見出し画像

プロップトレーダー最短合格法について

現役プロップトレーダーのみりんです。

タイトルにある通り、プロップトレーダーの最短合格法について解説します。

  • プロップトレーダー合格のためのトレードルール

  • 実際のトレード商品・トレードした場所について

こういった内容について記載しているので、興味のある方はぜひチェックしていただけたらと思います。


※コンテンツの一部は有料記事とさせていただきます。

  • 筆者が現在合格のために使用しているトレード手法

こういった内容について知りたい方は有料の部分をぜひチェックしてみて下さい。

ある程度手法が確立している方や、トレードの経験がそこそこある方であれば無料部分でも問題なく合格は出来ると思います。

プロップトレーダー最短合格法

では実際にプロップトレーダーに最短で合格するためのルールについて解説します。

実際に筆者が気を付けていること、意識していることは

  • 自信のある期待値の高い場面のみトレードする

  • リスクを負う覚悟を持つ(lot・チャレンジ代など全般)

  • 最初の1回目は確実に勝つ

と言うことです。

自信のある期待値の高い場面のみトレードする

まず最初に気を付けるべきことは、自信のある期待値の高い場面でのみトレードをすることです。

有名な構文みたいになりますが、勝てる場面で勝負しないとFXでは勝てませんし、プロップトレーダーにはなれません。


トレーダーである皆さんが自分なりに持っているであろう

  • 期待値の高いトレード手法

  • 今まで利益を上げ続けてきたトレードのやり方

こういったトレードルールを確実に守ってトレードできるかどうかが最短合格への近道と言えます。


FXは期待値の高いトレードチャンスで、メンタルを崩すことなくちゃんとトレードできるかどうかが一番大事です。

相場の急変動にイナゴのように乗っかったり、多分・おそらくと言うようなきちんと判断せずにトレードするから負ける確率が上がるのです。

リスクを負う覚悟を持つ

次に意識することはリスクを負う覚悟を持つことです。

  • 自信のあるトレード手法で大きなlotを張れるか?

  • チャレンジに失敗しても「しょうがない」で割り切れるか?

前者はプロップトレーダーの利益目標を最短で達成するために必要ですし、後者は何回も挑戦することに覚悟があるかどうかです。


まず前者に関してですが、私は大体原資10000$であれば10ロット程度のポジションを持ちます。

正直ぶっ飛んでいるトレードスタイルですが、本当に自信のあるエントリーポジションであれば、これくらい張る覚悟を持つ方が良いと思います。

実際筆者が最短で合格した時は、最初のStep1(8%)を6回のトレードで突破しました。

筆者が使用しているプロップファームの一例。No.の部分がトレード回数。


特に私が気を付けているのは後者の方で、無茶して高額のプランを買って一攫千金を狙うよりも、中小額のプランを連続して挑戦するべきだと感じています。

その方が心理的・精神的なダメージが少ないですし、1度合格さえしてしまえば自信にもなります。


例えば筆者が使っているプロップファームの1つであるFundingPipsでは

  • 最安プランは32$

  • 最高プランは399$(最安プラン×12回分)

となっています。同じ金額でも最安プランであれば12回チャレンジできるわけですからね。


まず安いプランに合格して、そこで発生した利益をそのまま次のチャレンジ代金として利用した方ががより建設的だと思います。

最初の1回のトレードは絶対に勝つ

そして最後に気を付けたいのが、最初の1回のトレードは絶対に勝つようにすることです。

これは体感なのですが、口座購入後最初の1回目のトレードが成功するか失敗するかがプロップトレーダーになれるかの分水嶺になっていると感じます。

  • 最初のトレードで勝てれば次は利益を背にしたトレード

  • 最初のトレードで負ければ次は元値に戻すトレード

どう見ても前者の方が心理的・精神的な負担は少ないですし、一度利益を確保できれば、その後のトレードスタイルに影響を及ぼしにくいと言えるでしょう。


もちろん理論上最短の合格は、最初のトレードで利益目標を達成してしまうことです。

ですがいきなり原資の5~8%の利益を取りに行くのは無謀とも言えます。

なので最初のトレードだけはとにかく利益を最優先にする意識でトレードをしましょう。

プロップトレーダー最短合格のトレード手法

合格証の一例(筆者が使用しているFundingPipsの場合)

という訳で実際に合格した際のトレード手法について、実例を用いながら解説していきます。

ここからの記事は有料になりますので予めご了承ください。


またプロップファームの安全性などについてはこの記事では考慮していません。

安全性の事前調査などは念入りに行うようにしてください。


以下注意事項

  1. この手法を使って稼げなかった場合でも筆者は一切の責任を負いません。しかし私はこの手法で合格を達成しています。

  2. 筆者が上位のプロップトレーダー(提供資金量の増大)になれた場合、この記事の価格は上昇します。突発的に変動するかもしれないので予めご了承ください。

  3. トレードの成功・失敗はメンタルや精神負担に左右されます。プロップトレーダーを目指すのであれば、自分にとって苦しくない料金プランを選択することを強く推奨します。

  4. 既に自分の手法がある方は有料部分を読まなくても問題ありません。ルールを守り、期待値の高いトレードを繰り返して合格を目指してください。

  5. 当記事の全ての内容及び著作権、知的財産権は著者のものであり、当記事全ての内容はいかなる場合においても転載、複製、第三者への譲渡及び第三者への閲覧を禁じます。

筆者の使っているトレード手法

ここから先は

1,778字 / 1画像

¥ 1,280

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?