マガジンのカバー画像

絵の練習

35
絵の練習をまとめました。
運営しているクリエイター

#模写

絵の練習(1/15~1/25)

いつもより少ない。 あとモルフォ人体デッサンの模写するの重いので何かポーズ集でも模写するかなと思って「ポーズカタログ7和服編」を模写し始めた。マール社さん大好き。1993年一刷発行の古い本。 200行きました。

絵の練習まとめ(1/5~1/15)

ほぼモルフォ人体デッサンの模写ばかりです。 難しかったです。

絵の練習まとめ11/5~11/15

絵の練習、勉強まとめ。今回は色付きの物が多い。

絵の練習とか。10/15~10/25

番号100超えました。 今回いつも使っているクリップスタジオペイントではなく久しぶりにSAIで描いてみたんだけど、描き心地の面では問題なかった。でも後半3日間とかキャンバスの解像度を変更したりすると「メモリが足りません」とかってエラー表示が出て固まる不具合があった。 よって今後はクリップスタジオペイントで描こうと思いました。

絵の勉強10/5→10/15

ニジンスキーに捧ぐとか猫とか鳥とか。

絵の練習まとめ9/25→10/5

スターレイル等の男キャラの公式画像の模写と、フィギュアスケートのプルシェンコのニジンスキーに捧ぐのドローイングばっかり。途中パソコンのない場所にいたのでその時に描いた物も。

絵の練習8/5→8/15

絵の練習をした。 前半ルセラフィム多め。 未だにドローイングとスケッチの違いも分からんままや。 この動画が前半の研究材料です。 楽しい。

絵の勉強のやつ3個目

ジェスチャードローイングあんま無い。というか「3分ずつ時間を使って絵の勉強をする」という習慣が身に付いてきたからずっと模写したかったモルフォ人体デッサンを書き写すなどしているのが多い。 時間を決めてやる・時間をかけなくてもいい・負担にならない これはとてもいいですね。