見出し画像

【BLUE PROTOCOL】キャラクタークリエイト

はじめに

閲覧ありがとうございます。
今回はキャラクタークリエイトについて簡単にまとめましたので、あなたのこだわりに役立てていただけたらと思います。
初期クリエイトとエステでは種類に違いがありますので、お時間がある際に覗いてみてください。


一度決めたら有料になってしまうところ

名前と性別だけは、いいお値段しますので後悔がないようにしてください。
※名前変更アイテム「キャラクター名変更チケット×1」ローズオーブ240個
※性別変更アイテム「タイプ変更エステチケット×1」ローズオーブ220個

エステチケットは公式で配布されたり、チュートリアルクエスト(だった気がする)で一枚だけ配布されます。
無課金勢の方は「どーーーーーーーーーーーしても、変更したい!」と思った時に使用される事をオススメします。
※エステチケット「通常エステチケット×1」ローズオーブ90個
        「通常エステチケット×2」ローズオーブ145個

エステは1ヶ月に一回のアップデートで髪型などが追加されますので、チケットを使用しなければ何度でもお試し出来ますので
気軽に覗いてみてください。
詳しくは下記のチケット使用方法にて。



ノーマル髪(体形S)

※黒線で隠してあるところはエステ専用です。

ツートンカラーON

ツートンカラーの範囲と位置でこだわりの髪色にしてください。
サブカラーが斜線のところです。


一番好みが出るのは瞳でしょうか。
カラー詳細設定をONにしてみましょう。
各瞳タイプで表現が違いますが、基本的に反映される箇所のカラーは同じです。

カラー1

カラー1〜4までの詳細が設定できます。
わかりやすいように、オレンジ色にしたところが変更できます。
瞳の黒い部分になります。


カラー2

カラー2はオレンジ色の部分です。
瞳の全体の色ですね。


カラー3

ピンク色になっている、瞳の下部分になります。


カラー4

緑色になっている、瞳の上部分になります。


オッドアイON(体形M)

カラー詳細設定が決まってから、オッドアイをONにするとスムーズに配色できるかと思います。


チケット使用方法

チケット選択

外見がきまりましたら、一番最後にチケット選択が出てきます。
通常エステコースを選択し、決定を押せば反映されます。
上記でも説明したように、この画面まで来て初めて使用するかの選択が出てきますので安心してキャラクリを楽しんで、ご自身のお気に入りの見た目にこだわってみてください。

外見データセーブ・ロード

設定した外見を5つまでセーブ出来るようになっています。
私の場合は見た目変更しようと思ってから、数日悩んでチケットを使用しました。
(次にチケット使用するときは、気に入った髪型などが出たときかな)


終わりに

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
パーツは初期よりもエステの方が多いですが、カラーは変わらないので
フィールドやムービー中に確認して、違和感があれば変更してみてください。
瞳カラーは明るめにした方が、キラキラして映えると感じています。

もっとキャラクリについて知りたい!と感じた方は検索して、他の方々が詳しく説明されている記事もありましたので、そちらも読んでみてください。
Xの「#ブルプロ」「#ブルプロSS」でも冒険者さんたちがこだわり抜いたキャラクターが閲覧できますので、参考にしてみてください。

それでは
貴公らの旅に、幸運があらん事を!


©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.

2023.12.13  更新

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?