1/14障害レース小倉4R未勝利 予想

2レースとも惜しいんだよなぁ。。。
それ4つらい。。。
初当たりはまだ遠いですが、また予想を頑張ります。
でも、明日のレースは難解すぎます。

1:トラファルガー
リオンディーズ産駒は、小倉0-1-1-3でデータ不足ながら好成績。
全場24.0%と障害はまずまずの産駒。
試験は蓑島騎手。
11/22美浦良 112.2→49.7→36.2→12.6強め無難な飛越。
タイムはともかく4F50秒ギリがある。
入障前は未勝利で実績無し。
相当気性に問題があるようで、マジメに走るかどうかの様子。
小倉に行ってるのは悪くは無いが。。。
初戦からは見送りたい。

2:プロトカルチャー
ハーツクライ産駒は、小倉7-5-1-36で26.5%とまずまず。
全場29.2%と較べると、小倉は稍苦手か。
試験は上野騎手。
10/25美浦良 116.1→35.8→12.3馬なり飛び多少戸惑い。
終いは馬なりで悪くはないタイム。
入障前は未勝利クラスダート1600差し馬として実績有り。
試験合格時は体力不足だったとのこと。
今は確りしてきたとのことだが。
とは言え後からになりそうで、そうなると厳しいとみている。
見送る。

3:キガン
ダイワメジャー産駒は、小倉5-2-5-30で28.6%と稍得意。
全場25.5%と較べると、小倉は稍得意か?
試験は石神騎手。
12/20美浦良 113.5→37.0→13.0馬なり無難な飛越。
石神騎手なので、試験タイムは気にしすぎない。
入障前は1勝クラス芝1200〜1400先行〜差し馬として実績有り。
気になるのは、気性を考慮した無理に抑えず運ぶのコメント。
前残りがあるなら可能性有りとみる。
念のため抑えたい。

4:ヴァリアメンテ(16.6)
ドゥラメンテ産駒は、小倉0-0-0-2でデータ不足。
全場23.8%と障害はまずまずの産駒。
試験は西谷騎手。
12/21栗東良 105.0→36.3→12.3強め飛越スムーズ
試験タイムは特筆すべき所なし。
入障前はオープンクラス芝1600~2000差し馬として実績有り。
おそらく西谷騎手の初戦でポツンはありそう。
それでも後半平地力だけで押し上げてきて・・・のパターンもありそう。
人気しそうではあるが、念のため抑えるか。

5:トランペットシェル
ノヴェリスト産駒は、小倉0-3-3-11で35.3%と得意。
全場36.8%と較べると、小倉は平均的な成績。
前走は初障害中山で10着、上がり42.0で11位タイ。
成績的には特筆すべき所なし。
今回上野騎手はプロトカルチャーが先約にあったか?
伴騎手乗り変わりはプラスになりそう。
抑えておきたい。

6:ラバタンシン
エピファネイア産駒は、小倉2-0-1-9で25.0%とまずまず。
全場27.7%と較べると、小倉は稍苦手か?
試験は小牧騎手。
11/9栗東良 100.1→36.8→12.8一杯飛び多少戸惑い。
小牧騎手にしては一杯で遅めのタイムは気になる。
入障前は未勝利クラス芝2000逃げ〜差し馬として実績有り。
明けの4歳馬で前に行けるのは面白い。
買っておきたい。

7:パーカッション
イスラボニータ産駒は、小倉初。
全場0−0−0−1でまだまだデータ不足の産駒。
試験は草野騎手。
11/8美浦良 111.6→36.6→12.3強め。
タイム的には悪くはない方。
入障前は2勝クラス芝ダート1600〜1800逃げ〜先行馬として実績有り。
平地力があり逃げられるのは悪くなさそう。
こういう時の草野騎手はありそうで買っておきたい。

8:ノアチェリー
ロゴタイプ産駒は、小倉0-0-0-2でデータ不足。
全場0-1-1-8でまだまだデータ不足の産駒。
前走は福島で3着、上がり40.4で2位タイ。
安定して走るようになったとは言え、時計がかかる馬場でこそ。
今回は持ちタイム的にも人気を背負いそうなのは気になるところ。
メンバー的には通用してしまいそうだがどうか。
抑える程度か。

9:ラッセルリー
キズナ産駒は、小倉3-2-3-17で32.0%と得意。
全場35.5%と較べると、小倉は稍苦手か?
前走は福島で4着、上がり40.1で9位タイ。
惜しくも逃げねばれず。
小倉変わりがどうかではあるが、そこまで良いとも思えない。
経験馬でどうかだが。。。
見送りたい。

10:ウインエタンセル(15.1)
ビーチパトロール産駒は、小倉初。
全場0-0-1-4でまだまだデータ不足の産駒。
試験は黒岩騎手。
11/30栗東良 99.2→49.4→35.1→11.5一杯水準に飛ぶ。
タイムは一杯で早いが、4F50秒ギリはあるし、終いは良さそう。
11月の試験というのも気になる。
入障前は1勝クラス芝1800〜2000先行馬として実績有り。
調教的には軽めなようだが。。。
抑えておきたい。

11:ウェンス
モーリス産駒は、小倉0-0-0-4でデータ不足。
全場19.4%と障害は苦手な産駒。
前走は京都が除外。
入障前は未勝利クラス芝1800差し馬として実績有り。
試験タイムでも元々強みがないので、難しいとみる。
見送る。

12:ルクスランページ
クロフネ産駒は、小倉4-9-9-41で34.9%と得意。
全場26.8%と較べると、小倉は得意な様子。
試験は小野寺騎手。
11/9栗東良 103.8→37.3→13.5一杯水準に飛ぶ。
タイムも終いも一杯終わりにはいまいち。
入障前は2勝クラスダート1000〜1400逃げ馬として実績有り。
飛越は悪くないようだが、息が持つかどうかは怪しそうで。
見送る。

今の気持ちは・・・

◎パーカッション
○ラバタンシン
▲ノアチェリー
△ウインエタンセル
△キガン
△トランペットシェル
△ヴァリアメンテ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?