6/2 障害レース予想京都2Rオープン

しばらくXでやってたのですが、消えたり予約が反映されなかったりのイライラが募りとうとうnoteに戻ってきました。
ということで、またこちらで頑張ります。

1:メルテミア
トゥザグローリー産駒は、京都0-0-0-2でデータ不足。
全場18.7%と障害は苦手な産駒。
前走は昇級戦新潟で11着、上がり40.3で最下位。
先行勢のスピードについて行けず失速か。
元々固定障害の方が実績あるし、直線ダートの方が良さそう。
内枠から先行できれば面白い。
前目に行きそうな馬がいなそうで、一発あっても面白い。
抑えておきたい。

2:テイエムタツマキ
キズナ産駒は、京都0-0-0-2でデータ不足。
全場36.8%と障害は得意な産駒。
前走は小倉で6着、上がり39.3で4位。
勝負になる馬だとはおもうのだが。。。
今日の騎乗を見ていると、やはり仕掛けが遅そうで。
見送りたい。

3:スリーケイエヌ
フリオーソ産駒は、京都0-0-0-1でデータ不足。
全場2.4%と障害は苦手な産駒。
と言うより、この馬の勝利のみしか実績が無い。
前走は昨年の三木HPJSで5着、上がり39.3で4位。
5着だが1頭は競走中止。
再試験が4/18栗東良 105.6→38.8→12.7平凡な動き。
流石にブランクも長いし厳しいと思う。
見送る。

4:スマッシャー
マジェスティックウォリアー産駒は、京都1-2-0-1でデータ不足ながら好成績。
全場30.0%と、障害は得意な産駒。
前走は新潟で4着、上がり38.1で2位タイ。
ちょっと仕掛けが遅れたか。
置き障害より固定障害の方が良さそう。
直線ダートも合うと思うので、ここは買っておきたい。

5:タマモワカムシャ
キズナ産駒は、京都0-0-0-2でデータ不足。
全場36.8%と障害は得意な産駒。
前走は中山GJで落馬。
前々走は三木HPJSで6着、上がり37.7で2位。
後方から詰め寄ったが遅かった。
今回は井上騎手に手戻り。
固定障害の方が合いそうではあるが、後ろからで届くかは疑問。
見送りたい。

6:ヤップヤップヤップ
キングカメハメハ産駒は、京都1-2-1-9で30.8%と得意。
全場26.5%と較べると、京都は稍得意な様子。
前走は中山大障害で10着、上がり40.6で9位。
最後はバテたが、メンバーなりに頑張った。
前々走の福島では2着、上がり39.3で最速。
オープンでも実力はあるが、距離がある方が良さそう。
今回は京都が合うかが難しい所で、3走前は7着がある。

7:ゴールドパラディン
スクリーンヒーロー産駒は、京都1-0-0-3でデータ不足。
全場23.7%と障害はまずまずの産駒。
前走は福島で6着、上がり37.3で5位。
早い馬場とは言えこれは上位陣が強かった。
元々置き障害よりは固定障害の方が発揮できそうで、直線ダートも向きそう。
買っておきたい。

8:タンジェントアーク
エイシンフラッシュ産駒は、京都1-1-0-4でデータ不足。
全場23.2%と障害はまずまずの産駒。
前走は新潟で6着、上がり37.1で最速。
どこかで一発あってもおかしくない。
とは言え、後方からの馬が多そうで、ここで来るかと言えば厳しいとみる。
新潟とかの直線が長い方が良さそう?
見送る。

9:アスターディゴン
キズナ産駒は、京都0-0-0-2でデータ不足。
全場36.8%と障害は得意な産駒。
前走は未勝利阪神で勝ち上がり、上がり39.6で最速。
圧勝の勝ちっぷりだった。
あとは昇級戦でどうかと休み明けがどうか。
個人的には外枠もあるし2走目代わりで期待したい。
見送る。

10:ネビーイーム
キズナ産駒は、京都0-0-0-2でデータ不足。
全場36.8%と障害は得意な産駒。
前走は福島で4着、上がり39.1で6位。
負けの原因がよく分からない感じがあった。
今回は前よりメンバーも軽いので陣営としては落とせないと見る。
抑えておきたい。

今の気持ちは・・・

◎スマッシャー
○ゴールドパラディン
▲ネビーイーム
△ヤップヤップヤップ
☆メルテミア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?