マガジンのカバー画像

作品制作

113
作品制作について、感じたこと、思ったことなどを綴っています。
運営しているクリエイター

#花

私のお庭

私にアトリエに飾る 大きな作品を制作してみたいと 初めて思った。 また新しいことに 挑戦し…

作品のテーマ

「作る」ということが 私にとって自然なことすぎて どうして花のアクセサリーを作るのか 自分…

2

発信者として思うこと

noteやTwitterなどで 発信している私だけれど 誰かの発信を 読ませていただいたり 見させてい…

5

花をモチーフに選んだ理由

私は主に 花をモチーフに 手刺繍でアクセサリーを 作っている。 刺繍制作を始めて 色んなモチ…

3

作品に込めた想い

鞠のように 美しく咲く紫陽花が 雨ばかりで 鬱々とした私の気持ちを そっと癒してくれる。 私…

花たちは

どうして花たちは こんなにも美しいのだろう。 どうして花たちは こんなにも無数な色で 喜び…

タグ付けと写真撮影(出品の準備)

今日は 刺繍アクセサリー作品の ひとつひとつに ブランドタグをつけた。 その後 写真撮影もしたのだけれど 本当に何度やっても 写真というのは難しいものだ。 プロみたいな 照明機材と技術はないので 毎回自然光に頼っているのだが 今日はあいにくの天気。 曇の日でも 明るい感じなら 刺繍の質感が伝わりやすいから いいのだけれど ちょっと暗すぎたみたいだ。 どの作品も愛しているが 今回、minneに出品する8点の中で 一番の力作は上の写真の「青の花」。 実際に咲いている花の

出品の準備

次の金曜日 2023年5月26日 午後21時ごろ 約7ヵ月ぶりに minneでの作品販売をする。 10点出…

心のままに

このところ 晴天が続いていたのに 今日は蒸し暑さがあって 心がどんよりしていた。 午後から…

おしゃれな人

世の中の流行に左右されず 自分だけの特別を持っている。 こだわりのおしゃれを楽しむ人は 胸…

お花の刺繍

暗い海に落っこちた心は 毎日刺繍をしていると 少しずつ少しずつ 確実に浮上していく。 ゆら…