【5週目】ダイナマイトモチベーション

継続できない理由

何かをやり始めることはできたけど、継続するのは難しく感じませんか?

それは「やっているうちに、だいたいこれくらいの成果かな~」というのが見えてきて、理想までの道のりが遠く感じてしまうから。

例えばダイエットをしたとします。

3日間食事制限をして、ジョギングを行ってきました。

その時こう考えてしまいます。

「3日続けてきたけど、たった500㌘しか減ってない・・・こんだけ頑張ったのに、たったこれだけの成果か・・・目標の-10㎏達成するのは・・・この20倍頑張らないといけないのか。あと60日か・・・(泣」

と4日目に入り、体重を測ってみると、4日前と同じ体重に戻ってる!!

「やってられるか!!」

とダイエットを止めてしまいます。

これは、意識的な成長を前提にして考えているからです。

実は、潜在意識の成長は意識的な成長とは全く違います。

潜在意識がどう成長していくかを知っていれば、これを知れば、途中で投げ出すことがなくなり、目標達成まで諦めずに継続できるようになります。

つまり、目標を達成するまで継続できるようになります。

多くのひとは、単純な行動を続けることに意味を見出せずに、やり始めて間もなくやめてしまいます。すぐに結果がでないし、この先これを続けたところで・・・と考えてやめてしまう。

さらに単純な行動を繰り返していると、飽きがうまれてきます。どうしても新しい刺激が欲しくなる。

でもイチローや、エジソンという成功者たちと凡人との違いは、継続できるか、できないかの違いしかありません。

素振りの練習を継続する。電球の材質を変え続ける。

こういった単純作業の繰り返し、積み重ねでしか成功は成し得ません。

結果がすぐに出なくても、諦めずにコツコツと行動を積み重ねる。これができる人は、行動を積み重ねることの偉大さを知っていますす。

だから繰り返しの行動の中にも、ワクワクとした楽しみを見出すことができる。

では、継続できる人は繰り返しの行動をどのように捉えているのでしょうか?

意識と無意識の成長の違い

継続できる人は、継続した結果は氷山の一角として表れることを知っています。海のなかにある、氷山の目に見えない部分は、継続することで日に日に大きくなっているのです。

凡人が見るのは、目に見える海上にある氷山の一角。

でも成功者は、海に沈んだ大きな大きな氷山もみています。

継続しても目に見える部分での成長はほんのわずかですが、海に沈んでいる目に見えない部分では大きな成長をしているのです。

意識は目に見えることしかわかりません。だから無意識の成長がわからないのです。

継続することで現れる結果は僅かです。意識ではこれしか理解できません。

だから「こんなちっぽけな成果しかでないんじゃぁ・・・」とやめてしまうのです。

でも、実はまだ表れていない、海に沈んだ氷山の部分は潜在意識のなかで大きく成長しているのです。

そして、その成長は目に見える部分の成長とは比較にならない程大きいものなのです。

意識は単利で成長する。無意識は複利で成長する。

例えば本を読んだとします。一日で一冊読めた。そして三日で3冊読めた。でもなかなか頭に入ってこない。この先、この本を読み続けたところで、私は理解できるようになるのだろうかと不安になってきます。あと何冊本を読めば私は理解できるようになるんだろう。

これが意識での考え方です。

でも、この本を読んでいるとき、無意識でおこっていることはこんな現象です。

一日で、一冊よめたときに知識が「1」増えたとします。そして次の日にまた一冊読んで知識が「2」になります。

意識の場合は3日目は「3」になりましたが、無意識の場合は違います。

なんと3日目の知識は「4」になるのです。

では4日目は・・・意識は「4」の知識になったと理解します。

しかし、無意識に実際にある知識は「8」になります。

そうです。

意識は経験をただの積み重ねの「単利」と認識します。

しかし、無意識は「複利」で成長していくのです。

単利と複利はここまで違う

単利だと、1日目は「1」、2日目は「2」・・・10日目は「10」、11日目は「11」です。

複利だと1日目は「1」、2日目は「2」・・・10日目は「512」、11日目は「1024」です。

この違いわかるでしょうか。

1日1日の積み重ねを、意識では積み重ねとして認識します。

しかし、無意識の成長は複利で成長していくのです。

つまり意識ではあと10冊も本を読んだところで、知識は「10」増えるだけだ。それだけ頑張って「10」だったらもうやめた方がいいんじゃないだろうか。そう考えてしまいます。

しかし、実際は10冊の本を読んだとき、知識は「512」になっているのです。11冊だと「1024」です。

続けているとある日突然成果が!そんな経験ありませんか?

何度も転んだけど、自転車を乗り続けていたら

ある日、突然転ばずに走れるようになりましたよね。

何かを始めるときは、目に見えない潜在意識の成長を掴んでおくと継続しやすくなります。

是非、試してください。

逆に、サボりも潜在意識では複利で成長していくので注意してくださいねw

それではまた、来週!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?