1/21障害レース小倉4R未勝利 予想

2レース共に外したのは辛い。
と言うより、今年の初当たりはいつになるのかと思いつつ、ここで当てたいところです。
頑張って予想します。

1:アスターディゴン
キズナ産駒は、小倉3-2-3-18で30.8%と得意。
全場35.2%と較べると、小倉は稍苦手か。
前走は阪神で4着、上がり39.4で6位。
最後はスタミナ不足か。
気になるのは中2週での輸送と、黒岩騎手手戻り。

2:メイショウオキビ(14.7)
トウケイヘイロー産駒は、障害初。
試験は森騎手。
12/14栗東良 102.8→38.2→12.6直強め飛越スムーズ。
1ヶ月前の試験と、障害区間が15秒ギリしてるのは注意。
入障前は3勝クラスダート1800先行馬として実績有り。
小倉輸送済は悪くない、メンバー的に手薄感がある。
念のため抑えたい。

3:ハイレリーフ
マツリダゴッホ産駒は、小倉3-4-7-33で29.8%と稍得意。
全場20.6%と較べると、小倉は得意な様子。
前走は中山で10着、上がり42.9で7位。
乗り変わりもあったので度外視でも良さそう。
とは言え、大庭騎手継続は厳しいとみて見送る。

4:エイカイステラ
オルフェーヴル産駒は、小倉1-4-1-15で28.6%と稍得意。
全場32.2%と較べると、小倉は稍苦手。
前走は初障害新潟で6着、上がり38.1で3位。
メモリーズオブユー戦はハイレベルで、タイムも出ていた。
上がりも、メモリーズオブユー、ブラックボイスに次ぐ3位は評価したい。
平地力もあるので、ここから買いたい。

5:トーカイキング
ヴィクトワールピサ産駒は、小倉1-1-3-12で29.4%と稍得意。
全場23.6%と較べると、小倉は稍得意な様子。
前走は東京で11着、上がり42.8で最下位。
特に買いたい要素は無いので見送る。

6:カースソーサラー
リオンディーズ産駒は、小倉0-1-1-4でデータ不足ながら好成績。
全場23.1%と、障害はまずまずの産駒。
試験は五十嵐騎手。
1/4美浦良113.2→36.6→12.3馬なり無難な飛越。
試験は特筆すべき所なし。
入障前は未勝利クラス芝2000先行馬として実績有り。
前に出るのは良いと思うが、伴騎手テン乗りは厳しいとみる。
見送る。

7:ティートラップ
シニスターミニスター産駒は、小倉0-1-2-6で33.3%と得意。
全場18.8%と較べると、小倉は得意な様子。
前走は東京で6着、上がり42.9で7位。
逃げねばれずか?
今回は骨折休養明けの初戦。
舞台の小倉は良いが、いきなりは厳しいのでは?
見送る。

8:アルマドラード
キングカメハメハ産駒は、小倉5-6-6-34で33.3%と得意。
全場25.1%と較べると、小倉は得意な様子。
前走は新潟初障害5着、上がり38.4で8位。
初障害、重馬場を考えると悪くない。
草野騎手は今小倉で乗れているのもあり、抑えておきたい。

9:レベランス
ハービンジャー産駒は、小倉4-0-4-4で66.6%と得意。
全場41.0%と較べると、小倉は得意な様子。
前走は初障害新潟で10着、上がり40.6で7位。
特筆すべき所なし。
元々全体タイムは悪くはないが、2走目の上積みがどこまで有るか。
とは言え、ハービンジャー産駒は抑えておきたい。

10:パワータイショウ
アメリカンペイトリオット産駒は、小倉初。
全場0-0-0-7でまだまだデータ不足の産駒。
前走は中山で8着、上がり39.7で2位。
ダノンフロンティアに次ぐ上がりではあるが。。。
評価はしづらい。
固定障害を経験しているのは良いが。
見送りたい。

11:トーアモルペウス
タリスマニック産駒は、小倉初。
全場0-0-0-1でまだまだデータ不足の産駒。
試験は石神騎手。
1/4美浦良 111.4→51.3→37.2→12.9馬なり飛び多少戸惑い。
石神騎手にしては全体タイムが早め?
入障前は未勝利クラスで実績無し。
先行しそうな所は気になるが、どうか。
見送りたい。

12:ガイフウカイセイ
ミッキーアイル産駒は、小倉0−0−0−3でデータ不足。
全場0-1-0-9でまだまだデータ不足の産駒。
前走は阪神で4着、上がり40.4で7位で逃げねばれず。
とは言え、前に行けるのは強みでもある。
気になるのは大外枠。
前に行きたそうな馬が何頭かいるのは気になるところ。
抑えてはおきたい。

今の気持ちは・・・

◎エイカイステラ
○アルマドラード
▲ガイフウカイセイ
△レベランス
△メイショウオキビ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?