見出し画像

若者のSNS教育は無視していくんですか?


先日上記のツイートを確認していただければ、ご理解いただけると思いますが、インスタのあるアカウントが某前澤さんの有名な企画。
RTやフォロワーなどを含めた拡散行為をプラットフォーム上で行わせ、それを参加をみなし、お金などでエサを釣るもの。

これ友達いっぱいやってました笑笑

普通に考えれば、まったく知らない人からお金をもらえるなんて、そんな虫のいい話が転がってくるわけないし、仮にあったとしてもお金の出どころが気になったりするはず。

どこの学校でも義務でやっている薬物禁止講座とかよりも、SNSのヤバイやつから身を守る方法を身につけたほうが良いと思う限りである。

そもそも、なぜやらないのか。

と言いたいところだが、実はやっている。

SNS使用講習会的なものです、中身はほとんど覚えていない。
だって、知らない人にはついていかないようにしましょうとか掲示板とかのお話になるわけです。あとは、チェーンメールとか。

だいたい今の子はそんなのやんないでしょ笑
てか、やってません。(地域差とかはあるにしても)

要するに、ギャップが生まれているわけなんですよ。
大人と若者と子供の間でSNSやネットの使いかたや接し方、質感、度合いまで色々な感度で感じているはずです。

それはちょっと前は掲示板が流行っているのは知っていますよ、だが僕たちは触ったこともないし見たこともない。

ここの狭間を是正することができなければ、学校生活においての無駄な時間は一向に減らないであろう。


だから、学校でスマホを使っちゃいけないのである。

私が通っている学校では、SHの前後は使用可能で授業中や休み時間は使用していた場合没収。

あほかと。意味が分からない。

英語が苦手な友達は基礎からやり直したほうがいいと聞き、毎月500円程度支払い、スマホで授業を受けている。

私なら、テスト期間中に苦手な範囲をYoutubeで調べれば、その範囲の模擬授業を受けることができる。
(世界史のムンディ先生だ、いつもお世話になっております。)

僕らも学校は勉強する場所だとは理解している、だが
実際問題人間ってのはそんなにすごい生物ではなく、集中する時間は短いし記憶力もそんなに良くはない。
そして、10代に必要とされている睡眠を取れている学生の少なさ。
これらは全部データでそろっており、だれでも調べれるし、知っておくべきだ。

無意識のうちに学校は非効率的な学びの場だと多くの生徒は感じ取っているはず。
(今回のお話に少数の人間は排除で)

学校でスマホを使わせることに、何が怖いのか。

別に学校の出来事を残すだけでも数年後いい思い出になるだろうし、授業を見返すために録画や録音してもいい。

リスクを嫌ってスマホを禁止するのは簡単だけど、そんなんじゃ人は成長しないと思う。

もちろんリスクはあるが、そこは学校なんだから大人が指導してあげるべきだろ。

間違える可能性を排除するのではなく、間違いから正解へと一緒に歩んでいくべきなのでは、ないだろうか。


って未熟な人間が言ってますが、そろそろ教育とかどうにかして欲しいよね。

良い先生はいっぱいいるけど、クソな先生もいっぱいいるわけで。

教育にもちゃんとサードプレイス用意してあげないとなのかな?

チームの活動費と自分に対しての教材費にあてていきます! 宜しくお願い致します。