしかならなかったり。

こう言う時に、感受性として感じ取ってる話をしても、「なぜ?この患者はそうあるのか?」ではなく、気にし過ぎ、考え込み過ぎってね。いやそうじゃないんですよ、ってもそれ以上は聞いてくれないのでね。結構辛かったです。

かといって、周囲や親も、そういう感受性云々は普段からおかしいだ、変だ、大人だ、悟ってるだいうのに、こう言う時にはそんなものは無いと言わんばかりに、それはお前が悪い、ですからね。

そういうので、精神病んで戻れそうで、戻れなくなるってのを繰り返してて。

結局、就労支援A型事業所でも改めて実感しましたけど、人間成長してなければ時代なんか変わってねーです、って止めようにも、嫌でも言葉が出てくるくらいに、とんでもない世の中で。

過敏性腸症候群も再発して、胃も胃カメラを半年で2回飲むような状態に逆戻り。

そして、抑うつ状態になったというか、起き上がれなくなったんですよ。仕事の時間になっても。

あー、これは最初にすっ転んだ時に逆戻りしちゃったよね、トホホって。


こういう話をすると、ネットとか見なければ良いって言われそうですが。

もう、見なければいいで見過ごすっていうか、昼行灯していられないわ、そんな状況になってるんですよ。

かと言って意識しておっかけてはないのですが、最近はこう色々行き詰ってるってだけでなく、本当に過剰なストレスに嫌でもなってしまうわ、寝て脳をリセットしても効果ないわでね。

一旦、刺さるとか、内面に傷を付けられると苦しいものがあるってだけでなく、もう塞がらない傷が年を重ねるごとに増やされてるような状態でもあるので、これ以上刺ししろが無いですっていう、妙な例えになるくらいの状態です。自身の感じ取りやら、そこからの掘り下げやらでね。

っとっとっと。

変な感じ取り方ってのも多いですが、そんな話をここで、ね。

してみようかと思います。オタク乙要素たんまりですが。

とあるゲームでハルカゼ=諱が春風の高杉晋作モチーフのキャラが目の前に登場しただけでなく、武士の魂ゆえにそう簡単に抜いてたまるか!と切れて抜かなくなった実話がある、愛刀の安芸国佐伯荘藤原貞安を抜いてくれるというところから、実在の高杉晋作が言ってた、普段はひっそり隠れて過ごすように生活して、何かしら事が起こる時に動けるのが英雄というような内容に行き当たり。

わたしゃ、英雄とか言うのとは全然違うし、メンタル病んでの落ちこぼれ。

とはいえ、幕末って時代の人達には心動かされるというか、何故その時代にうまれなかったのか?という悔みすらあるくらいだからか。

流石に、重い腰を上げる時なんですかねぇ、みたいな感じ取りっていうか、感覚っていうか、非常に滑稽この上ないマヌケに見えてしまうような状態になったんですよね。

そうはいっても、感じとる=絶対ではないので、払拭しようと何度も自分でそういう自分に挑みはしましたが。

いい加減あきらめねぇ?もう気づいちゃってんだろ?マヌケと返り討ちになんどもされ。

まぁ、そういう事もあるかもねぇ、そんな気持ちで最近またちょこちょことあーだこーだ言ってたりします。

あー、面倒くさいし、社会人の頃もそうだったけど、昼行灯っていうか楽したいですよ?私も人間ですし。

でも、なんでこう事ある毎に、学級委員だ、地区の子供の代表だ、部活動での技術指導のメインだ、仕事での面倒の頼み先だって、逃げようにも追っかけられてとっ捕まえられるんでしょうね?

周りに押し付けられるにしても、それ以上の何かが働いてんじゃないの?って面倒臭がりつつ、結局こなすわ、想像以上の結果が出て自身が何をしてるわけでもないのに、評価されたり、持ち上げられたりもしてて。事が済んだら、大人しくさせて、楽させて、って感じですけど、事が済んでからも方々から褒めに来たり、評価しにきたり。

こういう話も嫌って程あったので、うっせぇわにも反応したんでしょうね。

あの曲って、社会への不満っていうより、いちいちごちゃごちゃ言おうが、正しいだなんだ言おうが、あんた私見てないでしょ?って言い切れるくらいに私はみてますし、そんな話が正しいやらマナーがどうやら、別に問題がある行動してるわけでもないし、健康診断で異常が出ないどころか健康って結果が出るくらいには健康ですし、いちいとごちゃごちゃ言ってねーで、自分の事をまずなんとかしては?

まじ、うっせぇな

っていう、世の中の無責任さんたちへ向けた歌だと思いますよ。

自分が無いわけじゃなく、自分がある様で世の中の情報に踊らされるどころか、大した関係性もなければ、目にしない部分を感じ取れもしないし普段から色々言う割に見えてない。とんでもねーですよ、知ったかの無責任さんって。

あーもー、貴方の為って言いつつ、それはてめーの理想やら善悪正誤だろが?こっちに押し付けんな!ってね。

真っ向と向き合うつもりがないのに、人の行動に口出すなっての。っていうか、向き合ったら銃口がどたまに引っ付いてズドーンするので、無駄ですよ。

うん。

まぁ、HSPだなんだも、ホントに「うっせぇわ」なんですよ。

繊細とかそんなのあほくさいってくらいに、凶器持ってるの分かってて引っ込めて、かつバレないように昼行灯しちゃってるだけですぅ。



ふう。

いや、ほんとね。

日常的に色々感じ取れる物が多すぎるんですよ。特に人間。

ほんとね。人間やめたいって気持ちも、戻ってきてるし、押さえつけられる前の物心ついた頃の素の状態になってるっていうんですかね。

なにやってんの?ちゃんと考えてないの?ばかなの?

緊急事態宣言も、なんどやれば学習するんですかね。

人体だって、ウィルスは外から入ってくるし、入って来て緊急事態になって立ち直っても、念のためマスクだうがい手洗いだ、対策しますよ。

ワクチンが日本は世界的に抑えられてる方なので、それよりひどい国からって事での後回しや、遅れでワクチンが中々確保できない、そういう側面の話もあったりします。

そんな状態なのに、入国規制緩和したまんまって、頭湧いてるのでは?

そもそも、日本でワクチン開発出来ないのってこう言う分野では、原子力、生体、化学という軍事のABCって部分から、つっこんだ研究すると軍事開発ダー!って止められるわ、そもそも軍事研究の失敗が良い方の副産物になったり、開発するからこそ防御も考えるという部分もあるし、だからこそ軍事研究お盛んな国はワクチン開発早いって話でね?

ほんともう、ヤレヤレ過ぎて。

点だけ見てんじゃねーよっていう。

もうね、テレビとか年配が見るからって言うけど、うちの親70超えましたけどテレビ馬鹿にしてますよ。特に最近のワイドショーなんかは。

点だけでなく、目に見えてる、結果が出てる部分だけで語れないのが、

現実です、っていうね。

なんかこう、色々広がりましたけど。繋がって無さそうで繋がってるとは思います。

正直ね?

敏感で繊細?

なら、人の感受性とか神経を刺激すんなよ?

ほんと言葉捏ねて本質をぼやかすだけでなく、言うだけ言って行動伴わないってのは、感受性の話を語るにしては地に落ちてるでしょう、ってもんです。

それではね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?