見出し画像

学プリをプレイする〜下剋上編①〜


お久しぶりです。奈落です。




今回はテニプリの恋愛ゲーのうちの一つである「学プリ(DS版なので正式にはモアプリ)」
をプレイしようと思います。

なんでドキサバじゃなくて学プリを選んだかと言いますと、学プリの方が安かったからです。

あとこのゲーム、実況者から意図的に避けられてんのかってぐらい実況されない
やるにしても皆ドキサバやってる。何で?ギャグ要素が薄いのか?


正直恋愛ゲーなんて自分でやろうと思わないのですが気になったので思い切って買っちゃいました。
中古でもプレミア付いて高額化してるんで、買えるうちに買っておきましょう。

ちなみに過去にときメモGS4の実況を見たことがあります。あと、ちょっと趣旨が違いますが学園ハンサムの実況も見たことがあります。
自分でやるのは初めてなので謎に緊張してますが……乙女ゲー自体はどんなもんかゲーム実況で大体把握しているので大丈夫でしょう。



学園祭と言うよりホスト集団じゃねぇか。

ちなみにドキサバのパッケージは、バカンスにでも来たような格好してます。遭難してるんだよね?




…それではやっていきましょう。



主人公の名前ですが、面白いのが思い浮かばなかったのでデフォ名の「広瀬静」にして学校は氷帝
名前呼び「広瀬」はあったんですが「静」がなかったので仕方なく無しにしました。名前呼びシステムはときメモと同じですね。

『8月19日(金)晴れ
今日は中間登校日。大変な事件が発生。
関東大会で代表に選ばれた七校のテニス部が合同で学園祭を開く事になった。
そして、なんとその運営委員として、私がテニス部担当に選ばれちゃった。』
『テニス部って何だかすごい所らしいし……私で本当にやれるんだろうか。でも、こんな大きなイベントだし、色々と楽しい事もいっぱいありそう。
あー、楽しみと不安がごっちゃになるなぁ。ともかく明日、会場に行ってテニス部の人達と打ち合わせ。』
『これからどんな事が起きるのかな……』

"テニス部がすごい所"って見抜ける広瀬ちゃん流石ですね。



8月20日

「今日は運営委員としての初仕事……何だか緊張するなぁ」


「会場はこの先だったよね。……迷わないで行けるかな?」

会場に着いたのでミーティングに行きます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(`・ω・´)・*:.。. .。.:*・゜゚・*

…楽しそうでなによりです。


跡部「ふん……レギュラーは全員集まったようだな」

この学園祭に参加するテニス部には模擬店に参加する義務があってコンテスト形式になっており、売上が多い方が勝ちとなるそうです。


跡部「たとえ模擬店でも、我が氷帝が負けることは許されねえ。」
立海みたいな事言ってますね。

主人公「それともう一つ、自由参加のアトラクションもあります」
「歌とか演劇とか、そういう出し物の事です。これは他校のテニス部と組んでも構いません」
な、なんて大規模な学園祭なんだ…。

跡部様によると、アトラクションで優勝した組には賞品として「ウインブルドンのチケットと航空宿泊券」が貰えるそうです。中学校でやる学園祭のレベルじゃないでしょコレ…。


スケジュールは8月22日から9月1日までが準備期間、9月2日が慰労会、学園祭自体は9月3日と4日。行動できる期間はドキサバより長いですね。


8月22日(朝)


この日は氷帝テニス部の模擬店ミーティング。

氷帝テニス部は喫茶店を出店します。


本格的過ぎるだろ。


跡部「メニューも1000円以下の安っぽいものはおかねぇ。すべてに本格志向だ」

え、えぇ…高すぎません?

忍足「そういうん、世間ではぼったくりって言うんや」

せやな…。

向日「大体本格志向って、そんなメニュー誰が作るんだよ」
跡部「ふん、抜かりはねぇよ。この三日間、樺地に三つ星シェフの技を観察させている

樺地すげぇwwww


しかし…

忍足「学園祭っちゅうんはもっと庶民的なもんやろ。俺は別の模擬店がええな」

こうゆうセリフ宍戸さんが言いそうだけど忍足が言うんだ。

この意見に向日、日吉も賛成し跡部様とは別の模擬店(たこ焼き屋)を出すことに。

何かこの三人、ドキサバの時といい跡部様とは別行動をしたがりますね。


おお、ようやく行動できる。

…えー、まずは日吉を冷やかしに行きましょう。


主人公「模擬店、たこ焼き屋に参加するんだよね」

日吉「だったら放っておいてくれないか。これからテニスの練習に行く」


…学プリは序盤みんな冷たいとは聞いていました。まぁ…日吉だしこんなもんか。

好感度は上がるんかい。


…なんやねん…次は長太郎に話しかけよう。ちょたは優しいし。

この宍戸厨がよ。


え、えぇ…。

…ジローに至ってはミーティングで一度会っているはずなのに誰?って言われて適当にあしらわれました。広瀬ちゃんの存在感よ。


8月22日(昼)

昼からは喫茶店ブースの下見に

宍戸厨「でも…あの喫茶店を俺たちだけで作れるのかな」
主人公「それも跡部先輩が基礎工事と組み立てを業者に頼んでいるそうです」
マジで建てんのかよ…この学園祭のためだけに…。

氷帝以外のキャラ達も出るんだね。

…えーーと…もっかい日吉行ってみよう



日吉「悪いが忙しい。後にしてくれ」



…あっそ他の人の所行こ。



他校のキャラは話しかけることはできないけどこうやって様子を見ることはできるんだね。

樹「焼きもろこしや焼きそばのためのガスコンロがいると思うのね」
いっちゃんかわいいのね。



氷帝のキャラとしか話が出来ないなら、今度は宍戸さんと話そう。

宍戸厨「宍戸さん!ここにいたんですか!」
「ちょっと相談があるんですけど……あ、すみません。取り込み中でしたか」
宍戸「いや、いいぜ。……と言うわけだ。運営委員さん、またな」

絶対タイミング狙っただろ。


宍戸厨「ごめんね、広瀬さん」

…許す。


?!?!?!?!?


橘「いや、どこかで会った気がしたんだが……気のせいか」

ええええ知らんし…確かに原作で知ってるけど、このゲームでは会ったことないし…怖。



向日はちゃんと会話してくれました。うれし…。


8月22日(夕方)

(たこ焼き屋のブース下見イベント後の行動ターン)



……普通はこう何度も冷たくされたら「もうあいつ嫌である」ってなりますが、この広瀬ちゃんは何故か日吉が気になるので話しかけます。
オラオラ~いかにもアンタが好みそうな清楚系の子が何度も来てんだぞ。何か話してやれよ~。

日「うるさいね。邪魔しないでくれ」
主「えっ?あ……ごめん」

ありゃ~…

日「まったく……なんで俺がこんな事を……」
主「あの……それ、たこ焼き屋台の配管図だよね」
日「邪魔するなって言っただろう!」

(選択肢)
▶︎「ごめん……それじゃ」
 「そうじゃなくて……手伝おうかと」

…広瀬ちゃん別の人の所に行こうか。(何だよ…一昔前のNHKでやってたキノコのクレイアニメみたいな髪型の癖によ…)

日「いや……待て」
主「え?」


日「考えてみれば、本来これは運営委員の仕事だ。あとはお前に任せる」
主「う、うん」
日「俺はこれから練習がある。全部やっとけよ」
主「あ……でも」
日「なんだ、まだ何かあるのか?」
主「私が勝手に決めちゃっていいの?みんなにも相談しないと……」
日「だったら聞きに行けよ!俺は忙しいんだ。いちいち……」

あー…


跡部様(´;ω;`)……ッ!!!!


跡「廊下まで丸聞こえだったぞ。イライラしてんじゃねーよ」
(中略)
跡「少し頭を冷やして来い。いいな?」
日「……失礼します」
主「あ、あの……跡部先輩」
跡「許してやれ。あいつは、あれで責任感が強いんでな」
「関東大会でウチが青学に敗れたのは、自分のせいだと思ってやがる」

試合後に泣いてたもんね…。関東大会は相手が悪かったと思うぞ…。


跡「だからその借りを返したいのにこの学園祭で練習時間がとれねぇ」

跡「明日になりゃ、あいつも冷静になるだろ。だからお前も気にするな」

跡部様(´;ω;`)……ッ!!!!


実にリーダーらしくて頼れる。まさに理想の上司…!





ん?なんだこれ?


跡「それはこの俺に聞くべきことなのか?」


主「(……跡部先輩にする話じゃなかったわね……)」

あ、すんませんでした。

宍戸さんと話すときに使うのかな?



その日の夜


主「(う~……緊張して疲れちゃった。今日は早く寝よう)」

いや緊張どころが散々だっただろ。


最後とかもう怒鳴られてたじゃん。広瀬ちゃんのメンタルズタボロよ。

広瀬「…氷帝テニス部の人達、跡部先輩と向日先輩以外もう嫌である(´;ω;`)」




とりあえず1日目が終わりましたが、どいつもこいつも冷たいですね…。嫌われてるのかってぐらいに。


結構色んなキャラに話しかけてしまっていますが、これで良いのでしょうか…。
期間が長いので大丈夫でしょうけども手の出し過ぎには注意しないといけないですね。
キリがいいので今回はここまでにして、次回に続きます。


#テニスの王子様 #テニプリ #乙女ゲーム #恋愛ゲーム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?